Engineer skills
[部分編集]
-
スキル全般についての注意事項
-
消費Powerは、キャラクターレベルの上昇に伴って僅かずつ上がっていく。
(消費Power計算機はこちら) -
スキルレベルの上昇が直接的に威力の上昇に繋がらない場合も多いので、
スキルレベルが上がると何が強化されるのかに気をつけること。 -
スキルの一部には、特定の装備を必要とするものがある。各スキルの詳細欄を参照の事。
-
消費Powerは、キャラクターレベルの上昇に伴って僅かずつ上がっていく。
-
Engineerスキルについての注意事項
- Botは同時に2種類まで出すことができる(2体、ではなく2種類)。Botは敵から攻撃されることはなく、よって壊されることもない。
- Droneは1体のみ作り出すことができる強力なパートナーである。スキルを振ればDroneのAttributeを上げたり、武器や防具を装備させたりすることができる。
-
BotとDroneは同時に出すことができる。
[部分編集]
Tactical
[部分編集]
![]() |
Tactical Stance |
その場に膝を着いて狙いを定めることで攻撃能力を向上させる。移動すると自動で解除される。 Accuracy50%上昇.Range25%上昇.Missile Velocity25%上昇.Firing Accuracy50%上昇 |
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Escape.gif)
|
Escape |
姿を消すことで敵に存在を察知されなくなる。攻撃をすると自動で解除される。 姿を消していても敵の攻撃自体は喰らう。その場合スキルの解除はされない。 |
+ | 詳細 |
Grenade/PrecisionStrike
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
Bots
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
Drone
[部分編集]
![]() |
Construct Drone |
エンジニアのパートナーとなるロボットを作り出す。 最初から組み込み式のレーザーを装備しているが改造やオプション追加によって様々に派生させることが出来る。 スキルレベルを上げるとDroneのHealthが上がる。 |
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
![]() |
Sword Retrofit |
Droneに高性能の武装操作管制装置とマイクロサーバーモーターを組み込むことで剣を装備することができるようにする。 スキルレベルを上げるとDroneのWillpowerが上がる。 |
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |
[部分編集]
+ | 詳細 |