νガンダム(武装B)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
162 RX―93 図鑑:νガンダム[ハイパーバズーカ]
生産:νガンダム(武装B)-
兵器:νガンダム・B
-

  • 出典:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • Height:22.0m
  • Weight:27.9t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 B
消費 37 搭載 -
機数 1 制圧
限界 190 割引 -
耐久 850 運動 66
物資 320 武装
シールド スタック

改造先:
高性能化(νガンダム・フィンファンネル(武装A))380/4120
飛行ユニット追加(νガンダム(武装B)/ベースジャバー搭乗)100/770

特殊能力:
武装変更(νガンダム(武装A))

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
Hバズーカ 450 65 1-2
ミサイル 150 60 1-2
ビームサーベル 450 70 0-0
ビームキャノン 80 70 1-1
バルカン 144 50 1-1

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    νガンダム(武装A)の武装をビームライフルからより強力で射程のあるハイパーバズーカに変更した機体。バズーカがよほど重いのか、移動と運動が落ちている。

  • うんちく等:


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 運動性が8と移動が1下がり消費も跳ね上がる。が、対IF能力と間接攻撃能力を得る装備。廻りの量産期との同期を取る上でこの装備が基本でも良い。因みに劇中では背面に装備してBRを手持ちにしているのでこれを選択している時の方が運動性あがっている筈なのだが・・・。 -- 名無しさん (2011-02-07 07:25:20)
  • 運動が低下してるけど間接攻撃メインで大軍と戦うときはこちらの方が使いやすい。ファンネルもあるので1-1の攻撃しか持たない敵をタコ殴りにできる。 -- 名無しさん (2012-10-10 05:06:12)
  • いやこれファンネル無い方だから -- 名無しさん (2016-05-31 00:03:07)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月31日 00:03