漢字の大海
蜉蝣
最終更新:
houji
-
view
【蜉蝣】(フユウ/かげろう)
かげろう【蜉蝣・蜻蛉】
①トンボの古名。
②カゲロウ目の昆虫の総称。
体も翅も弱々しく、2本または3本の長い尾毛がある。
夏、水辺を飛び、交尾・産卵を終えれば、数時間で死ぬ。
幼虫は2~3年を経て成虫に羽化。はかないもののたとえに用いる。
かぎろう。青蚨(せいふ)。朝顔。蜏(ひおむし)。ふゆう。
<広辞苑第六版>
- 備考
- H23年度第2回漢検1級(九)故事・諺にて出題