曲紹介
芳醇なキャンディーみたいな夢はいかが?
『♡』を捕まえて差し出せば、そこには小さなおとぎの綴り。
薄く霞んだその言葉は、まだ誰も知らない物語への扉かもしれません。
曲名:『サワーチェリーが輝いたから』(サワーチェリーがかがやいたから)
歌詞
迷いの森抜けた先に
佇むお城で
目に映る 街路樹は
ピンク色の味
チョコレートバター
卵に砂糖菓子
小麦粉(できれば薄力粉)
メレンゲの雪景色、冬の森で
天狼の壊乱を抜け
インスタンス リ・ダイヤルして
ハート捕まえて差し出せば
脳内はLorelei!
日は静まった時も暮れて
あなたの後ろ追いかける
幾つ目で薄く気が付いて
カラカラ廻る
右手にタイマツを掲げ
中庭を歩く
ほろ苦く大人ビター
カフェインあじのユメ
むかし夢見た 御伽みたいな
国で今日から おひめさま!
囚われるのは お決まりだから
いつか眠りを覚まして
捲るマーブルの絵日記に
想いよ届け グリニッジ子午線
真冬の空へと 続く大盛況!
甘さは真っ青なヘドニア
私まったりでサイケデリック
患いを拗らせたなら
死の行進を!
シナモンとシュガー
強めの仄暗さに
卵と(少しだけ勇気を)
絞ればそこは甘美なパラダイス
空にワッフルが降っている!
此処でもうステキな悪夢も
終わり 魔法でサワーチェリーが
輝いたから
聖者、リズム傷つくと
kühlen und nüchtern 楽譜を綴れば
Hast du Käse?
ロンリー・ガールのストーリーを
戻そう、パレードへ!
コメント
- メルヘンチックな世界観のギャップ差と相まって -- 名無しさん (2025-08-09 18:40:50)
- 歌詞がすげーまどマギのお菓子の魔女を感じる。 -- 名無し (2025-08-10 21:04:32)
- 「Hast du Käse?」はドイツ語で「チーズは何処?」 -- 名無しさん (2025-08-10 21:05:26)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月10日 21:05