ガンダム

ガンダム
 ガンダム大地に立つ。我らが主人公モビルスーツ。通称素ガン。非常に恵まれた機体だが環八の存在が辛い。
 バズガンもハイバズの回転率や追撃N下の決めやすさから悪くない。しかし環八との差別化という点でスーパーナパーム(通称SNBR)を持ちたい。
 安定した機体なのでどうしても環八が使いにくいならバズガンでもいい。
主戦場は400,無制限
  • 10/11変更後追記
 環八ジムコマが少し落ちたので地位向上。汎用バズ格機としてはジムコマに、突撃攪乱機としては環八にそれぞれ軍配が上がるがDPで買えることやSNハンマー等のバリエーションで住み分けできる。
 かと思いきや蛍SNが大量発生。さらによろけ待ちハンマーも大量発生。上手く使えるなら良いのだがグレの使えない汎マシよろしく後ろで餌待ちしているだけなのでかなりお荷物。油断ならないMSである(編成画面的に)。とりあえず接敵後悠長にBR溜めるのやめよう。
 このままだとヅダと同じ道を辿る(適切に運用すればそこそこだが地雷プレイだと被害甚大で嫌われる)気がする

 メリット

1.強襲判定格闘
 環八には及ばないものの、使いやすいモーションの格闘に強襲判定は普通に強い。SNBR装備時は接近戦でいかに素ガンのサーベルが強いか実感することになる。

2.盾
 高いHPを持つ盾。まずますの防御性能に加えて割れれば高機動化のおまけと言うには高性能すぎるおまけ付き。タックル補正はないものの素ガンの安定感を支える利点の一つ。

3.ハイバズ
 ロケと比べ回転率の良さが魅力。とはいえ環八には謎性能バルカンがあるので圧倒的な利点かと言われると難しいところ。弱くはないが...やはり環八が目の上のタンコブである。先ゲル?知らんな

4.SNBR
 それなりのよろけ取り性能を持つSNと少しチャージの遅いBRを組み合わせた武器。SNによって前線構築能力をそれほど落とすことなく汎用ノンチャBRという強襲殺しをばらまけるのが魅力。
 真価を発揮するには広い視野(瀕死を追いかけたりサッカーしたりせずBRを完全に回復させないレベルの頻度で撃ち、当てる)+(当てやすくなったとはいえ)ノンチャBRを距離問わず足に当て続けるエイム+武器選択の判断+思い切りの良さが必要。なのでバズガンやロケ環八より運用何度は少し高め。
 SNは発射位置がバズより低いため足元狙いがしづらいが次弾装填は早いので接近戦でも弱くはない。でも持ち替えはクソ遅い。
 BRは先ゲルと違いダメージはそこまで高くない。しかし素ガンは優秀なサーベルにより懐に飛び込んでの暴れ性能が高い。よって持ち替えの早いBRをDPSのいいノンチャで足に当てながら、撃ってすぐサーベルに持ち替え切り込む戦法は意外と強い。
 ノンチャBRを足に数発当てれば環八の得意なバズ格の差し合いでも十分やり合える。また400以上で出てくる強力な強襲(イフ改やプロガン)を支援にたどり着く前に落とす程度の火力はある。
なので生ノンチャBR足当てさえ出来るのであれば遠距離はノンチャべチベチ、中距離はSN→ノンチャ、近距離はSN→N下ノンチャBR下というダメ取りの鬼として活躍できる。
使えないこともないがフルチャはとりあえず忘れてていい。
 EXAMイフ改にペチペチ、少し待ってペチと3発当てて脚を壊してあげよう。もし壊せなくても強襲判定の格闘とSNが待ってる。鬼畜!

5.細身
 先ゲルとドムは泣け
最終更新:2018年10月17日 22:29