
「この鉄状に再び打たれたくなければ、大人しくしておく事だ」
プロフィール
・名前の読み:たけだ あや
・年齢:不明
・性別:女性
・身長:184cm
・アライメント:中立・善
・所属:J.NEC 第伍隊
・種族:エネミー
・年齢:不明
・性別:女性
・身長:184cm
・アライメント:中立・善
・所属:J.NEC 第伍隊
・種族:エネミー
概要
J.NEC所属の新人隊員。冷静沈着で、
常にどこか俯瞰したような印象を受ける。
常にどこか俯瞰したような印象を受ける。
商店街の神社の関係者らしく、
任務外かつJ.NECの敷地内に居ないなら大体そこにいる。
任務外かつJ.NECの敷地内に居ないなら大体そこにいる。
エネミーとしての名前は『鉄杖 のエネミー』。
何かと役立つらしく、日本人のような名前を名乗っているが、隠蔽や詐称の気はなく、調べれば普通に出てくる情報である。
性格
冷静だが、どこか抜けている。
真面目であり、やるとなれば手は抜かない──のだが、
軌道修正役がいなかったり行動指標があいまいだと、
そのまま全力で誤った方向に逸れていく。
真面目であり、やるとなれば手は抜かない──のだが、
軌道修正役がいなかったり行動指標があいまいだと、
そのまま全力で誤った方向に逸れていく。
甘い物や揚げ物が好き。
戦闘関連
基礎能力
錫杖を用いた杖術と格闘術を扱う。
リーチを生かした打撃や錫杖の長さを活かした防御など、守りを重きにおいた戦技を使う。
身体能力もかなり優れており、重い錫杖を軽々と振るい、それを持ったまま飛んだり跳ねたりと忙しない動きで敵を翻弄する。
使用武器(通常)
鉄の錫杖
愛用の錫杖。飾りはなく、鈴の音が鳴ったりはしない。
己のエネミーとしての名を冠する重要な物品だが、
破損しても本人に直接の影響はない。
己のエネミーとしての名を冠する重要な物品だが、
破損しても本人に直接の影響はない。
異能『応報 』
概要
防いだ攻撃を力として溜め込み、放つ異能。
四角形の障壁を展開することで攻撃を防ぐ。
その際、受けた攻撃の威力に応じて障壁の色が変色。障壁は凄まじく硬く、強力な防御力を発揮する。
【白色→黄色→赤色→紫色】の順に変化し、
後の色ほど下記の『応撃』が強化される。
後の色ほど下記の『応撃』が強化される。
『応撃』を使わず、最後の紫色のまま防ぎ続ける事も可能だが、それ以上変色せず、強化も起きない。
応撃
障壁の色に応じた攻撃を放つ。
強力だが、発動後は障壁が白色に戻り、
発動中は障壁を出すことが出来ない。
障壁が白色の状態では発動すらできない。
発動中は障壁を出すことが出来ない。
障壁が白色の状態では発動すらできない。
前方に閃光を放つ『応砲 』、
周辺を風圧と衝撃波で吹き飛ばす『応破 』、
体や錫杖に纏わせ、渾身の一撃を放つ『応打 』
大きく分けて3種の応撃があり、
状況に応じて使い分ける事ができる。
状況に応じて使い分ける事ができる。
技一覧
+ | 『応砲』 |
+ | 『応破』 |
+ | 『応打』 |
おまけ
+ | 『神社の関係者』とは? |
添付ファイル