イデオロギーデータベースwiki
ゲバラ主義
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
The New Order
ゲバラ主義 | ||
アイコン 編集 |
英名 | Guevarism |
別名 | ||
登場作品 | The New Order | |
上位イデオロギー | 社会主義 | |
主要なイデオローグ |
キューバ革命に加わった多彩な人々の中で唯一フィデル・カストロに匹敵する国際的名声を得ることができたのは、アルゼンチンのマルクス主義者として知られるエルネスト・「チェ」・ゲバラであり、彼の思想として知られているのがゲバラ主義である。
現在、ゲバラ主義は、共同革命委員会とゲバラを船主像として結集したことを特徴とする多種多様な左翼運動を指す。主流派の共産主義思想を完全に捨て去ったゲバラ主義は、マルクス主義革命を組織するために設立された前衛党の必要性を真っ向から否定している。代わりに、キューバ革命におけるチェ自身の実体験をもとに、小さく足の速い武装集団によって自身で前衛を行う。農民階級で生まれる不満、宣伝、ゲリラ戦を通じて、反乱軍は腐敗した寡頭制の政治制度に十分な圧力を与え、民衆を武装反乱に駆り立てるだろう。
ゲバラ主義の基本的な統一信条は、正当派の都市労働者、武力闘争、国際主義、十分活力のある武闘派ならそれだけで成功を収めるであろう革命的意思よりも、農民や農村を重視するものだ。ゲバラ主義はラテンアメリカでの左派革命思想の主流派としておおむね成功を収めたが、その国際性ゆえ正式な教義というものが欠けており、結果、委員会に結びついた組織内には多くの不一致が存在するのである。
(TNO日本語化Modより引用)