Tea Party Simulator 2015

「Tea Party Simulator 2015」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tea Party Simulator 2015 - (2024/02/10 (土) 16:40:37) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- *概要 ハンドシミュと直接関係は無いが、近い操作性で元祖とも言える内容。 クマのぬいぐるみとお茶会をするゲーム。 1010円とハンドシミュと比較すると少々お高いが、セール時に252円になるので買ってみよう **&color(#F54738){【Tea Party Simulator 2015™】}[[https://store.steampowered.com/app/363620/Tea_Party_Simulator_2015/]] &image(Tea.jpg) ---- *ゲーム説明 ハンドシミュとは似て非なる操作性をもって、クマ君とお茶会をするゲーム。 基本的には与えられたタスクをクリアしてお茶会の準備をするゲームだが、 クリアに直接必要なアイテム以外にも色々な物が配置してあり、また2面以降はギミックによる妨害もある。 似て非なる操作性で、腕の上下移動が自由にできず、クリックしている間下がるというUFOキャッチャーみたいな操作性になっている。 また手首が柔らかいので、その辺にあたるとすぐに曲がってしまう。 この辺りの違いが小さいようで、ハンドシミュに慣れてると圧倒的に操作しにくく、とても難しい。 ---- *操作について ・お手手モード [左クリック] - 手を下げる(話すと上昇) [マウス移動] - 手を動かす [右クリック + マウス移動] - 手首の回転(ハンドシミュと前後移動(起こす・倒す)が逆になっている) [A/W/E/R/Space] - 指の個別操作。ハンドシミュと微妙に違うが、起動時に設定変更してASDFにもできる。 上下移動の自由が利かず、手首が柔らかく物に当たると曲がってしまう為思ったように操作するのが難しい。 その代わり、水平移動は制限が無く、腕の長さを無視して自由に動ける。 ---- *ゲーム本編 本編は全5ステージ×2モード。 ゲーム画面に入ると左側にタスクが表示されているので、全てこなしてクマ君をもてなすとクリア。 右上のクマ君怒りゲージがMAXになってしまうと失敗となる。 **Mode1 : British Tea Party(紅茶モード) クマの前にターゲット表示があるので、そこにタスク依頼物を集める。 ・Tea(ティーバッグにお湯を注ぐ) ・Cup ・Plate ・Biscuit ・Cake Slice **Mode2 : Japanese Tea Ceremony(抹茶モード) 紅茶全5面をクリアすると解放。 日本茶という名の抹茶を作るモード。タスクを順番にこなしておいしい抹茶を作ろう。 Serve Three Sweets(お菓子を3個クマ君に) ↓ Cleanse Tea Bowl(茶碗に水を入れて茶筅で洗う。筆者は右の茶碗でしか成功してない) ↓ Add Tea Powder(茶杓で棗から抹茶を掬い、茶碗に入れる。茶杓2~4杯分必要?) ↓ Mix Tea(茶筅で水と抹茶を混ぜる) ↓ Serve Tea(クマ君に茶を差し出す) ↓ Cleanse Tea Bowl(茶を捨てて水で洗う) Cleanse Whisk(同様に茶筅も洗う) ---- **実績 ---- *以下制作中 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=vGZ7murRZPw&t) &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Kgn24Ay4vGk) ---- **このページに関するコメント +注意事項は[[雑談・質問]]に準じます。 +wikiに掲載されている内容が&u(){&bold(){【最新とは限りません】}}。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。 #pcomment(below2,reply,20,enableurl,size=60,nsize=10)
---- *概要 ハンドシミュと直接関係は無いが、近い操作性で元祖とも言える内容。 クマのぬいぐるみとお茶会をするゲーム。 1010円とハンドシミュと比較すると少々お高いが、セール時に252円になるので買ってみよう **&color(#F54738){【Tea Party Simulator 2015™】}[[https://store.steampowered.com/app/363620/Tea_Party_Simulator_2015/]] &image(Tea.jpg) ---- *ゲーム説明 ハンドシミュとは似て非なる操作性をもって、クマ君とお茶会をするゲーム。 基本的には与えられたタスクをクリアしてお茶会の準備をするゲームだが、 クリアに直接必要なアイテム以外にも色々な物が配置してあり、また2面以降はギミックによる妨害もある。 似て非なる操作性で、腕の上下移動が自由にできず、クリックしている間下がるというUFOキャッチャーみたいな操作性になっている。 また手首が柔らかいので、その辺にあたるとすぐに曲がってしまう。 この辺りの違いが小さいようで、ハンドシミュに慣れてると圧倒的に操作しにくく、とても難しい。 ---- *操作について ・お手手モード [左クリック] - 手を下げる(話すと上昇) [マウス移動] - 手を動かす [右クリック + マウス移動] - 手首の回転(ハンドシミュと前後移動(起こす・倒す)が逆になっている) [A/W/E/R/Space] - 指の個別操作。ハンドシミュと微妙に違うが、起動時に設定変更してASDFにもできる。 上下移動の自由が利かず、手首が柔らかく物に当たると曲がってしまう為思ったように操作するのが難しい。 その代わり、水平移動は制限が無く、腕の長さを無視して自由に動ける。 ---- *ゲーム本編 本編は全5ステージ×2モード。 ゲーム画面に入ると左側にタスクが表示されているので、全てこなしてクマ君をもてなすとクリア。 右上のクマ君怒りゲージがMAXになってしまうと失敗となる。 **Mode1 : British Tea Party(紅茶モード) クマの前にターゲット表示があるので、そこにタスク依頼物を集める。 ・Tea(ティーバッグにお湯を注ぐ) ・Cup ・Plate ・Biscuit ・Cake Slice **Mode2 : Japanese Tea Ceremony(抹茶モード) 紅茶全5面をクリアすると解放。 日本茶という名の抹茶を作るモード。タスクを順番にこなしておいしい抹茶を作ろう。 Serve Three Sweets(お菓子を3個クマ君に) ↓ Cleanse Tea Bowl(茶碗に水を入れて茶筅で洗う。中央の茶碗はなぜか反応せず、筆者は右の茶碗でしか成功してない) ↓ Add Tea Powder(茶杓で棗から抹茶を掬い、茶碗に入れる。茶杓2~4杯分必要?) ↓ Mix Tea(茶筅で水と抹茶を混ぜる) ↓ Serve Tea(クマ君に茶を差し出す) ↓ Cleanse Tea Bowl(茶を捨てて水で洗う) Cleanse Whisk(同様に茶筅も洗う) ---- **実績 ---- *以下制作中 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=vGZ7murRZPw&t) &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Kgn24Ay4vGk) ---- **このページに関するコメント +注意事項は[[雑談・質問]]に準じます。 +wikiに掲載されている内容が&u(){&bold(){【最新とは限りません】}}。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。 #pcomment(below2,reply,20,enableurl,size=60,nsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: