神馬晃一(かんばこういち)〈1915.12-1999.2〉は、日本の経営者、記者。
北海道文化放送株式会社の経営幹部、
ハンナンフーズ札幌株式会社代表取締役社長を歴任。
来歴
1915年12月、
北海道函館市出身。1938年3月に
北海道大学法学部法律学科を卒業。開戦の機運が高まりを見せる中、北海道における新進気鋭の政府系新聞社である
北海道日報社へ入社。入社同期には、後の
北海道文化放送代表取締役社長である
金場光日がいる。経済記者として長年経験を積んだ。
1955年に新テレビ局設立準備委員会委員を経て、
北海道文化放送へ転属。1968年から取締役・報道局長に就任。以降、経営や情報処理の多分野における要職を歴任。
1981年、
ハンナンフーズ札幌代表取締役社長に就任する。1990年までその地位にあり北海道における
ハンナン流通のカギを握った。
経歴
1938 |
3 |
北海道大学法学部法律学科卒業 |
|
4 |
北海道日報社入社 |
|
|
釧路支局記者 |
1940 |
4 |
小樽支局記者 |
1943 |
4 |
編集局経済部記者 |
1946 |
10 |
編集局経済部道庁担当 |
1948 |
4 |
編集局経済部道庁担当サブキャップ |
1950 |
4 |
東京本部編集局整理部 |
1952 |
4 |
東京本部編集局整理部次長 |
1953 |
4 |
編集委員・編集局整理部次長 |
1955 |
5 |
新テレビ局設立準備委員会委員 |
1956 |
4 |
北海道文化放送入社 |
|
|
報道委員・報道局報道部編集担当次長 |
1957 |
4 |
報道委員・報道局NY支局統括 |
1959 |
4 |
報道委員・報道局報道部統括次長 |
1962 |
4 |
報道委員・報道局報道部長 |
1964 |
4 |
編成委員・編成局教養娯楽部長 |
1966 |
4 |
解説委員長 |
1968 |
4 |
取締役・報道局長 |
1970 |
4 |
取締役・経営戦略担当・中長期経営戦略本部長 |
1972 |
4 |
常務取締役・情報担当・情報システム局長 |
1977 |
4 |
常務取締役・社長室長 |
1981 |
4 |
退職・ハンナンフーズ札幌招聘 |
|
|
代表取締役社長 |
1990 |
3 |
退職 |
役職歴
- 北海道食品産業協会理事(1981年-1985年)
- 北海道食品産業協会会長(1985年-1990年)
最終更新:2025年04月11日 23:38