「サファリゾーン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

サファリゾーン - (2009/12/25 (金) 13:31:41) のソース

*サファリゾーン
#region(open,目次)
#contents(fromhere=true)
#endregion
----
**概要
-リメイク版新要素。タンバシティ西のがけっぷちゲートからたどり着ける。
-入場料500円で、サファリボールを30個渡される。
-サファリボールを使い切る、メニューでリタイアを選択する、入り口に戻る、いずれかで終了する。
-歩数制限はなし。
-&bold(){【注意】サファリゾーンに出現するポケモンは、図鑑の分布には表示されない。}

**エリアカスタム
今作のサファリゾーンの目玉機能。
用意された12種類のエリアの中から、6つを好きなように配置して、文字通りサファリゾーンを「カスタム」できる。
初期時点ではエリアは固定されているが、バオバから出される課題をクリアするとカスタム出来るようになる。

***バオバからの課題
それぞれ、サファリゾーンに出現するポケモンを捕獲してくるのが課題。(捕獲した後バオバに報告する際には、そのポケモンを連れ歩いている状態で話しかけること。)

- &bold(){第一の課題}
-- イシツブテを捕獲する。

- &bold(){第二の課題}
-- サンドを捕獲する。
-- この課題を依頼されると、エリアカスタムができるようになる。
-- サンドは初期配置にないエリア、「さばく」で出るので、カスタマイズが必要。
-- &color(red){発生時期は、第一の課題終了後にプレイ時間を3時間増やすこと。}

**ブロックとポケモンの出現
全国図鑑入手後まで進めると、各エリアに30個までブロックが設置できるようになる。
最初はブロックの種類が少ししかないが、バオバから電話が来るごとに種類が増えていく。
全部で24種類のブロックがある(→&link_anchor(1){ブロックの種類})。
- &color(red){発生時期は、全国図鑑入手後のプレイ時間3時間ごと。}この電話は全て強制的に取ることになるので、取り逃しはない。(その都度サファリに行く必要はない)

ブロックは、設置時の説明文により、次の5つのグループに分けられる。
- 「そうげんに いる ポケモンが すきそう」
- 「もりに いる ポケモンが すきそう」
- 「いわばに いる ポケモンが すきそう」
- 「みずべに いる ポケモンが すきそう」
- そのほか
同一のグループに属するブロックであれば、どれを設置しても次項で述べる効果に変わりがないため、以降では、そのグループに属するブロックを総称して、単に、草原ブロック、森ブロック、岩場ブロック、水辺ブロックと呼ぶ。また、そのほかのグループに属するブロックは、ポケモンの出現に影響しないため省略する。

***ブロックの効果
特定のブロックを一定数以上設置することで、通常では出現しないポケモンが新たに出現するようになる。
- 新たに出現するポケモンには、次の特徴がある。
-- 一部を除き、時間帯を問わず出現する。
-- 通常出現するポケモンに比べてレベルが高い(30後半~40後半)。
-- 出現率が低い。
◆ 例えば、はなばたけエリアにラッキーが出現するようになるには、草原ブロックを12個設置すればよい。

***エリアの配置日数
ブロックを設置できるようになって以降、エリアの配置日数(通算)が長くなるにつれ、そのエリアにおいて、同じポケモンが出現するのに必要なブロックの個数が少なくなったり、ブロック設置時には出現しなかったポケモンが出現するようになる。
- 配置日数は、0時を跨ぐとカウントされ、&color(red){DS本体の時計を変更すると、次の1回分がカウントされない}。
- 出現するポケモンが増えると、しばらくしてバオバから電話が来る。
-- &color(red){電話が来る前でも、電話を取れなくても、出現するポケモンは増えている。}
-- 電話はあくまで現在配置中のブロックで日付変化によりポケモンが増えたときのみ発生する。(ブロック交換で変化した場合は電話なし)
◆ 例えば、はなばたけエリアにタネボーが出現するようになるには、最速では、エリアを通算10日配置した状態で、草原ブロックを18個設置すればよい。このとき、先にブロックを設置しておくと、エリアが通算10日配置されたときに、バオバから電話が来る。(草原ブロックを12個設置していた場合は通算50日で出現するのでそのとき電話がくる)

電話の内容
>えんちょうの バオバだ!
>○○エリアの ポケモンに(複数の場合「○○エリアと○○エリアのポケモンに」)
>すこし へんかが あったようだ
>
>おなじ エリアと ブロックでも
>あるていど つかっていれば
>すみつく ポケモンの
>しゅるいが かわっていくんだ
>
>とちゅうで エリアを とりかえても
>おなじ エリアや ブロックに
>もどしてやれば
>そのポケモンは また でてくるから
>あんしん してくれ!

----
**役に立つ情報

***ポケモンの捕獲率
-どろを投げると怒り、捕獲確率と逃走率がアップ。エサをなげるとダウン。
-どろを投げたときに「○○は怒りでわれを忘れている!」と出た場合は、逃走率が上昇しない。(攻略本情報)
-エサを投げたときに「○○は食べるのに夢中だ!」と出た場合は、捕獲率が減少しない。(攻略本情報)

***特性関連
-「ふくがん」の効果は無視されるらしい。(攻略本情報)
-「ふくがん」以外のフィールド移動時に影響する特性(例:「はっこう」、「しろいけむり」、「いかく」等々)は通常同様効果有り
-「シンクロ」も効果があるので、性格選別可能。
-「ありじごく」、「かげふみ」、「じりょく」の戦闘から逃げ出せなくなる特性は、戦闘ではないので無視され逃げられる。

***出現率の操作
ブロックによって追加されるポケモンはLvが高いので、
Lv20~30くらいのポケモンを先頭にして、むしよけスプレーを使うと、追加ポケモンだけを出現させられる。

出現率を上げるためには、「しろいビードロ」や、「はっこう」の特性を活用するとよい。
「はっこう」持ちポケモンは、ヒトデマンとチョンチーがお手軽。
いいつりざおを使うとLv20のが釣れるため、そのまま先頭のポケモンにできる。
----

**出現ポケモンリスト
全国図鑑入手前は[[こちら>サファリゾーン・出現ポケモンリスト 1/2]]に、全国図鑑入手後は[[こちら>サファリゾーン・出現ポケモンリスト 2/2]]に移動しました。
----
**&anchor(1,option=nolink){ブロックの種類}
|BGCOLOR(#EEE):ブロック名|BGCOLOR(#EEE):サイズ|BGCOLOR(#EEE):設置場所|BGCOLOR(#EEE):グループ|h
|うえこみ|1x1|陸地|そうげん|
|あかいはな|1x1|陸地|そうげん|
|しろいはな|1x1|陸地|そうげん|
|き|2x2|陸地|もり|
|きりかぶ|2x2|陸地|もり|
|えだ|2x2|陸地|もり|
|ちいさないわ|1x1|陸地|いわば|
|おおきないわ|2x2|陸地|いわば|
|こけのいわ|2x2|陸地|いわば|
|みずたまり|2x2|陸地|みずべ|
|ふんすい|2x2|水辺|みずべ|
|みずのみば|2x2|陸地|みずべ|
|ベンチ|2x1|陸地|そのほか|
|みじかいさく1|1x1|陸地|そのほか|
|みじかいさく2|1x1|陸地|そのほか|
|ながいさく1|2x1|陸地|そのほか|
|ながいさく2|1x2|陸地|そのほか|
|かんばん|1x1|陸地|そのほか|
|じぶんのせきぞう|1x1|陸地|そのほか|
|じぶんのはた|1x1|陸地|そのほか|
|がいとう|1x1|陸地|そのほか|
|みちしるべみぎ|1x1|陸地|そのほか|
|みちしるべひだり|1x1|陸地|そのほか|
|ごみばこ|1x1|陸地|そのほか|
----
**未整理情報

***サファリポケモンは個体値が高い?
攻略本によると、サファリで捕まえたポケモンは普通より個体値が高い。
サファリ検証スレでも、個体値が高いという報告。
1V持ちは結構な確率でゲットできる。通常時の4倍ほど出やすい?模様。
個体値Vが一つでも出るまで最大4回判定を繰り返しているらしい。
個体値って何?という人は⇒[[よくある質問>http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/13.html#id_e3a4198d]]を参照。

***攻略本に記載されているカイリューについて
-一部の攻略本にはカイリューが出現すると書かれているが、実際には出現しない&br()「カイリュー出現しました」というような書き込みは愉快犯によるデマ
-ヨーギラスと間違えているらしい&br()データ解析でも同様の結論に達している
----
**コメント
&color(red){出現報告は、記載されていないものか記載ミスのものだけにしてください。また、時間帯とレベルを明記してください。}
&color(red){なお、[[出現ポケモンリスト(全国図鑑入手後)>サファリゾーン・出現ポケモンリスト 2/2]]の「ブロックの個数」は、最速出現時のものなので間違えないように!(ページ上部の説明を参照)}
#comment_num2(vsize=5,nsize=30,size=60,num=20,adove)
----