殿堂入り後 攻略チャート
GB版金銀から変わっている点は青で表示
カントーへ
ワカバタウン
- ウツギ博士からふねのチケットをもらう。
- アサギシティからアクア号に乗る。
- 乗船入り口前で、オーキド博士に「ぜんこく図鑑」にパワーアップしてもらえる。
アクア号
- 各部屋でトレーナーとバトルできるが、別にしなくても進める。
- 奥まで進もうとすると、船員を探してくるよう頼まれる。
- 船員は主人公の部屋の隣の部屋で寝ている。話しかけ戦闘後、最奥まで進めるようになる。
- 最奥で女の子に話しかけるとかくれんぼをすることになる。女の子は下の階の1番左の壁の影に隠れている。
- 女の子を見つけるとおじいさんから「メタルコート」をもらえる。
以下からカントー編になるが、ジム含め基本的に好きな順番でクリア可能。
ただ、赤字で書いてある箇所をこなさないと先に進めません。
先に進めないという方は赤字をすべてやってみてください。
リニア復旧まで(バッジ13個目)
クチバシティ
- スイクンイベント有り。
- ポケモン大好きクラブ会長に話しかけると「ふしぎなアメ」をもらえる。
- クチバジムでジムリーダーマチスとバトル。2重ロックが復活している。「オレンジバッジ」、「わざマシン34(でんげきは)」をもらう。
- 東はカビゴンが塞いでいて通れないので、北の6ばんどうろからヤマブキシティへ。
ヤマブキシティ
- 中央のシルフカンパニーの警備員からアップグレードをもらえる。
- ポケモンセンター東のエスパーおやじの家で「わざマシン29(サイコキネシス)」をもらえる。
- ヤマブキジムでジムリーダーナツメとバトル。「ゴールドバッジ」、「わざマシン48(スキルスワップ)」をもらう。
- シルフカンパニー本社ビル内のエレベーターが壊れていて動かないが、ロトムを連れて行くと勝手に動き、着いた部屋でロトムのフォルムチェンジが出来る。
- 北から5ばんどうろを通りハナダシティへ。
- 5ばんどうろにある民家のおばあさんに話しかけると「きよめのおふだ」をもらえる。
ハナダシティ
- 東から9ばんどうろへ行き、途中のポケモンセンター北の水路から発電所へ。
はつでんしょ
- 所長に話しかけ、発電所を出ようとすると警備員に連絡が入る。
- ハナダシティに戻る。
ハナダシティ
- ジムに行きロケット団と会話後、北の橋に行きロケット団と戦闘。
- ハナダジムの左に並んでいる浮き輪の1番上にある浮き輪を調べるときかいのぶひんが手に入る。
- きかいのぶひんはロケット団と戦闘すると出現。ダウジングマシンでは反応しない。
- 北から24ばんどうろ、25ばんどうろを通り高台でイベント。イベント後ジムが復活する。
- 高台前のマサキの家にいるおじいさんに話しかけると見てみたいポケモンがいると言われる。希望しているポケモンをつれて行き、再度話しかけると「進化の石」がもらえる(計5回)。
- ハナダジムでジムリーダーカスミとバトル。「ブルーバッジ」、「わざマシン03(みずのはどう)」をもらう。
- 再び発電所へ。
はつでんしょ
- 所長にきかいのぶひんを渡す。「わざマシン57(チャージビーム)」をもらう。
- 電気が通ったので5~6ばんどうろのちかつうろが通れるようになる。そこにいる男性に「いかりまんじゅう」を渡すと「わザマシン64(だいばくはつ)」がもらえる。
- ヤマブキシティ西から7ばんどうろを通り、タマムシシティへ。
タマムシシティ
- 食堂にシンオウからゲストその1。
- タマムシデパートにゲストその2。話しかけるとアクセサリーがもらえる。
- ※このあと、ジョウトのサファリから下って行った滝の前でゲストその2と再会できる。
- 夜にタマムシマンション屋上の男性に話しかけるとのろいのおふだがもらえる。
- タマムシマンションの3階にゲームフリークの開発室が。カントーのジムバッジを8つ集めた状態でサウンドデザイナーに話しかけると「GBプレイヤー」がもらえる。
- タマムシジムでジムリーダーエリカとバトル。「レインボーバッジ」と「わざマシン19(ギガドレイン)」をもらう。
- 西からサイクリングロードを通り、セキチクシティへ。
セキチクシティ
- サファリゾーンのあった場所にパルパークがある。
- セキチクジムでジムリーダーアンズとバトル。「ピンクバッジ」、「わざマシン84(どくづき)」をもらう。
- 東から15~12ばんどうろを通りシオンタウンへ。ヤマブキ東やイワヤマトンネルからいってもかまわない。
- 14ばんどうろでスイクンイベント。この後25ばんどうろの高台へ行くとスイクンと戦闘に。
シオンタウン
- 発電所の部品捜索イベントが終わっていると、ラジオ塔で「かくちょうカード」がもらえる。
- ヤマブキシティへ。
ヤマブキシティ
- リニア駅南の民家へ行きものまね娘に話しかけると、「おとしもの(ピッピ人形)」を探してくるよう頼まれる。
- クチバシティへ行きポケモンだいすきクラブの男性から「おとしもの」を預かる。
- 外に出ると、ホウエンからのゲスト登場。HGならラティアス、SSならラティオス(ともにLv.35)がカントー地方を飛び回るようになる。
- ものまね娘に「おとしもの」を渡し、「リニアパス」をもらう。以後リニアでコガネとヤマブキを往復できる。
トキワジムまで(バッジ16個目)
クチバシティ
- ラジオを起動し、受信ポイントを1番上に合わせるとポケモンの笛が流れる。鳴らしたままポケギアを閉じ、ディグダの穴を塞いでいるカビゴンに話しかけると戦闘(Lv50)。
- 戦闘後ディグダのあなに入れるようになる。
ディグダのあな
- ロッククライムが使える場所があるが、ひでんマシンがもらえるのはバッジを全て手に入れてから。
- 2ばんどうろを通り、ニビシティへ。「いあいぎり」必須。
ニビシティ
- フレンドリィショップ東の高台にいるおじいさんから「ぎんいろのはね(HG)/にじいろのはね(SS)」がもらえる。
- ニビジムでジムリーダータケシとバトル。グレーバッジ、「わざマシン80(いわなだれ)」をもらう。
- 東から3ばんどうろを通りおつきみやまへ。
- 3ばんどうろを入って下に行くと、4つの隕石が落ちているエリアがある。デオキシスを手持ちに入れて調べることでフォルムチェンジ可能。
おつきみやま
- 入ってすぐライバルとバトルになるので注意。
- 戦闘後りゅうのあなへ行くとライバルと組んでイブキ・ワタルと一度だけタッグバトルをすることができる。
- もう一度ニビシティへ戻り、今度は南の2ばんどうろからトキワのもりへ。
トキワのもり
トキワシティ
- 西のいあいぎりを使って入れるところにいる男から「わざマシン85(ゆめくい)」がもらえる。
- 南へどんどん進み、グレンタウンへ(1ばんどうろ→マサラタウン→21ばんすいどう→グレンタウン)
グレンタウン
- 今は何もやることがない(ポケセンがあるだけ)ので、東の20ばんすいどうからふたごじまへ。
ふたごじま
- 地下に行けるようになっており、フリーザー(Lv50)が出現する。ジムは入ってすぐのハシゴを昇った2階にある。
- 臨時のグレンジムでジムリーダーカツラとバトル。(トレーナーが増えている。)「クリムゾンバッジ」、「わざマシン50(オーバーヒート)」をもらう。
- グレンタウンへ戻る。
グレンタウン
- カントーのジムバッジが7つある状態でグリーンに話しかけるとグリーンがトキワジムに戻る。
- トキワシティへ
トキワシティ
- トキワジムでジムリーダーグリーンとバトル。(トレーナーが増えている。)「グリーンバッジ」、「わざマシン92(トリックルーム)」をもらう。
- この時点で発電所前にサンダー、シロガネやまにファイヤーが出現(それぞれLv50 )
- さらにハナダのどうくつ内でミュウツー(Lv70)と戦闘可能に。
- バッジをすべて手に入れるとクチバシティの「クチバ みなと いりぐち」の看板横にいるおじさんからポイントマックスがもらえる。
- マサラタウンへ。
打倒レッドまで
マサラタウン
- オーキド博士に話しかけると、「ひでんマシン08(ロッククライム)」がもらえる。斜面のデコボコの岩肌を登れるように。
- シロガネやまへ行けるようになるので、トキワシティ西の22ばんどうろから28ばんどうろを通りシロガネ山へ。
- 28ばんどうろポケモンセンター東の民家で「わざマシン47(はがねのつばさ)」がもらえる。更に外には「わざマシン35(かえんほうしゃ)」が落ちている。
シロガネ山
- ロッククライム必須。
- 1番奥でレッドとバトル。
- 天候は常時「あられ」状態になっている(ダイヤモンドダスト発生時は通常天気)
- 勝利するとエンディングへ。
レッド撃破後
マサラタウン
- 研究所にてオーキドからカントー御三家の内の一匹がもらえる。この後ポケモンじいさんのところに行くと「あいいろ(べにいろ)のたま」がもらえる。
ヤマブキシティ
- シルフカンパニー本社ビル一階にてある人物からホウエン御三家の内の一匹がもらえる。
手持ちにロトムが居るとビル内に誰もいなくなるので注意。ただし、一度話しかけてあれば、ロトムがいても何も起こらず、イベント優先となる。
ポケモンじいさんの家
- オーキド博士からメールのことで話される。「あいいろのたま(HG)/べにいろのたま(SS)」を入手。タンバシティに行ってうずもれの塔へ行けと言われる。
- うずもれのとうに行くにはなみのりとロッククライムが必須。
サファリゾーンへ行く道(タンバ方面から)
うずもれの塔
- 奥でカイオーガ(HG)/グラードン(SS)が出現(ともにLv50)。
マサラタウン
- HGSSで捕まえたグラードンとカイオーガを手持ちに入れてオーキド博士と話すと「もえぎいろのたま」を入手。再びうずもれのとうへ。
うずもれの塔
最終更新:2025年02月10日 09:49