砂漠

開幕は
乱戦向け編成の場合中央Eに全凸
迎撃向け編成の場合は拠点前の小山を中心に陣を敷く

中央EはB側が小さい建物に登りやすくその点では有利だが端歩き等はどちらでも使える上に上り下りのルートは多い
どちらが有利というよりは歩きで上段に登れる場所、ブーストで登れる場所などの地形把握を出来ているメンバーが多い方が勝つ

一方迎撃編成の場合は小山の上に支援機を置き汎用の脚を壊させ、強襲機をマシBRが迎撃、入った場合汎バズが叩く
各機が自分の役割を外れて別の機体を狙うと崩れやすいので注意
どちら側の小山も中央側から歩行で登れるがB側は若干登りやすいので注意

なおどの編成でも拠点横の中継は一切必要ない
迎撃のしやすさ、リス位置の有利さからいってEを取られた場合のCD取得も必要ない
ただし乱戦向け編成(要するに支援機なしor支援がいても長距離攻撃手段に乏しい)であるにも関わらずEを奪取された場合中継マラソンからの支援砲撃祭りはナシよりのアリ程度にはアリ
もっともこの場合地力で負けているので雨を降らしてもどうしようもない面もあるが
敵支援の射線も切れるし拠点で籠るほうがいいか

E周辺の木々は頼りになったがアプデで改悪されたので注意すること
最終更新:2018年10月24日 23:44