ぬすむ

名前 攻撃力 消費EN 効果 定価 入手場所
ぬすむ 1 0 使用すると敵の所持金分の金を入手。消耗品(糞箱からも入手可能) ¥300 道場、糞箱

説明

  • 使用するとモンスターが所持している金額分を追加で入手することができる武器。消耗品。
    • ぬすんでから倒すと本来獲得できる賞金の2倍の金額を入手できる。初期資金3000以上で解禁されるボスモンスター相手にそれをやると、序盤からとんでもない金額を持つこともできる。
      • 武器としては使い物にならないので、火力が足りず返り討ちにされるのは本末転倒。後述する相性のいい武器も併せて使いたい。
  • 道場では1ダメージから出現し、低ダメージほど出現率は高いが幅広いダメージ帯で出現する。ほぼ同じ効果であるぶんどるも合わせれば、ほぼすべてのダメージ帯で目にする可能性がある。
    • 道場武器にしては珍しく、糞箱からでも入手できる。出現率は高めであり、目にする機会は多いだろう。

相性の良い武器

  • ひったくる盗賊のダガー怪盗のダガー
    • 獲得金を2倍にしてカツアゲした挙句、戦わずに逃走していく。ボス相手に決まれば当分はお金に困らないだろう。このコンボを積極的に狙って行くあなたは熟練の電卓プレイヤー。HARDモードであっても借金の返済がかなり早まるので積極的に狙って行きたい。
  • 逃げる
    • 上記のコンボには及ばないものの、ぬすむと合わせた二枠でひったくると同等の効果になる。道場で攻撃力0未満の時に出る武器は逃げるとひったくるの二択なので、運悪く逃げるばかり引き続けた際のリカバリー的な立ち位置のコンボだろうか。
  • 悟りの剣
    • 獲得金ばかりか獲得経験値までも2倍にしていく欲張りコンボ。火力はさっぱりなので、よほどの超火力武器でもない限りは逃走武器もしっかり用意しておきたい。

関連武器

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月02日 14:19