名前:シルク(シルクハットだから)
年齢:生まれたばかり
第2隊所属
異能:自分を形成するシルクハットの中から何でも出せる
手品やマジックを応用した攻撃などができる
手品やマジックを応用した攻撃などができる
身長 (旧マネキン)185cm
(新しい義体)191cm
(新しい義体)191cm
性格
マジック第一で、誰に対しても丁寧語。
生まれたばかり故、少し常識知らずな一面も……
マジック第一で、誰に対しても丁寧語。
生まれたばかり故、少し常識知らずな一面も……
武器
マジックで生み出したステッキやトランプなど、多種多様
特に、巨大なシルクハットを生み出して敵を閉じ込めてしまうことも
マジックで生み出したステッキやトランプなど、多種多様
特に、巨大なシルクハットを生み出して敵を閉じ込めてしまうことも
概要
元々は生まれたばかりのエネミーで、派手なマジックショーを見せることが生きがい
元々は生まれたばかりのエネミーで、派手なマジックショーを見せることが生きがい
だが、それによって人々をモンスターに変えたことで集中攻撃を受けて、自分がやっていたことが間違いだったことに気づく
それからは、エネミーに対しマジックを行使するために第2隊に入ることになった
その後は自分の体(シルクハット)を直してもらい、タキシードにマントを着た素敵な人型のマネキンをもらって今はマネキンの頭に被さっている
本体の大きさは自由自在だが、マネキンに被さっている今は一定の大きさになっている。
自分を被った人間や物を自由自在に動かせる能力も持つが、人間に危害を加えてはいけないため、マネキンにしか行使していない。一応マネキンの指を細かく動かしたり、顔がカタカタ動いたりする。
生粋のマジックバカで、戦いをショーに見立てて戦ったり、初めて会う人間にはとりあえずマジックを見せたりする。だが、外道には本気で攻撃をする。
火山のエネミーのコブを破壊する戦いで出遅れ自分の力不足を感じ、ホワイトハッカーに新しい義体となるロボットを作ってもらった。今はそのロボットの頭に被さっている。
そのロボットは、今までのマネキンより耐久性が高くなり、身長も高くなった。そして腕はワイヤーが出たり、ちょっとした銃として使えたりする。そしてロボットに味覚がついて食べ物とソーラーからエネルギー補給できるようになった。
最近簡易結界を使えるようになった。
そして特訓の末、心領結界を使えるようになった。
技
「ハットマジック」
シルクハット(本体)の中から何でも出す。花でも紙吹雪でも何でも出せる。ただし、動物はマジックで再現したもので本物ではない。
普段はマジックで使う物が大半だが、ミサイルや砲弾など、危ない物を出すこともできる。
普段はマジックで使う物が大半だが、ミサイルや砲弾など、危ない物を出すこともできる。
「カードショット」
切れ味抜群のトランプを投げつける。良く斬れる。
同じ技にナイフを投げつけるのもあるが、こっちは外道にだけ。ナイフの方が痛い。
同じ技にナイフを投げつけるのもあるが、こっちは外道にだけ。ナイフの方が痛い。
「ハットシャッフル」
巨大なシルクハットを召喚して自分を隠し、シルクハットが分身してシャッフルされて攻撃を避ける。
「ハットケージ」
巨大なシルクハットを召喚して敵を閉じ込める。だが、耐久はシルクハットなので意外と低い。
「ハットケース」
シルクハットの中に物を収納する。本体にも収納できるが、シルクハットを召喚して危険な物を隠すこともできる。
心領結界「奇劇劇場(マジカル・ステージ)」
https://telegra.ph/%E5%BF%83%E9%A0%98%E7%B5%90%E7%95%8C%E5%A5%87%E5%8A%87%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-06-01
https://telegra.ph/%E5%BF%83%E9%A0%98%E7%B5%90%E7%95%8C%E5%A5%87%E5%8A%87%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-06-01
現在の姿
