曲紹介
曲名:『空色画報』(そらいろがほう)
- bibuko氏の43曲目。
- 2作目となる、オオタニヨシミ氏のイラストの世界観をヒントに作り上げた曲。
- 対曲として『繚乱乙女』が発表されている。
歌詞
生きることとは笑うこと
愉しむ事とは祭りごと
手前勝手に謳えばいいさ
どうせ答えなんて出ないもの
眉間に皺を寄せたって
満腹にはならないでしょう?
それと全く同じことだよ
この雨も何時かは上がるもの
舞い散る花弁を愛でるのに
無粋な言葉は要らないように
小難しい事ばかり考えられる程
この世は甘く出来ていないのさ
疲れた時はどうぞごゆるりと
心行くまでお眠りなさい
お目覚めの際にはどうぞ召しませ
挽きたての珈琲でも
過ぎ去ってゆく今日の日は
二度と帰っては来ないけど
現在に立つ貴方の前にはほら
無数の明日が待っているでしょう?
貴方の其の眼にこの空は
どんな風に映っていますか?
もしあたしと同じ青ならば
この袖もきっと嬉しい色だね
綺麗なリボンをあしらった
其の箱には何が入っているの?
夢を観させてよ子供みたいに
素直で明るいその瞳で
悲しい時には存分 淡々と
心晴れるまでお泣きなさい
笑顔が戻るのを見計らって
甘いトルテを焼いておくから
くるくる回りながら
混ざってくミルクみたいに
さぁ 踊りましょう
口角あげて その手を握って
涙は昨日に置いた侭にして
疲れた時はどうぞごゆるりと
心行くまでお眠りなさい
お目覚めの際にはどうぞ召しませ
淹れたての紅茶と 特製のドルチェ
嬉しい時にはぎゅっと抱きしめて
心の底からお笑いなさい
使い古した鍵 ポケットに詰め込んで
手を繋いで歩きましょう
コメント
- 大好きな曲です、元気が出る曲! -- かたち (2011-11-07 11:08:08)
- コメント少ない…こんなにいい曲なのに…(..) -- 名無しさん (2012-06-04 21:32:01)
- 知られてないけど、これは名曲。bibukoさんの絶頂期の作品だと思う。もちろんどれも素敵なんだけど、この曲と対曲の繚乱乙女は群を抜いてる。 -- 名無しさん (2014-04-01 19:21:09)
- この曲がとても好きです -- 名無しさん (2016-01-18 23:46:21)
- ほんとに良い曲!サビとギソロが好きすぎる -- 名無しさん (2020-03-16 12:08:16)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月08日 14:29