新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ヘビ電卓wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヘビ電卓wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヘビ電卓wiki
メニュー
トップページ
ゲームモード
マップ
モンスター一覧
箱系一覧
レアヘビ一覧
武器一覧
攻撃力別
店一覧
その他情報
攻略情報
初心者向け
おすすめ武器
効率的な初期金額の増やし方
ラスボス攻略
裏ボス攻略
最強ボス攻略
雑談・質問
編集用
武器ページ作成用テンプレート
モンスターページ作成用テンプレート
関連サイト
ヘビ貿易ページ
へびくえすと(MIDORIKAWA氏関連ゲームの掲示板)
today:
-
yesterday:
-
total:
-
total/top: -
取得中です。
wiki内検索フォーム
検索 :
前月
翌月
日
月
火
水
木
金
土
2025-10-09 20:49:10 (Thu)
ビスケッチュウ
基本情報
名前
HP
特殊能力
獲得金
獲得経験値
推定敵Lv
ビスケッチュウ
68-78
ボタンがどれか1つ使用済みの状態で戦闘開始。さらに計算ボタンを押すごとにボタンが1つ使用済みになる
9000
80
24-25、40階&70階上位ボス、110階ボス
くちびるおばけ
系統の最上位モンスターであり、こちらが何かボタンを押すごとにランダムで一つボタンを潰してくる害悪モンスター。
まともに倒す場合は、1ターン目に最大火力の武器を使って、残りは多少の誤差を覚悟で削っていくことになる。HPもかなり高く、運悪く初手でいきなり主力武器を潰されてしまった場合は実質やり直しを強制される難敵である。
ボスモンスターとしても出現することがあるのだが、ボスとは思えないほど獲得経験値が低いため、戦闘を長引かせないためにも初手
ひったくる
ド安定である。
対策武器
時限爆弾の剣
1ターン目に最大火力を出せる武器とは相性がいい。
ひったくる
削る削らない以前に、このモンスターに関しては戦わないというのが一番の対策といってもいい。
相性の悪い武器
縮退砲
、
真空波動剣
等、下準備の必要な武器
初手に下準備用と火力武器のどちらか、下準備が済んだターンに火力武器を食われるといった当たり判定の大きさがリスクとなってしまう。
弓系全般、
大トリの剣
3ターン目に強力になる弓系武器もそれまでの間に食われる可能性があるのでリスクが高い。5ターン目に真価を発揮する大トリの剣はなおさらである。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ビスケッチュウ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月26日 13:51