イデオロギーデータベースwiki
寡頭制
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
The New Order
寡頭制 | ||
アイコン 編集 |
英名 | Oligarchy |
別名 | ||
登場作品 | The New Order | |
上位イデオロギー | 父権主義 | |
主要なイデオローグ |
寡頭制(oligarchy)はギリシャ語の\oligos(少数)\と\arkho(支配する)\という二語に由来しており、権力が少人数のグループの手中にある政府のことを指す。政府は富や教育、軍民両方への支配力などにより大衆とは切り離された存在になっており、場合によっては少数派が多数派を支配していることもある。この種の政府は非常事態や暫定政権といった名目によって、または違法だったり秘密の手段を用いることで存在を裏付けされうる。一部の寡頭制国家は世襲制により権力継承が行われるが、すべての寡頭制国家に対して当てはまるわけではない。
寡頭制は様々な状況から発生する可能性がある。例えば、上流階級が徐々に特権階級に変貌することで権力が一部のエリートに集中し、最終的に富裕層が政府のすべてを表向き・裏向きの両方で支配する場合がある。またクーデターの後に勝利した将軍が一派や軍部の権力を世間に定着させようとする場合もある。
寡頭制国家は何の集団が権力を握っているかという点で他の形態とは大きく異なり、一般に政府は国民全員に対して広範な支配力を行使する。市民の自由は通常制限され、どのような程度の投票も同じように制限される。しかしながら、ある種の意図的ないし非意図的な見せかけの民主主義が存在する国家では例外も見受けられる。例え欺瞞的な選挙が民主主義の上辺を取り繕うことができるとしても、結局市民は自らの指導者を自らの手で支配することが出来ないのだ。
(TNO日本語化Modより引用)
Red Flood
寡頭制 | ||
アイコン 編集 |
英名 | Oligarchy |
別名 | ||
登場作品 | Red Flood(Hoi4) | |
上位イデオロギー | 多頭政体 | |
主要なイデオローグ |
人類の歴史上最も古い組織形態である寡頭制は血縁、地位、富、あるいは使命によって結ばれた特定の人間同士が結束するという、極めて単純な概念である。少数が多数を支配するというこの基本原理は必要なときに改良され、明確化されながら、いつの時代も不変であった。
この見かけ上の低俗さは多様性、形態、機能、そしてこの現象が現在の世代に到達するまでの複雑な発展のすべてにおいて豊かであることを隠している。ギリシャの哲学者たちは王制と民主主義の中間に位置する黄金律と考え、その美徳は国家を効果的に統治する能力と、法の適用における固有の制約にあると考えた。ギリシャやスペインの半島戦争の軍事政府がそうであったように大きな危機が迫ったとき、地方の有力者は自分の領地を守るために連合し、立法者が不在でも法の支配を継続できるようにした。これらの場合、統治の必要性に対する自然かつ地域的な対応であり、今日でも寡頭制は地域エリートとの強い結びつきがある。このような体制は現代世界では裕福なビジネスオーナーの派閥、準封建的なカシケのグループ、強力な党主義、あるいは権威主義的だが分権的な政権などに似ていることがある。
寡頭制は公然たるエリート主義であれ、暗黙の徒党で構成されているものであれ、関係者間で絶えず変化するニーズ、同盟、苦情、利害が複雑に絡み合って成り立っている。寡頭制は無数の可動部を持つ複雑な機械であり、そこにその弱点と強みがある。偉大な政治家は不安定なバランスを保ちながら、あるいは大きな目的のために破壊しながら、それらを自らの目的のために利用することができる。だがこれらの隠れた利害関係者は自分たちの権力に対する侵害に対して連合する可能性も非常に高く、支配の行き過ぎに対する公正な警告となる。
(RF日本語化Modより引用)