「タマゴ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
タマゴ」を以下のとおり復元します。
*タマゴ
#contents

----
*タマゴについて
-タマゴとは?
--34番道路(コガネ側)にある育て屋にポケモンを2匹預けると、タマゴが見つかることがあります。&br()受け取って、手持ちに入れて一定歩数移動するとタマゴが孵ってLv1のポケモンが生まれます。
-今作ではタマゴができるとおじいさんが電話をしてくれます。(タマゴが見つかっていない時に話しかけるとON・OFFできる)
-電話以外にも、普段下方向を向いているおじいさんが左を向いていたらタマゴができているサインです。

**HGSSでの新要素
-前作まではHPと防御の個体値が遺伝しにくかったがHGSSではどの個体値の遺伝確率も同じ。
-遺伝する個体値の数にランダム性が無くなり、6つの能力値のうち3箇所が必ず遺伝する。ただし、あくまで&bold(){数}であり残りの3箇所の個体値の&bold(){数値}はランダム。つまり攻撃・特攻・素早さVの♂とHP・防御・特防Vの♀をかけあわせても必ず6Vが産まれるわけではない。
-パワー系アイテムを持たせると、持たせた親の対応する個体値が必ず遺伝する。
--例)パワーリストを持たせた「攻撃Vのフシギダネ♂」と、「フシギダネ♀」でタマゴを作ると、「攻撃Vのフシギダネ」が生まれる。
 また、かわらずの石を持たせた「ようきなフシギダネ♂」と、パワーリストを持たせた「攻撃Vのフシギダネ♀」でタマゴを作ると、1/2の確率で「攻撃Vのようきなフシギダネ」が生まれる。

※ただし両親ともにパワー系統を持たせても片親の個体値しか確定で遺伝しない。
//♂の親にかわらずのいしを持たせても性格遺伝するというHGSSの新要素の例示です。

**タマゴが出来る条件
-タマゴグループが同じ(タマゴ未発見とメタモン以外)ポケモンの♂と♀を預けた場合、&br()もしくはタマゴグループが未発見・メタモン以外のポケモンとメタモンを預けた場合、タマゴが出来ます。
--タマゴグループ検索は[[こちら>http://pokemon-ds.happy.nu/tools/eggg.php]](ポケモン ダイヤモンド&パールをごにょごにょするページ)
-タマゴから生まれたばかりの状態だとタマゴが出来ない種類がいくつかあるので注意。
-タマゴの出来やすさ
--255歩ごとに、以下の条件に応じた確率でタマゴが出来ます。&br()また、育て屋爺さんのコメントが下のようになります。
--下記の「2匹の種類が同じ」とは、全く同種のポケモン同士を預ける事を指します。『カメックス♂とカメール♀』などは「別種のポケモン」とみなされます。
|2匹の種類が同じ、かつ、親のIDが違う|70%|2ひきの なかは とっても よいようじゃ|
|2匹の種類が同じ、かつ、親のIDが同じ&br()2匹の種類が違い、かつ、親のIDが違う|50%|2ひきの なかは まずまずの ようじゃ|
|2匹の種類が違い、かつ、親のIDが同じ|20%|2ひきの なかは それほど よくないがなぁ|
|♂+♀もしくは一方がメタモンでない、&br()2匹のタマゴグループが違う&br()未発見グループのポケモンを預けている|0%|おたがいに ちがう ポケモンたちと あそんでおるがなぁ……|

*孵化歩数
-ポケモンの種類によって、最低1020歩から最大10455歩以上の歩数、連れて歩くことでタマゴが孵ります。
--正確には、[[ダイヤモンド&パールをごにょごにょするページのポケモン図鑑>http://pokemon-ds.happy.nu/tools/pokedex.php]]のふ化までの歩数のカッコ内の数値が初期値としてあり、&br()それが、255歩歩くごとに1ずつ減って行き、0以下になった次の判定のときに孵化します。
---また、この歩数はタマゴを受け取る度にリセットされます。そのため、タマゴは産まれたらすぐ受け取るのではなく、255歩毎に受け取った方が効率的です。
--特性「ほのおのからだ」または「マグマのよろい」を持っているポケモンがてもちにいる場合、&br()その位置や匹数やレベルに関係なく、255歩ごとに減る数字が2になります。
--判定によって、てもちの前のほうのタマゴが孵った場合、それより後ろのポケモンは、孵化も数字を減らす判定も行われません。
---そのため、タマゴを複数持ち歩いている場合は、てもちで新しい順に並び替えることにより、二つめ以降のタマゴが少し早く孵化するようになります。
-ポケモンを孵すのに必要な最低歩数の計算式
 (初期値(半減特性の場合は1/2倍切り上げ)+1)*255(歩数減少日は230)
     コイキングの場合 = (5/2+1)*255 = 1020
     フカマルの場合 = (40/2+1)*255 = 5355
--まれに、判定が255歩ごとではなく、230歩ごとに行われる日があります。その日付は予め決まっており、バージョンで違いはありません。
--その日付は毎年1/12 2/14 3/3 4/1 5/1 6/11 7/7 8/21 9/7 9/28 10/31 11/21 12/14 12/24 12/25。
--大量にタマゴを孵化させる時は、上記の日付に行うと多少楽になります。

*タマゴの中身
**種類
-基本的には♀のポケモンの一番進化していない状態で生まれます。
-メタモンと何かを預けた場合、メタモンでないほうの一番進化していない状態で生まれます。
-ただし、いくつかの例外があります。
--マリル・マリルリ・ソーナンス・ラッキー・ハピナス・カビゴン・バリヤード・ウソッキー・マンタイン・ロゼリア・ロズレイド・チリーンの♀を預けた場合または、メタモンとこれらのポケモンを預けた場合、普通は一回進化した状態で生まれてきます。&br()これらのポケモンの一番進化していない状態が生まれるタマゴを手に入れるには、&br()対応した「おこう」を両親のどちらかにもたせる必要があります。対応おこうは[[もちもの>http://www37.atwiki.jp/hgss/pages/57.html#id_95dd1fba]]参照。
--ニドラン♀を預けた場合、半々の確率でニドラン♂とニドラン♀が生まれてきます。
--イルミーゼを預けた場合、半々の確率でバルビートとイルミーゼが生まれてきます。
--ニドラン♂・ニドリーノ・ニドキングやバルビートとメタモンを預けた場合、ニドラン♀やイルミーゼは生まれてきません。
--マナフィとメタモンを預けた場合、すべてフィオネが生まれます。

**ステータスが決まるとき
-育て屋爺さんからタマゴを貰った瞬間です。
(おじいさんに話しかけた瞬間に個体値が決定されます)

ちなみにポケルスはタマゴにも伝染します。生まれた時からポケルス状態です。
ごく低確率ですが、条件を満たしていればタマゴから色違いポケモンが生まれてくる事もあります。

**性別・特性
-生まれてくるポケモンの性別と特性は、生まれてくるポケモンの種類によって決まります。
-性別・特性が親から遺伝するということはまったくありません。
-御三家・ミツハニーなど特定の性別が生まれにくい種類がいます。特定の性別のポケモンが欲しい場合はひたすら孵化数をこなしましょう。&br()ただしピンプク・ガルーラ(♀のみ)やバルキー(♂のみ)など、片方の性別しか存在しないものもあるので、事前に調べておきましょう。
-旧ポケモン金銀では攻撃の個体値が高いものが♂、低い物が♀になる傾向がありましたが、HGSSではその法則はあてはまりません。
-性別、特性、性格はタマゴが発見された瞬間(おじいさんが横を向いた瞬間・おじいさんが電話を掛けてきた瞬間)に決定します。個体値が決定するタイミングとは異なります。
--これを利用して孵化効率を上げる方法を「爺前固定」や「性格固定孵化」などと呼ぶことがあります。

**性格(性格遺伝)
-性格遺伝のタイミングは性別・特性と同じタイミングで決定されます。
-基本的には生まれてくるポケモンの性格は25通りからランダムで決定します。
-預けたポケモンが「かわらずのいし」を持っている場合、&br()1/2の確率で、かわらずのいしを持っているポケモンと同じ性格になります。
--前作までは♀かメタモンのみでしたが、今作では♂、♀、メタモンのいずれに持たせても遺伝します。
-遺伝しなかった場合は25通りからランダムに決定します。
-両親の親の言語が違う場合、かわらずのいしによる性格遺伝は起こりません。
--両親の言語が同じ場合でもなかなか親と同じ性格にならないことがありますが、運が悪いだけです。とにかく数をこなしましょう。

**こせい
-個性はすべて個体値によって決まります。詳しくは[[育成]]の項で。

**個体値(個体値遺伝)
-タマゴから生まれてくるポケモンの個体値のうち3箇所が親から遺伝し、どちらかの親の対応する能力の個体値と同じ値になります。
--遺伝確率の詳細[[POKeDEX 250>http://www.pokedex.jp/rs/breeding.html]]で。
--前作まではHPと防御の遺伝率が低かったのですが、HGSSではそれが無くなり全て同じになりました。
-パワー系アイテムを持たせると、持たせた親の対応する個体値が2分の1の確率で遺伝します。
--例:「攻撃個体値31のフシギダネ」にパワーリストを持たせてタマゴを作ると「攻撃個体値31のフシギダネ」が生まれる。
--これを利用した場合、固定した箇所と、それ以外から2箇所の個体値が遺伝します。

**技(遺伝技・タマゴ技)
-タマゴから生まれたポケモンは基本的にそのポケモンがLv1で覚える技を覚えて生まれてきますが、&br()以下の条件を満たすと親のポケモンの技を覚えて生まれます。
--このことを「技遺伝」、遺伝した技を「遺伝技」ということがあります。
|生まれてくるポケモンがレベルアップで覚える技|両親が覚えている|
|生まれてくるポケモンが技マシンで覚える技|♂または性別不明が覚えている|
|生まれてくるポケモンが「タマゴ技」として覚えることになっている技|♂または性別不明が覚えている|
-また、生まれてくるポケモンがピチューで、両親のどちらかが「でんきだま」を持っていた場合、ボルテッカーを覚えて生まれます。
-生まれてくるポケモンが覚えることになっていない技はどうやっても遺伝しません。
-3つめにあてはまる性別不明はヌケニンだけです。

**その他・検証要素など
-カラナクシの色は♀優先で遺伝され、メタモンとカラナクシ♂を預けた場合はピンクのカラナクシになる
//-DPtには「孵化歩数の少なくなる日」が存在したがHGSSには存在しない
//--↑ソースが聞きたい&br()1/12 2/14 3/3 4/1 5/1 6/11 7/7 8/21 9/7 9/28 10/31 11/21 12/14 12/24 12/25が減少日と言っている解析サイトがあるのだが…
//↑上記の日付で減少を確認しましたので孵化歩数の欄に載せました。
-♂♀両方、メタモンと♂、メタモンと♀の場合で両方にパワー系を持たせた場合、どちらか一つがランダムに遺伝する

復元してよろしいですか?