曲紹介
ミクさんが全力で歌う曲です
- これからも永遠に皆を振り返らせ笑顔にする星の歌姫でありますように -
曲名:『METEOR』(ミーティア)
- 2018年3月28日にpiaproに投稿されたDIVELA氏のオリジナル曲6作目。
- ニコニコ動画には同年6月8日 、YouTubeには6月9日 、Bilibili動画には2020年12月25日に投稿。
- DIVELA氏の2年9ヶ月ぶりのオリジナル曲。
- DIVELA氏のYouTubeに現存する楽曲としてはこれが最古。
- この楽曲より、英語表記の「DIVELA」名義での活動となる。
- 『初音ミク「マジカルミライ 2018」楽曲コンテスト』グランプリ受賞楽曲。
- マジカルミライ2018のライブステージの1曲として披露された。
- タイトルの読みは「ミーティア」で、「METEOR」は英語で「流星」を意味する。「メテオ」ではないので注意。
- 「メテオ」と読まない理由は、すでに同名曲があるためとのこと。
- 1stアルバム『ミライコレクション』収録曲。
- オフィシャルアルバム『初音ミク「マジカルミライ 2018」OFFICIAL ALBUM』収録曲。
- コンピレーションアルバム『MAGICAL MIRAI SONG CONTEST CHAMPIONS』収録曲。
- 2023年5月15日、ニコニコ動画にて自身3曲目となるミリオン(伝説入り)達成。現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つ。
- 2024年5月30日、Youtubeにて自身2曲目となる1,000万回再生を達成。
- 100万回再生は2018年11月16日に達成(自身初)。
+
|
DIVELA氏 受賞コメント |
DIVELA氏 受賞コメント(piapro公式発表より書き起こし)
この度はグランプリという信じられないような賞を頂き、ありがとうございました。
思いと願いをこれでもか!と詰め込んだ不器用な曲、それを全力で歌い上げてくれたうちのミクのおかげです。
次はミクよりあなたへ。
この上ない全力の思いを感じ取ってもらえたら嬉しいです。(DIVELA)
|
+
|
マジカルミライ2018 楽曲コンテスト 受賞楽曲一覧 |
マジカルミライ2018 楽曲コンテスト 受賞楽曲一覧
- 今回から、初音ミク以外のピアプロキャラクターズ(鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO)の使用が解禁された。
|
+
|
歴代 マジカルミライ 楽曲コンテストグランプリ受賞楽曲 |
歴代 マジカルミライ 楽曲コンテストグランプリ受賞楽曲
- 『初音ミク「マジカルミライ」楽曲コンテスト』は『マジカルミライ』がpiaproと共同で行う、公募型楽曲コンテスト。グランプリ1曲と準グランプリ5曲ほどが選出され、グランプリを受賞した楽曲は、『マジカルミライ』の3DCGライブにて披露が行われる。2017年より毎年開催。
|
音楽配信
流通:配信
発売:2018年8月23日
価格:¥250(税込)
レーベル:KARENT
ジャケットイラスト:
松田トキ
CD紹介
曲目
- METEOR / feat. 初音ミク
- METEOR / Instrumental
リンク
歌詞
きらりと輝く言葉 僕は探し続けた
色褪せる時間にさえ 気づかないでいた
流れゆく星のように この夜空を翔べたなら
君に伝えたい声も 輝けるのかな
掴んだヒカリ 解き放つオト
魔法をかけてよMETEOR
この空をあの星を 奇跡さえ超えて君の元へ
繋げるよその夢を 最後まで離さないで
この歌をこの声を ずっと忘れないでいてね
届けたい 終わりのない空を翔ける星のメロディ
きらりと果てのない道を 照らしてくスターライト
何も見えないけれど 僕は進んでゆく
透き通る風のように この夜空を翔べたなら
砂にまみれた声も また光れるのかな
口ずさんだそのメロディに
魔法をかけてよMETEOR
君の書くその歌は 無数の光る言葉となって
目を覚ますこの声と シグナルが青に染まる
これからもこの先も 僕は君を振り返らせる
笑って 笑って
飛ばせ 笑顔咲ける明日へ
願いを託す時間を止めてよ
鳴り止まない鼓動ハイスピード
無限に続くような銀河さえ 魔法に溶けてく
ココロの中に星を降らせるよ
しっかりと受け止めて欲しいんだ
君に伝えたいこの歌を今 全力で歌っているから
この空をあの星を 奇跡さえ超えて君の元へ
翔べるよ何処までも 今ならきっと大丈夫
この歌はこの声は いつも君の隣にある
届けたい 終わりのない空を翔ける星のメロディ
巡り会うこの場所で 君と二人の夜空を見る
駆け出して それだけできっと夢は叶うから
この歌をこの声を ずっと忘れないでいてね
届けたい 遥か遠いミライ
翔ける
翔ける
全速力のメロディ
関連動画
+
|
keisei’s binary star remix 概要 |
keisei’s binary star remix 概要
マジミラロスにご処方くださいませ…!
- 2020年に楽曲「Singularity」で同じく楽曲コンテストグランプリを受賞したkeisei氏によるリミックス。
- 2018年9月20日にニコニコ動画・Youtubeに投稿。
- リミックスタイトルの「binary star」は、英語で「連星、双子星(2つの恒星が互いの引力で隣り合って公転している天体)」を意味する。
- アルバムには、「-keisei REMIX-」として収録。
- Twitterでのアンケートにより、テクノポップ調にアレンジされ、DIVELA氏の疾走感とkeisei氏の未来感の融合を果たしている。
- 「マジカルミライ2018」東京会場の企画展ステージ「keisei feat. DIVELA」での会場BGMとして使用された。
- DIVELA氏とkelsie氏のコンビアルバム『METEOR keisei REMIX x Singularity DIVELA REMIX』に収録されている。
- DIVELA氏の1stアルバム『ミライコレクション』にも収録されている。
|
+
|
Omoi feat.初音ミク(DIVELA Cover) 概要 |
Omoi feat.初音ミク(DIVELA Cover) 概要
マジカルミライ2018よ永遠に!
- 「METEOR」が楽曲コンテストグランプリを受賞した2018年に、マジカルミライ2018テーマソングとして楽曲「グリーンライツ・セレナーデ」を書き下ろした音楽ユニット「Omoi」によるリミックス。
- 2024年11月16日にニコニコ動画・Youtubeに投稿。
- 「マジカルミライ2024」東京会場の「クリエイターズマーケット」のOmoiブースにて、商品を1点以上購入した人限定で、このリミックスの1番を先行視聴できるQRコードが配布された。
- 代名詞でもある音圧マシマシのサウンドアレンジに加え、ミクのボーカルも再調声され、新たな歌詞が追加されている。楽曲冒頭の追加歌詞の作詞はSakurai(Omoi)氏が担当。
- ラスサビではDIVELA氏の初音ミクもボーカルに登場。2人の初音ミクによるユニゾンは必聴である。
- 動画内の冒頭で、ボーカルのクレジットが「Vocals」と複数形になっていることにも注目してみてほしい。
+
|
「Omoi feat.初音ミク(DIVELA Cover)」歌詞 |
「Omoi feat.初音ミク(DIVELA Cover)」歌詞
- 通常→Omoi氏のミク ソロ
- 太字→追加歌詞
- 青緑→DIVELA氏のミク ソロ
- 青緑太字→ユニゾンパート
(動画内字幕より書き起こし)
今にも弾けそうな 不思議なメロディに
今にも隠れそうな 小さな星の瞬きに
今にも零れそうな あの子の涙に
魔法をかけてよMETEOR
きらりと輝く言葉 僕は探し続けた
色褪せる時間にさえ 気づかないでいた
流れゆく星のように この夜空を翔べたなら
君に伝えたい声も 輝けるのかな
掴んだヒカリ 解き放つオト
魔法をかけてよMETEOR
この空をあの星を 奇跡さえ超えて君の元へ
繋げるよその夢を 最後まで離さないで
この歌をこの声を ずっと忘れないでいてね
届けたい 終わりのない空を翔ける星のメロディ
きらりと果てのない道を 照らしてくスターライト
何も見えないけれど 僕は進んでゆく
透き通る風のように この夜空を翔べたなら
砂にまみれた声も また光れるのかな
口ずさんだそのメロディに
魔法をかけてよMETEOR
君の書くその歌は 無数の光る言葉となって
目を覚ますこの声と シグナルが青に染まる
これからもこの先も 僕は君を振り返らせる
笑って 笑って
飛ばせ 笑顔咲ける明日へ
願いを託す時間を止めてよ
鳴り止まない鼓動ハイスピード
無限に続くような銀河さえ 魔法に溶けてく
ココロの中に星を降らせるよ
しっかりと受け止めて欲しいんだ
君に伝えたいこの歌を今 全力で歌っているから
流れゆく星のように
この空を
この空をあの星を 奇跡さえ超えて君の元へ
翔べるよ何処までも 今ならきっと大丈夫
この歌はこの声は いつも君の隣にある
届けたい 終わりのない空を翔ける星のメロディ
巡り会うこの場所で 君と二人の夜空を見る
駆け出して それだけできっと夢は叶うから
この歌をこの声を ずっと忘れないでいてね
届けたい 遥か遠いミライ
翔ける
翔ける
全速力のメロディ
今にも弾けそうな 不思議なメロディに
今にも隠れそうな 小さな星の瞬きに
今にも零れそうな あの子の涙に
魔法をかけてよMETEOR
|
|
+
|
ShotenTaro Remix 概要 |
ShotenTaro Remix 概要
「この歌をこの声を ずっと忘れないでいてね」
- 2020年に代表曲の一つである「Someday'z Coming」がマジカルミライで演奏された書店太郎氏によるリミックス。
- 2024年12月30日にニコニコ動画・Youtubeに投稿。
- 巡音ルカ15周年を迎えた2024年の最後を締めくくる一作。
- 巡音ルカがボーカルとなり、感情を揺さぶるようなドラムがメインに出たスクリーモ系アレンジとなっている。
|
リンク
コメント
- 追加乙!コンテストに投稿された時からずっと聴いてたけどやっぱ最高だ -- 名無しさん (2018-06-08 22:15:09)
- イントロとか本当神 -- 名無しさん (2018-06-09 17:16:21)
- 仕事がお早い! -- 名無しさん (2018-06-29 18:34:31)
- 本当に好き……ありがとうDIVELAさん -- 名無しさん (2018-11-05 18:09:56)
- テンポ最高歌詞最高。なんでこの曲がもっと伸びなかったのか不思議なレベル。まあ一応結構伸びているんだけど。最近は神曲が多いけど、それにも劣らずこの曲は残っていてほしい神曲。、 -- だだだ太宰 (2024-06-30 12:20:57)
- 歌詞とテンションの盛り上がり方と曲全体の疾走感が最高。シンプルに神曲です! -- こいん (2024-08-25 23:01:57)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月09日 09:29