「陸戦型ガンダム(武装B)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

陸戦型ガンダム(武装B) - (2010/05/26 (水) 02:05:54) の編集履歴(バックアップ)


陸戦型ガンダム(ミサイルランチャー)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
068 RX-79(G) 図鑑:陸戦型ガンダム(ミサイルランチャー装備)
生産:陸戦型ガンダム(武装B)
兵器:Gリクセン型・B
- -

  • 出典:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
  • Height:18.0m
  • Weight:52.8t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 6 索敵 C
消費 37 搭載 ×
機数 3 制圧
限界 170 割引
耐久 150 運動 22
物資 220 武装
シールド スタック

改造先:
運動性強化(ブルーディスティニー2号機)100/850
高性能化(ガンダムEz-8)100/880
特殊武装配備(陸戦型ガンダム(武装C))520/1930

特殊能力:
武装変更可能(武装A)、(武装C※要改造)

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
Sマシンガン 75 60 1-1
ミサイルランチャー 48 65 1-2
Cバルカン 15 45 1-1
ビームサーベル 80 80 0-0

攻撃 - -
移動 - - -

  • 寸評:
    陸戦型ガンダムは搭載されていない状態でも武装変更が可能だが、そのB型。格闘武器が1つ減った代わりにミサイルランチャーが加わっており間接攻撃が可能になった。ただしよく見ればわかるのだがミサイルランチャーの威力はたったの48。簡単にいえば格闘兵器が1個減って射撃が1個増えたというわけで、近接射撃戦用の武装といえる。中列以降にいるならこちらのほうがよいのだが、問題はA装備に比べて移動が1下がること。敵の近くで武装を変更するなど、運用には工夫したい。


  • うんちく等:
    ミサイルランチャー、といってもミノフスキー粒子があるこの世界では(日本語でいうところの)ただのロケットランチャーである。当然ながら誘導装置は初めから付いていない。陸戦型が使っていたのはミサイル2本入りのランチャーがラックに3つまとめられた2*3のタイプで、撃ち終わった後はランチャーごとはずして新しいランチャーを取り付けるタイプとなっている。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 間接攻撃が可能となるが、C武装に比べるとあまりに非力すぎる。射撃武器増加による隣接戦闘時の火力強化タイプと考えるべきか? -- 名無しさん (2009-09-21 20:51:58)
  • スペシャルモードだとなんだかんだで間接ができるこっちにしてしまった。 -- 名無しさん (2010-05-26 02:05:54)
名前:
コメント: