バドルッディン
列伝
「
バーブル様…軍改編の一環として、象を幼少時から火薬の音に慣れさせ、銃歩兵を搭載する試みは成功裏に終わりました。象達は爆発音に驚かなくなりました。更に調教を進めれば、カルヴァリン砲を搭載出来る可能性があります。」
台詞
雇用時
大砲象兵!耐久力、機動力、攻撃力、全てが優れております
退却時
おおッ?こいつめ、落ちつけ!
基本スペック
基本能力値
HP |
4600 |
MP |
200 |
攻撃 |
140 |
防御 |
60 |
魔力 |
65 |
魔抵抗 |
10 |
素早さ |
30 |
技術 |
100 |
HP回復 |
26 |
MP回復 |
15 |
移動力 |
120 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
30% |
考察
タメルラーノ帝国の豪族で、
カルヴァリン象兵の発案者。
最終的にアクバルに功績持ってかれた人
付与スキルは無いが、砲による混乱確率などを上げる技術力アップを含めたLSはなかなか優秀。
タメル・北洋兵科の他に西方の砲兵と雇用範囲は広い。
攻撃ではなく技術がアップするため、元から高い混乱バラマキ能力をもつ火炎放射器Lv.20以降を率いると恐ろしいことになる。
素早さUPがそれをさらに助け、HPUPも高コストな砲兵の事故死を防げるといいことずくめ。
タメルラーノなら
ティープーさんを拾えるであろうから、彼の雇用リンクを使うなりして率いてみよう。
また、せっかくの希少な大砲象兵なのでそのまま本職を率いらせるのもいいだろう。
本人の性能も一般から順当に強化されている。
HPの上昇により耐久が増しているので、砲撃を禁止しての突撃運用も良いかもしれない。
相手が騎兵と砲兵ばかりなら地獄を見せてやれる。
誰かを陪臣にする必要は無いし、誰かの陪臣にする必要もない。
…と、言いたいところなのだが、CPU操作では殆ど初期レベルということも多い。
さらに、加入時期と敵の主な兵科によってはそこから全く成長できないということも有り得る…。
その場合は
ティムールや
アクバルの元に付けるとレベリングできるだろう。
あとは後衛の狙い撃ちと騎兵の返り討ちを積極的に行って稼ぐ。
幸いにもexp_mulは普通なので、まずは頑張って支援砲撃を覚えよう。
Lv25以上なら支援砲撃を使える。
ETPCの
プリムラなどの魔法兵系の人材に対しての先制攻撃はとても有効。レベリングをしっかりしよう。
支援砲撃を覚えている場合は開幕注意、ターゲットを本隊から逸らせるなら誘導しておこう。
大砲象兵が更にタフになっている為、先制しての排除は困難。
ある程度の砲撃を受けるのを前提として密集陣形は避けて後衛は砲撃のラインに入らない位置取りをしよう。
火力は並なので後衛がもろに受けなければ回復は間に合う。
面倒だからって騎兵で殴り掛からないように。
銃も砲も効きが悪いので前衛を剥がしてから歩兵か魔法、ないし対騎銃で仕留めよう。
すべての砲兵と重装象兵、東方雷鳴歩兵、突火槍兵を足した編成。
「バーブル様…軍改編の一環として、各国の主要な砲兵を導入する試みは成功裏に終わりました。パックルガンにより、象達は敵の歩兵と騎兵を同時に対処する必要が無くなりました。更に近代化を進めれば、東方雷鳴歩兵の立場が完全になくなる可能性があります。」
回復を始めとする前線維持能力が足りていないのが課題。
マイソール式初期型ロケット砲系が召喚を少ないながら形成できる点がポイントだろうか。
コメント欄
- 忘れられがちだがlv25で支援砲撃を覚える -- 名無しさん (2012-02-18 08:52:21)
- 初めて知った。 -- 名無しさん (2012-02-18 13:45:04)
- 象さんにカルヴァリン砲を搭載することに成功させたらしい素晴らしい人。 -- 名無しさん (2012-02-18 18:33:37)
- 列伝でもうちょっと彼の生涯に触れてあげてよ。しかし象に搭載しても攻撃食らって暴発すれば大変だろうに。さまざまなパラ下げてまで象に載せなくていいからモンスメグ雇わせてほしいものだ。 -- 名無しさん (2012-02-25 06:17:04)
- ↑実際にムガル帝国にいたんだぜ、コレ -- 名無しさん (2012-03-09 14:24:57)
- ググったら牽引役・・・象の上に搭載はやっぱ無理だよなw -- 名無しさん (2012-03-09 23:20:57)
- Age of EmpireやRise of Nationでは象の上に大砲載ってたからいいんだよ! -- 名無しさん (2012-03-09 23:37:28)
- いいか!アイコンってのは分かりやすさを重視したものだから、細かいことは気にするな! -- 名無しさん (2012-03-10 21:54:57)
- 分かりやすさ重視・・・つまりアイコンがきょぬーのキャラはきょぬー設定確定ということか! -- 名無しさん (2012-03-10 22:25:34)
- バドルッティン女の子説 -- 名無しさん (2012-03-12 15:21:34)
- m2twではロケット撃てる象すら登場するらしいな。wikipediaの写真では上に乗っけてたけど上で撃ってたもんかどうかは謎 -- 名無しさん (2012-03-12 15:57:26)
- 象さんも可哀想に… -- 名無しさん (2012-03-12 16:57:12)
- レベルが上がりにくいので支援砲撃のためにもしばらくはティムールの部下にするのもいいかも。 -- 名無しさん (2013-01-09 00:52:32)
- 他の砲兵より技術・素早さの低いカルヴァリン象兵を率いるより他の砲兵より技術・素早さが高い火炎放射器を率いるのもありか。ただし火炎放射器はlv20になるまで役に立ちにくい。 -- 名無しさん (2013-01-11 15:09:24)
- ↑そうするとHPは生かし切れないんだよな・・・LS的には八旗とかキズィルとか率いたくなる、無理だけど -- 名無しさん (2013-01-11 17:42:57)
- 列伝に光の目で唯一(の筈)…が使われている -- 名無しさん (2013-01-11 19:18:59)
- つパックル -- 名無しさん (2013-01-12 20:32:07)
- 執筆完了。どこかに列伝風のネタを挟みたかったが断念…。誰か…俺の仇をとってくれ…ガクッ -- 名無しさん (2013-04-06 20:30:29)
- ちょっと加筆。↑よ、お前の敵はとったぞ・・・ -- 名無しさん (2013-07-18 12:05:58)
- ↑おお、ありがとう…そんなあなたには筋天使から全力ハグのご褒美があるそうだ!ぜひ受け取ってくれたまえ! -- 名無しさん (2013-07-18 13:47:14)
- ↑やめてください しんでしまいます -- 名無しさん (2013-11-10 14:36:17)
- 素早さが低すぎてレベルが上がらない 本人くらいはデフォの素早さ50くらいにしてあげても良かったと思う -- 名無しさん (2016-01-08 19:51:36)
最終更新:2020年02月29日 12:00