分類 |
曲名 |
ボーカル |
公開日 |
投稿日 |
初出アルバム |
その他 |
提供 |
え?なにこの音 |
結月ゆかり |
2015年3月8日 |
─── |
─── |
コンピレーションアルバム『ゆめばかり』収録曲 |
コラボ |
でぶチャラ |
結月ゆかり |
2015年10月15日 |
かずくんP、たけ、アナバ、やえとのコラボ 作詞を担当している |
カバー |
パーフェクト生命 |
結月ゆかり |
2015年10月6日 |
2015年12月5日 |
ナユタン星人の『パーフェクト生命』をアレンジカバーした曲 |
提供 |
3/4拍子 |
結月ゆかり |
2016年8月14日 |
─── |
コンピレーションアルバム『月の詩 VI -ツキノウタ-』収録曲 |
その他 |
アブダクション |
結月ゆかり |
2017年1月3日 |
egg crazy ver.と同時投稿 |
(カバー) |
アキャドゥヤドゥ |
結月ゆかり |
(2013年12月23日(原曲)) 2017年5月4日 |
─── |
結月食堂 聖蹟桜ヶ丘アフェクション店 |
3rdアルバム『結月食堂 聖蹟桜ヶ丘アフェクション店』収録曲 アキバヲタPの『スイートスレイヴコメディ』をアレンジカバー(歌詞が異なるためセルフリメイク)した曲と思われる |
セルフアレンジ |
きりたんでお前を8759632145回ぶん殴る |
東北きりたん |
2016年4月26日 |
2020年3月1日 |
─── |
自身の『このピアノでお前を8759632145回ぶん殴る』をセルフアレンジした曲 |
参加 |
圧倒的絶望ちゃん |
心華 |
2020年4月12日 |
EDEN of SLAVE |
『ボカロ超投稿祭2020春』参加曲 |
提供 |
機械を食べる女の子 |
心華 |
2020年6月14日 |
─── |
─── |
コンピレーションアルバム『Pianism』収録曲 |
参加 |
あぁ!ボカロ狂想曲 |
初音ミク |
2020年12月11日 |
『The VOCALOID Collection ~2020 Winter~』参加曲 ボカコレTOP30ランキングにおいて3位を獲得した |
参加・応募 |
こ。 |
初音ミク |
2021年2月20日 |
『ネタ曲投稿祭』参加曲 『一緒に作ろう!第6回楽曲コンテストプロセカNEXT』応募曲 |
応募 |
『んっあっあっ。』 |
初音ミク |
2021年3月28日 |
異常肺er Verbalysis |
『一緒に作ろう!第3回楽曲コンテストプロセカNEXT』応募曲 楽曲コンテストでは落選したが、その後に既存曲の枠でゲームに収録された |
カバー |
ラブカ? (SLAVE.V-V-R リミックス) |
flower |
2020年12月11日 |
2021年4月24日 |
─── |
柊キライの『ラブカ?』をアレンジカバーした曲 『The VOCALOID Collection ~2021 Spring~』参加曲 ボカコレ2021春REMIXランキングにおいて3位を獲得した 投稿されているのはショートバージョンだが、コンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalodelight feat. 初音ミク』の初回生産限定盤特典CDにはリアレンジされたフルバージョンが収録された |
提供 |
私の恋はヘルファイア |
MEIKO |
2021年11月2日 |
クリプトン公式チャンネルから投稿された KARENT主催『MEIKO 17th Anniversary』提供曲 |
カバー |
PS5が当たらない (SLAVE.V-V-R Remix) |
初音ミク |
2020年12月12日(原曲) 2021年11月17日 |
─── |
コンピレーションアルバム『Vocacolle Rookie Top Creators Vol.1』収録曲 にっくきゆうの『PS5が当たらない』をアレンジカバーした曲 |
その他 |
その花は生涯で最も忌々しく邪魔だった──。 |
音街ウナ |
2022年2月26日 |
konoco ver.と同時投稿 |
カバー |
アンデッド・ラプソディ |
鏡音リン |
2021年9月25日 |
2022年4月23日 |
ちかるとふの『アンデッド・ラプソディ』をアレンジカバーした曲 『The VOCALOID Collection ~2022 Spring~』参加曲 ボカコレ2022春REMIXランキングにおいて9位を獲得した |
参加 |
ぐちゃり |
MEIKO |
2022年5月1日 |
2022年5月21日 |
『VocaDuo2022』参加曲のVOCALOID ver. |
提供 |
リビングデッド・フィーバー |
鏡音リン |
2022年6月15日 |
TVアニメ『ハナビちゃんは遅れがち』主題歌のVOCALOID ver. 『ハナビちゃんの1週間』企画の『土曜日』の曲 |
提供 |
心中なら倉敷で |
裏命 |
2022年7月26日 |
『裏命(CeVIO AI)』のデモソング |
提供 |
心中なら赤坂で |
可不 |
2022年8月11日 |
音楽的同位体公式チャンネル(KAMITSUBAKI STUDIO)によって、YouTube限定で公開された 実験的コンピレーション企画『1/1440 Music(One Minutes Music)』提供曲 |
提供 |
『わっれっちゃう。』 |
可不 |
2022年9月24日 |
『可不(CeVIO AI)』のデモソング |
提供 |
心中ならお嬢様部で |
狐子 |
2022年10月24日 |
『狐子(CeVIO AI)』のデモソング |
参加 |
BAKU☆NEW結月ゆかり |
結月ゆかり、 紲星あかり、Amy、KAITO、Ken、miki、猫村いろは、音街ウナ、 可不、狐子、kokone、心華、初音ミク、MEIKO、歌愛ユキ、鏡音レン |
2023年2月4日 |
『ネタ曲投稿祭2023』参加曲 |
参加 |
唾液の怪盗 |
KAITO |
2023年2月13日 |
─── |
KARENT主催『KAITO 17th Anniversary』参加曲 |
提供 |
心中なら名画座で |
可不 |
2023年2月18日 |
『可不(CeVIO AI)』のデモソング |
提供 |
心中ならピアノが壊れたあとで |
羽累 |
2023年4月9日 |
『羽累(CeVIO AI)』のデモソング |
提供 |
心中なら蛇女とお屋敷で |
星界 |
2023年5月26日 |
『星界(CeVIO AI)』のデモソング |
提供 |
でた!変身!アゲミちゃん! |
星界 |
2023年11月19日 |
─── |
コンピレーションアルバム『ボカロP娘コンピ』収録曲 |
提供 |
4元数のバタフライ |
星界 |
2023年12月31日 |
HELLO OSAKA公式チャンネルによって、YouTube限定で公開された ショートアニメーション『HELLO OSAKA』提供曲 |
参加 |
かみさまべにうめをせにさかせたる |
重音テト |
2024年4月1日 |
KARENT主催『重音テト 16th Anniversary』参加曲 |
提供 |
LaVI-Bavellabion |
GUMI |
2024年4月20日 |
異常肺er Verbalysis |
魔法議論ミステリ×ADVデスゲーム『魔法少女ノ魔女裁判』主題歌のVOCALOID ver. |
その他 |
オシャンティ・マイティガール |
初音ミク・重音テト・GUMI |
2024年7月24日 |
2024年8月5日 |
─── |
小林幸子の楽曲のVOCALOID ver. 調声を担当している |
参加 |
私の恋はヘルサンダー |
MEIKO |
2024年10月12日 |
2024年10月19日 |
The FICTIONER |
KARENT主催『MEIKO 20th Anniversary』参加曲 |
提供 |
あやまちっく小町ガール'85 |
POPY |
2024年11月23日 |
─── |
─── |
コンピレーションアルバム『レトロ・ポップス』収録曲 |
セルフアレンジ |
『んっあっあっ。』 |
音街ウナ |
2021年3月28日 |
2024年11月27日 |
異常肺er Verbalysis |
自身の『『んっあっあっ。』』をセルフアレンジした曲 調声前はX(旧Twitter)、調声後はYouTube Shorts限定で公開された フルバージョンは、8thアルバム『異常肺er Verbalysis』に収録されている |
提供 |
MAdEaR MAdEaR |
ROSE |
2025年1月19日 |
─── |
魔法議論ミステリ×ADVデスゲーム『魔法少女ノ魔女裁判』挿入歌のVOCALOID ver. |
参加 |
Stray Bratのラット・リアリティ |
宮舞モカ |
2025年2月22日 |
『The VOCALOID Collection ~2025 Winter~』参加曲 |
提供 |
心中ならVIPルームで |
V.I.P (可不、星界、裏命、狐子、羽累) |
2024年4月24日 |
2025年3月19日 |
音楽的同位体公式チャンネルによって、YouTube限定で公開された コンピレーションアルバム『宿命のアイソトープ』収録曲 |
セルフカバー |
独占欲は多数から100%に向かい、過剰反応を見せる歪んだパラノイア。 |
POPY、ROSE |
2016年8月4日 |
2025年9月15日 |
作者自身が所属していた音楽ユニット『egg crazy』に書き下ろした楽曲のVOCALOID ver. |