エリアルールとは、セッション中に行う行動に影響するルールである。
その場所には何があってどういう場所なのか、を表しており、PCの現在地はエリア単位で表現される。
エリア種類
エリアには「フィールド」と「ダンジョン」の二つの種類がある。
フィールドでは行動・時間の経過などは
フィールドルールに従う。
街や見晴らしの良い場所など、広い範囲を示すエリアである。
ダンジョンでは行動・時間の経過などは
ダンジョンルールに従う。
見通しが悪く、敵対キャラクターが存在する狭いエリアである。
フィールドエリア
フィールドエリアには以下のステータスが設定されている。
エリアにアイテムの購入が可能な店舗があるかどうか、あるとしたらどの程度のアイテムが買えるか、を表す。
基本的に街にしかなく、野外にあることは稀。
スパイ活動をした時の達成値と必要成功度を示す。
警備が厳重な場所は達成値が高く、情報がロクに無い場所は必要成功度が高くなる。
場所によっては、特定スキルが封印されたり、足場が悪い等の理由で様々なステータスが低下することもある。
ダンジョンエリア
ダンジョンエリアには以下のステータスが設定されている。
目的地までどの程度の距離があるかを示す。
この数値はGMの判断によって隠しても良い。
どのレベルの敵が出るかを示す。
これは大雑把な強さであり、詳細なデータを提供するものではない。
場所によっては、特定スキルが封印されたり、足場が悪い等の理由で様々なステータスが低下することもある。
最終更新:2013年05月30日 13:25