9月9日は救急の日

最終更新:

homuhomu_tabetai

- view
管理者のみ編集可

作者:ZDT/edSo0

643 名前:9月9日は救急の日[sage saga] 投稿日:2011/09/09(金) 21:39:27.99 ID:ZDT/edSo0



TV『本日未明に発生した、大規模な土砂崩れを伴ったトンネル崩落事故は、
   現在も救助隊による懸命の救出活動が続いており~~~~』

◆◇◆◇

隊員1「おい、そっちはどうだ!?」

隊員2「ダメだ! これ以上先は崩落が激しくて人間じゃ入って行けない……!」

隊員1「土砂の中にいる要救助者の場所が特定できなきゃ、重機が使えないじゃないか……クソッ!」

隊長「諦めるな! 我々が諦めたら、あの中で助けを求めている人達はどうなる!」
 レスキューほむほむ(以下:Rほむ)「ホムッ!」ソウダ!

隊員2「隊長……ほむほむ……」

隊長「ほむほむ、崩落箇所の人命検索……行けるな?」
 Rほむ「ホムムッ!」リョウカイッ!

隊員1「よし、まみまみ、お前もほむほむに続くんだ!」
 レスキューまみまみ(Rまみ)「マミッ、ティローッ!」リョウカイ、イキマース!

隊員2「あんあん、さやさや、力仕事はお前達の出番だ、頼むぞ!」
 レスキューあんあん(Rあん)「アンアン、アンッ!」マカセロ、センパイッ!
 レスキューさやさや(Rさや)「サヤヤッ、キョーコッ!」アンアン、イクヨ!

Rほむs「ホムーッ!」トツニューッ!

◆◇◆◇

レスキューほむほむとは、災害救助を目的として特殊な訓練を施されたほむほむ達である。
人間では入り込めない狭所での人命検索、配管を伝っての高速移動など、
救命ロボットほどの安定性は見込めないが、救命ロボット以上の柔軟性を誇り、
今回のような崩落事故現場、瓦礫内の人命検索に威力を発揮する。

◆◇◆◇

Rあん「アーンッ、アンアンッ!」ガレキ、モチアゲタゾ!

Rさや「テンコーセー、マミサン、サヤヤ!」ホムホム、マミマミ、ハヤク!

Rほむ「ホムムッ、ホムホムッ!」ヨウキュウジョシャ、ハッケン!

少女「……消防士さんの、格好、した……ほむ、ほむ……?」

Rまみ「マミミンッ、マミマミッ!」コチラモニメイ、ハッケン!

男1「うぅ……うぅ……た、助けてくれ……友達が、意識がないんだ……」
男2「…………」

Rほむ「ホムムン、ホムホムン……! トモエサンッ!」ダイジョウブ、スコシマッテクダサイ……! マミマミッ!

Rまみ「マミッ、ティロ・フィナーレッ!」リョウカイッ、ハッシンキON!

ピーッピーッピーッ



隊員1「隊長、発信機の信号、来ました!」

隊長「よし、位置特定! 重機で周辺の土砂と瓦礫を除去する!」



◆◇◆◇

TV『先日発生した崩落は、救助隊所属のレスキューほむほむ達の活躍もあり~~~』

まどか「へぇ、ほむほむ達も色んな場所で活躍してるんだね」
 仔まど「ミャロミャロォ~」シュッゴイナ~



感想

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー