オルバ・フロスト
月下の戦塵 / エクステンションブースター
CHARACTER(UNIT) CH-X6 茶 2-4-0 U
M Ad [2][0][2]
カミーユ・ビダン《DS2/BB1》やシャア・アズナブル《12th》など、破滅の終幕が効かないキャラクターへの対策として採用される。
しかしロール状態で無ければ対象に取れない為、これらのキャラクターをガンダム試作1号機フルバーニアン《8th》の様なユニットにセットされたり、そもそも出撃しなかったり、といったプレイングをされると破壊出来ない。
それでも凌駕などとのコンボで普通に破壊できるし、破壊出来なくとも上記のプレイングは行動をかなり制限されている事になるので、このカードがデッキに採用されている「可能性がある」だけで既に強力な効果を発揮している事になる。
しかしロール状態で無ければ対象に取れない為、これらのキャラクターをガンダム試作1号機フルバーニアン《8th》の様なユニットにセットされたり、そもそも出撃しなかったり、といったプレイングをされると破壊出来ない。
それでも凌駕などとのコンボで普通に破壊できるし、破壊出来なくとも上記のプレイングは行動をかなり制限されている事になるので、このカードがデッキに採用されている「可能性がある」だけで既に強力な効果を発揮している事になる。
- このカードのプレイにカットインで部品ドロボウされた場合、このカードは場に出ずに廃棄される為、キャラクターを破壊する効果も起動しない。
禁忌の胎動
CHARACTER(UNIT) CH-X50 茶 2-4-0 R
クイック プリベント(5)
(自動A):このカードは、「シャギア・フロスト」の(自動)以外の本来のテキストと同じテキストを得る。
(ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えている場合、全てのプレイヤーは、G以外のカード1枚を選んで破壊する。
(自動A):このカードは、「シャギア・フロスト」の(自動)以外の本来のテキストと同じテキストを得る。
(ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えている場合、全てのプレイヤーは、G以外のカード1枚を選んで破壊する。
M Ad [2][0][2]
茶でありながらG以外のどんなカードでも破壊できる可能性のあるカード。
バルチャー破滅の対「アンチ破滅の終幕カード」要員として使われる。
破壊効果である為、同デッキでは「バルチャー」持ちユニットとの相性もいい。
ただし相手に武力による統制や司令部の移送を破壊させるチャンスを与えてしまうことや、このカード自信が破壊される可能性があるので相手によっては使いにくくなる。
バルチャー破滅の対「アンチ破滅の終幕カード」要員として使われる。
破壊効果である為、同デッキでは「バルチャー」持ちユニットとの相性もいい。
ただし相手に武力による統制や司令部の移送を破壊させるチャンスを与えてしまうことや、このカード自信が破壊される可能性があるので相手によっては使いにくくなる。
(自動A)効果は、場のシャギア・フロストを参照する。
シャギア・フロスト《15th》に限った話ではなく、例えばシャギア・フロスト《EB1》が場にいるならば、このカードは「オルバ・フロストをリロールする」テキストを得る。
またこの効果は、シャギア・フロストの自軍・敵軍は問わず、シャギア・フロストを対象に取ってもいない。
シャギア・フロスト《15th》に限った話ではなく、例えばシャギア・フロスト《EB1》が場にいるならば、このカードは「オルバ・フロストをリロールする」テキストを得る。
またこの効果は、シャギア・フロストの自軍・敵軍は問わず、シャギア・フロストを対象に取ってもいない。
- 破壊するカードは自軍カードでも構わない。
- 効果の対象は、効果の解決時に手番プレイヤーから指定する。