atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ異能のある世界ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ異能のある世界ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ異能のある世界ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ異能のある世界ウィキ
  • 寄生者

ここだけ異能のある世界ウィキ

寄生者

最終更新:2025年07月01日 00:26

erukaru

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 旧wiki

プロフィール


私の名は寄生。寄生者とも言われておるが好きな呼び方で呼んで良いぞ

  • 名前:寄生者
  • 誕生日:7月30日なお本人はもう忘れてる
  • 身長:自由自在(いつもは175〜180ぐらい)
  • 種族:エネミー(自然発生型?)
  • 性別:自由自在
  • 年齢:数百歳以上1500歳未満
  • 意外に人誑し&モテる(dice1d100=100)

概要

かなり昔から生きてる長寿エネミーで、よく同種のエネミーを『同胞』と呼び、人間等には基本的には『御主』と呼ぶ
過去に人間と良く関わり人脈が広く、裏社会では知らない者は居ない程の知名度を持っている(※裏社会知名度95)
非常に人間らしい感性?と感情?を持ち合わせているが寄生は成っても『擬人』なので人間には成れない。
生きてる中で幾千おも出会いと別れを経験している…………はずなのに涙脆く、死や別れの後には一人泣いている時がある。普段は適当な部分があるが、必要と思われた時には真面目に長寿なりの意地を見せる
初登場にてエネミー使いによる契約でJ.NEC第二隊に所属する事になった
現在はエネミー使いの死後、神岡が隊長となり、寄生は第二隊副隊長となってる
元々は人間であり、死にかけた所を とある人物 により魂を あるエネミー の肉体に入れられてエネミーとなった。

基本ステータス

ステータス
破壊力 S
敏捷 A
継戦力 EX
射程距離 B
精密動作性 A+
異能力 EX
異産 B+
結界術 EX
成長性 ???




異能:喰

 基本的にはエネミーや人間を吸収して自身の糧し、エネミーの場合は呼び出す事もでき、人間の場合は吸収することでその人物に成りきる事が出来る。
エネミーを圧縮してその反発で生まれるエネルギーを使った爆弾や、エネミー自身を爆弾にして突っ込ませたり等も出来る。
無機物は吸収するだけで、戦闘では落としたり突っ込ませたりぐらいしかできない。
副次的効果で、寄生は長年取り込み続けたのでエネミー等の魂や気配をそれとなーく把握でき、肉体の自由度が物凄く高くなってる

技一覧

+ ...
  • 『喰』《蜘蛛の糸》
肉体の何処からでも展開可能な広範囲に血と薄肉でできた蜘蛛の巣状のモノを発射する技
特に攻撃力は無く、ただの妨害技
  • 『喰』《血牙死突》
肉体(特に手のひら)から牙の様に鋭い、骨や血肉で作られた突起を発射する技。威力は容易に肉体を貫き、鉄の盾も貫通する。主に近接戦での奇襲や隠し技として使う。
  • 『喰』《血雪風絶》
肉体の血と肉を雪の様に、刃の様に巻き上げ、嵐の様に放つ技。巻き込まれたらたちまち傷だらけになり、長時間その中に居たら闘う心も、動こうとする脚も、足掻く腕も切り刻まれる事になる。
  • 『喰』《顎》
触手または腕の先を変形させて獣の顎のような形にして相手を噛み砕く技。
  • 『喰』《断絶》
喰という名の通り、対象を絞ることで威力と効果を底上げした能力で、ある一つのモノ、事象を噛み砕き、一時的に断絶する技。
+ 『喰』

その異能の真価は他者の異能を『喰らい、消化する事』で発揮される

  • 『喰』《奥義•能召天廻》※のうしょうてんかい
取り込み済みの異能力者、能力持ちエネミーを己の中で[消化]しきる事でその所持能力を一度だけ使用する事ができる
(尚、使用できる能力の上限は寄生が取り込んだ時点での異能の上限であり、寄生がその異能を後から成長させる事は出来ない)

心領結界:永魂不滅

風景

寺の様な石道が不規則に延び、人魂が漂い、誰かすらわからない骸や屍が其処らじゅうに倒れ、粗い風土の中からは時々モヤが出てくる(ソウルサンドみたいな)
•追記
日の丸事件以降心領風景に変化が発生。
荒れ果てた羅生門の様なオブジェクトが出るように成った

必中効果

この領域に侵入した者は常に魂が揺れ、不安定になる。そして漂う人魂や寄生が生み出すエネミーの攻撃が必中となら、一定時間経つと魂を直接寄生に掴まれ取り込まれる。
ただ本人の心が強ければ抵抗でき、必ずしも取り込まれる訳ではない。

結界武装:喰王

見た目

血液で汚れたような冠が被られ、キツく被らされてるのか血が垂れている。血のべっとりとした羽織のようなモノを纏い、全身を囲うように血液の纏まりが付与される。
喰が強く表に出てきている姿であり、瞳が赤い。

効果

通常状態スペックを総合的に強化したような状態となる。
この姿では囲う血液が遠距離攻撃を自動で相殺するため、相手は必然と近接を強いられるだろう。
また相手を攻撃した時や殺した時に出てくる血液を自動で吸収し、それに応じて更に強化が入る。
屍体を喰らえばそれ以上に総合的に強化される。



星座異能:鳳凰座

突如降り注いだ88個の彗星。その中の一つ、鳳凰座の石を拾い、光に当てられた事により星座異能を会得した。

能力•技

  • 鳳凰擬き(自身の肉を使って産み出した複製体)を造り出す事が出来る
周囲一帯を朱く照らす程の光量を常に放ち、寄生の気分次第で熱量を変えられる。基本自我は薄いが寄生が取り込もうとすると抵抗してくる
  • 炎
ちょっとした炎を灯す事が出来る
基本的には永遠に消えない炎だが水や風に吹かれたら普通に消える
  • 不焔死
掌を斬り付けて血液と炎をひねて、捏ね、燃えたぎる炎の矢の形にし、前方へ放つ技。放たれた矢は鳳凰のように、鳥のように唸り、敵対者を追尾して燃やし尽くす。
またこの技を使用する時は心領結界使用中、または展開後の異能使用不可中のみに絞ることで威力の底上げをしている。
【詠唱】
「血と炎、誓約の弓」「不滅の焔、鳳凰と鏃」「尽きて堕ちろ」「──不焔死」

+ 鳳凰座の仕様

鳳凰座の本質

鳳凰もとい火の鳥は基本不死であり、一度燃え尽きてもその灰の中から蘇るというのが一般的な話である
そしてそれは鳳凰座会得者も同様である
鳳凰座の副次能力は一度死んだ後の蘇り能力。勿論死んだ後には鳳凰座の力は効力を失い、炎も鳳凰召喚も出来なくなる。
寄生はまだこの能力について知らない

所持異産

牙樹丸

ヴァージから受け取った木刀。その刃は鋼、鉄を切り裂き、ふつうの刀以上の強度を誇る。

その他まとめ

ダイス類

+ ...
  • 火耐:90 雷耐:95 水中耐:45
  • 酒耐性:25
  • 裏社会知名度:95
  • ヤンデレ適正•重さ:50•70
  • 過去引き摺り度:113
  • 運勢:96
  • 視覚:98 聴覚:52 嗅覚:82 味覚:69 触覚:21 痛覚:0(※尚状況によって変化します)
  • モテ度100
  • ライブラ適正:97
  • スケートの上手さ:5
  • 歌唱力:90
  • ピアノ:83
  • トランペット:59
  • バイオリン:61
  • トロンボーン:96
  • ハーモニカ:60
  • ドラム:52
  • マサイ知識:47
  • スキーの上手さ:84
  • スノボの上手さ:11
  • サーフィンの上手さ:96
  • スケボーの上手さ:74
  • 配信力:94
  • アルプス適正:21
  • マリアナ適正:92

イメソン

+ ...

寄生関連Tales&If

羊氏が語る絵巻物“百鬼夜行”について
擬人の歩み
地獄で待ってますよ、──
パラノマールIf資料

寄生家の間取り纏め

間取り①(※中の人直筆&アナログ注意)
間取り②(※メライさん直筆)

手帳

+ ...
  • 嘘劇場「猿芝居」
  • 嘘劇場「真想」
  • 敵対エネミー案纏め
  • Telegramキャラ集
  • 喰のできること纏め
  • 中の人の魂解釈
  • ゑねみゐの郷
  • 喰戦の簡単な流れ

差分達

+ TS寄生者

•

•
これ……メスガキ……










































────────────────────────
+ ...
寄生者は元々ただの人間である
そして寄生者には人間の頃の異能が未だに残っている。本人は忘れているようだが…………?
+ ……

郭漓夜季世

ねぇねぇ██!遊ぼう!

•名前:郭漓夜季世
•身長:166cm
•誕生日:柒月参拾日
•年齢:15歳(没年28歳)
•種族:人間
•性別:男

概要

異能全盛平安の時代に生きた寄生者の元。
陰陽道に通ずる郭漓夜家の分家の跡取り息子であり、幼い頃から愛され、その時代からしたら裕福な生活をしていた。
天皇に使えていた一族であり、そちらの仕事に就く者も多い中、季世は珍しく決まった職に着かずに人助けや自治組織の人間として生きた。
郭漓夜家はその後とある事件の後跡取りである季世が妖(エネミー)となったことで没落した。

異能

伏臥龍塊脈(ふくがりゅうこんみゃく)

発動条件不明の異能
発動条件は血縁者であること。つまりは血さえ繋がっていれば異能の効果は反映される。人間の頃は自覚してなかったり、そもそも血縁者が居ても自分の子供なんかは居なかったから効果も無かったが、現在はこの発動条件のお陰で寄生者が取り込んだエネミーや人間の異能が常に進化し続けており、喰自体も強化された。
異能の解釈や可能性を広げてその土台までその異能を引き上げる異能のようだが、本人は全く異能を自覚してなかった。また常時発動型の異能である。

────────────────────────
(※2025/2/25以前)

プロフィール

私の名は寄生。寄生者とも言われておるが好きな呼び方で呼んで良いぞ

  • 名前:寄生者
  • 誕生日:7月30日なお本人はもう忘れてる
  • 身長:179cm
  • 種族:Ⅲ型エネミー
  • 性別:男寄り
  • 年齢:10██歳
  • 所属:J.NEC第二部隊副隊長
  • 意外に人誑し&モテる(dice1d100=100)


概要

千年前の平安時代から生きてる長寿エネミーで、よく同種のエネミーを『同胞』と呼び、人間等には基本的には『御主』と呼ぶ。
過去に人間と良く関わり人脈が広く、裏社会では知らない者は居ない程の知名度を持っている(※裏社会知名度95)
生きてる中で幾千おも出会いと別れを経験している…………はずなのに涙脆く、死や別れの後には一人泣いている時がある。普段は適当な部分があるが、必要と思われた時には真面目に長寿なりの意地を見せる。
初登場にてエネミー使いによる契約でJ.NEC第二隊に所属する事になった
現在はエネミー使いの死後、神岡が隊長となり、寄生は第二隊副隊長となってる
元々は人間であり、死にかけた所を 准胝 により魂を 喰 の肉体に入れられてエネミーとなった。

現在は肉体だったエネミーが討伐されたことで、本来の元々の人の頃の姿のまたエネミーと成った。

基本ステータス

ステータス
破壊力 B+
敏捷 A-
精神力 B+
防御力 A
継戦力 EX
射程距離 B--
精密動作性 A++
異能力 EX
異産 S
結界術 EX
成長性 EX
化生分霊 E--
補助 A-
技量 S+

異能:伏臥龍塊脈(ふくがりゅうこんみゃく)

発動条件は血縁者であること。つまりは血さえ繋がっていれば異能の効果は反映される。人間の頃は自覚してなかったり、そもそも血縁者が居ても自分の子供なんかは居なかったから効果も無かったが、現在はこの発動条件のお陰で寄生者が取り込んだエネミーや人間の異能が常に進化し続けており、 喰 自体も強化されていた。
異能の解釈や可能性を広げてその土台までその異能を引き上げる異能のようだが、本人は全く異能を自覚してなかった。また常時発動型の異能である。

現在は寄生者の家族のエネミーにのみ発動している。

+ 心領結界と結界武装

心領結界:永魂不滅(えいこんふめつ)

風景

まっさらなといえるほど綺麗な世界で、1本の大樹の元、血管のような根っこが張り巡らされている。
空は晴れ澄み渡って、雲ひとつない。

必中効果

この領域に侵入した者は常に魂が揺れ、不安定になる。そして漂う人魂や寄生者と鳳凰の攻撃が必中となる。
また血縁者以外の、寄生者が味方だと意識した者たちへ異能による強化が施され。
敵へは異能の解釈、性能が逆戻りする。

結界武装:進王(しんおう)

見た目

頭に綺麗な蔦が絡んだ王冠のようなモノが嵌まり、右側には黒い羽織の上に血脈が拡がるような模様、左側の背中から腕に掛けて様々の色の模様と、それら全てに繋がるような血脈が広がるような模様が入った羽織を着た姿となる。

効果

自身の異能と正座異能である鳳凰の超強化と己が所持する異産の強化。
一時的に喰使用時並の速度が出せ、結界術や異産の性能が大幅に飛躍し、解釈を広げやすくなる。

星座異能:鳳凰座

突如降り注いだ88個の彗星。その中の一つ、鳳凰座の石を拾い、光に当てられた事により星座異能を会得した。

能力/技

  • 鳳凰のエネミーを創造
周囲一帯を朱く照らす程の光量を常に放ち、寄生の気分次第で熱量を変えられる。基本自我は薄いが寄生が取り込もうとすると抵抗してくる
  • 臨界異化(りんかいいか)・紅殺纏凰(こうさつまおう)
寄生が主に使う鳳凰座の鳳凰を纏う形態。四本の燃え滾る翼と全身に焔を纏うことで飛行しながら燃やしたり移動できたりとなにかと便利である。
※立ち絵
  • 焔
ちょっとした炎を灯す事が出来る
基本的には永遠に消えない炎だが水や風に吹かれたら普通に消える
  • 不焔死(ふろうし)
掌を斬り付けて血液と炎をひねて、捏ね、燃えたぎる炎の矢の形にし、前方へ放つ技。放たれた矢は鳳凰のように、鳥のように唸り、敵対者を追尾して燃やし尽くす。
またこの技を使用する時は心領結界使用中、または展開後の異能使用不可中のみに絞ることで威力の底上げをしていた。
今では使い勝手が悪かったからという理由で上記の条件とそれ以外の使い方で使い分けている。
【詠唱】
『血と炎、誓約の弓』『不滅の焔、鳳凰と鏃』『尽きて堕ちろ』『──不焔死』

+ 鳳凰座の仕様

鳳凰座の本質

鳳凰もとい火の鳥は基本不死であり、一度燃え尽きてもその灰の中から蘇るというのが一般的な話である
そしてそれは鳳凰座会得者も同様である
鳳凰座の副次能力は一度死んだ後の蘇り能力。勿論死んだ後には鳳凰座の力は効力を失い、炎も鳳凰召喚も出来なくなる。
寄生はまだこの能力について知らない

可能性の先

+ ...

『尽き者、じゃよ』

概要

鳳凰座の異能により、使用中または使用後に“燃え尽きた”時の形態。
常に鳳凰座と異能の組み合わせで産まれた煙管型の異産を片手に持ち、薄ら笑いのような燻った表情をしている。またこの煙管はどんな葉を燃やしても灰になってしまうので、吸った煙はもちろん灰や塵が混じった体に悪いモノであり、常人が吸うと暫く咳が止まらなくなる。
この姿の時には、普段使用してる鳳凰を纏う状態の時よりもかなり精神も肉体も侵食されており、性格が変わる。

能力/技(※本編には登場しません)

  • 『灰へ還れ……』
  • 『燃え尽きよ……』
  • 『塵と灰へ……』
  • 『鎮魂』



所持異産

+ ...

▪︎エアボード

なんかいきなり東京湾に現れた島の宝箱から貰えた異産。受けて移動できて早い。楽しい( ᐛ )。
等級は不明。喰を失ったあとのメイン移動手段。

▪︎牙樹丸(じゅがまる)

等級は不明。
ヴァージから受け取った木刀。その刃は鋼、鉄を切り裂き、普通の刀以上の強度を誇る。

※ここから以下の異産は寄生者の異能により加工された為等級認定範囲外でありまた異能扱いとなる。

▪︎地牙峰道(じがさんどう)

等級は二級。
元となったのは牙のエネミー。
見た目は 釵 のような形の武器で、持ち手の底の部分にひとつの牙が着いてる。
能力は使用したい方向へ振りかざすと、地面からその方向へ地面から鋭い牙が生えた長い口が現れて噛みついていく。直接鈍器にもできる。
大体マイクラのエヴォーカーの技。

▪︎咒いの勾魂(まじないのまがたま)

等級は三級。
元となったのは魂魄のエネミー。
見た目は青色と赤色が勾玉の真ん中の部分で交わり紫になっている勾玉。
能力は魂の固定化。副次効果で使用異産との魂の共鳴化。
  • 魂の固定化:使用者、着用者の魂を安定させる。
  • 使用異産との魂の共鳴化:異産に宿る魂と使用者を共鳴化させ、異産の能力を完全に引き出し、制御する。

▪︎故故簪(こゆえざし)

等級は三級。
元となったのは戀慕のエネミーと戀慕から貰った花簪。
見た目は花簪の花の部分に一輪の梅の花が造られてある見た目をしている。
能力は簪を帯の中などに仕舞ったときに発動し、その能力は傷口の即止血。また普段から寄生は袖や帯の中に隠してる。
また簡易結界が仕込まれており、発動条件は簪を髪に刺すこと。

▪︎御身供面(おみきょうめん)

等級は不明(おそらく準一級)。
元となったのは人身体仏のエネミーと神楽のエネミー。
見た目は、紋様の入った渋い顔の片面だけの神楽面。
能力は装着時、装着者に身仏のエネミーを卸し自我を押し殺して舞を踊るように戦闘できるようにする。“事”だったが、片面しかないことにより、完全に装着者の自我を押し殺すことも身仏のエネミーを卸すことも出来なくなった。
その為現在の能力は寄生の異能により作り替えられ、装着時に装着者へ合ったエネミーを卸す仕様へと成った。

+ 裏設定的所持異産

▪︎がきじろ

等級は不明。
元となったのは怨苑のエネミーと人身御供のエネミーと █のエネミー 。
見た目は血脈のような赤い蔦のようなモノで覆われた片手に収まる程度の深紅の箱。
能力不明。使用方法不明。
【呪物】である。


寄生家の物置

寄生家のお庭の隅にある少し古そうな物置小屋。以下はその中に置いてある異産等やエネミーや異能に関する物品を随時追加。
+ ...

▪︎御身供面・裏(おみきょうめん うら)

等級は不明。
元となったのは人身体仏のエネミーと神楽のエネミー。
見た目は、紋様の入った渋い顔の片面だけの神楽面。
能力は装着時、もう片面の御身供面を装着している人物に精神や人格“のみ”を移らせる事である。
乗り移った側は気絶のような状態となる。

▪︎靑煙(せいえん)

等級は不明。
見た目は靑い煙の胴体をもった蛇のような形をしたエネミーが青墨で描かれている少し大きめの御札。またその御札自体、封印されるかのように箱の中に納められており、箱の上からも結界札を巻き付けられている。

▪︎蒐集自動術式歌留多(しゅうしゅうじどうじゅつしきかるた)

等級は三級。
ゑねみゐの郷にて販売されている歌留多一式。お手軽価格。
ルールは歌留多札の文字を頭に一句を詠み、それに対して『勝てない……!』となったら負け。勝敗が着いたら勝ったほうに札一枚を渡す。
それを繰り返して持ち札が多いほうが勝ちとなり、この異産はこれらの進行や判定を自動で行う優れ物。
また花札版もある。

▪︎天暴星刀(てんぼうせいとう)

かつて 百八星 の天暴星と戦闘し、勝利したことで拾った刀。
寄生自身は百八星でもない為、装備したとしてもなにか特殊な力や剛氣による強化は起こらない。
ただの置物となっている。


その他まとめ

ダイス類

+ ...
  • 火耐:90 雷耐:95 水中耐:45
  • 酒耐性:25
  • 裏社会知名度:95
  • ヤンデレ適正•重さ:50•70
  • 過去引き摺り度:113
  • 運勢:96
  • 視覚:98 聴覚:52 嗅覚:82 味覚:69 触覚:21 痛覚:0(※尚状況によって変化します)
  • モテ度100
  • ライブラ適正:97
  • スケートの上手さ:5
  • 歌唱力:90
  • ピアノ:83
  • トランペット:59
  • バイオリン:61
  • トロンボーン:96
  • ハーモニカ:60
  • ドラム:52
  • マサイ知識:47
  • スキーの上手さ:84
  • スノボの上手さ:11
  • サーフィンの上手さ:96
  • スケボーの上手さ:74
  • 配信力:94
  • アルプス適正:21
  • マリアナ適正:92

イメソン

+ ...

寄生関連Tales&If

羊氏が語る絵巻物“百鬼夜行”について
擬人の歩み
地獄で待ってますよ、──
パラノマールIf資料
呪いの嚆矢

寄生家の間取り纏め

間取り①(※中の人直筆&アナログ注意)
間取り②(※メライさん直筆)



手帳

+ ...
  • 嘘劇場「猿芝居」
  • 嘘劇場「真想」
  • 敵対エネミー案纏め
  • Telegramキャラ集
  • 喰のできること纏め
  • 中の人の魂解釈
  • ゑねみゐの郷
  • 喰戦の簡単な流れ

関係者印象

+ ...

家族

辷楽

一年程前のぼんやりと死にたいと思っていた頃とは大いに変わってくれて嬉しい。
前に蟷螂の同胞によって切り裂かれて死にかけてから片眼が見えなくなったと聴いた時は大いに動揺した。だけども本人が自然な笑顔のまま、生きたいと思って前を向いてくれてほっと安心。
喰相手によく頑張ってくれた。本当に、居なかったら戦況は大きく変わっていた。
親友。
猯と狢の毛玉掃除は大変じゃと思う

旋風むじ&三間実まみ

元々山から降りてきただけあって野生動物のようじゃのぉ……。
冬になって越冬の為かたくさんの毛玉に包まれておって私も毛玉が欲しくなってきた。
二匹、いや二人とも可愛い。とにかく可愛い。よく畑を手伝ってくれたりするのはありがたいが勝手に柿の木とか植えたりは驚くから先に言ってくれな。
また今度は餅を作ってあげよう。

ソウマ(妖狐のエネミー)

自慢の息子。監禁されたり襲われたり、色々されたがそれはそれ、これはこれじゃよ。
喰の時も私のことを一番に考えてくれたようで嬉しかったのじゃよ。そして一人立ちの気配もある。感心感心。
前世のこともあるが、また家族として頑張ろうな。

サソリ型エネミー

自慢の娘。一度死んで蘇えさせた時はどうなることかと思ったが変わらずのドーナツ大好きっ子のままで良い。
日の丸の時は本当にすまないと思ってる。助けられなくて、苦しい思いをさせて。だからこそ、それでも好いてくれるサソリには感謝しかない。

ラン

自慢の娘その二。家族、となったのは最近じゃが母性もあり親譲りの勇気と勇敢さももっている強き者じゃ。
だがやはりまだ19。親を二回も失っている寂しさなんかもあるだろうし、この前の喰のこともあって何かと気にかけたい。
甘えたければ甘えて良いのじゃぞ。

ポヨ

ソウマが拾ってきて私が保護した同胞。クリスマスに煙草とエナドリなんかを頼むかなり擦れた同胞じゃが、きっと何処かの寂しさもあると思っておる。
もっと家族として仲良くしていきたいのぉ~

金剛雪

自慢の娘その三?家族にしてほしいとは言われたが雪のお兄さんの事もあってそう呼んで良いのかまだ迷ってはいる。
まだまだ幼い所が目立つが、人のために動ける素晴らしい子。喰で異能が覚醒して人魂?のようなモノが出せるのは大きな進歩じゃがあまりそれを近づけるでない。
燃える(物理的に)

カンガルーのエネミー

なにか勝手に庭に住み着いたカンガルーの同胞。親子とは最初思わなかったのぉ。
まだ子供はかわいいが親のほうに喧嘩売られたりした時はどうしたものか……まぁ徐々に仲良くなっていくしかないか。
二匹ともかわいいが、顔を舐めてくるのは辞めなさい。

友人、または同僚

珠縒雛

孫のように可愛い娘。よく慕っていてくれて、相談してくれたりと頼ってくれて嬉しく思うぞ。本家でのごたごたも落ち着いたようじゃし、このまま平和に育っておくれ。
最近湊とまた仲良さそうにしていてほっこりとするのじゃ。
喰では心領役として危険なのにやってくれてありがとうな。退院して、また元気があったら模擬戦をやろうな~。

伊吹健

色々と思春期らしい葛藤があったようだがうまくできると信じておるよ。裏社会としての伊吹亭というのを親父殿から伝えられた時に相談してきたことは驚いたが、私はその使命を受け止められると思っておったよ。
ホタルとも仲良くしなさいな。色男なのじゃから勘違いを産み出すんじゃないぞ()

水鏡湊

悪戯っ子だがやる時にはやる者。喰の時に命の危険があるのに助けようと参戦してくれてありがとうな。
前の人魚の時のような事がもう起こらんと良いが……何かあったらまた助けになろう。また伊吹で遊ぼう。
雛とお幸せにな。

ネオン

若いのにその頭と機械への興味で頑張っている者。組合との決戦の時のポータルに、他の者への技術提供は素直に凄いと思う。
喰の時に、まさかヒントだけで本当に喰の心領結界を破壊できるとは思わなかった。十分すぎる戦績じゃよ。
ちゃんと約束は守って戻ってきたぞ。私は、約束を守る者じゃからな。

縁故来

同じ第二部隊の隊員として、そして実力は信頼しておる。だが聴いたぞ、ソウマと喧嘩をしたそうじゃないか。異能アリの。
まだ若いからしょうがないと思うが、常に緊張感を持って相手のことを考えて話しなさい。けどまぁ、こういうのは雷動なんかの指導か……いや同じ部隊じゃし私か?
だがまぁ、本人は努力家でもあるし、根っこは良いやつとは理解しておるよ。期待している。

松之助

声がうるさいが抜群の信頼がある筋肉の男。結界の天才で、人間で無ければきっと私の結界術を追い越していただろう。
武相も心領も使いこなして、喰では羅十を単騎討伐したそうじゃないか。
女難が続きそうが松之助ならきっと良い嫁を見つけられるじゃろう。その時は声をかけておくれな。

イレギュラー

組合の時にはよく力を借りた。また、私が暴走した時に殺してくれと頼んだら本気で怒ってくれた時は驚いた。
喰では餓鬼武者を単騎討伐したと聴いた。松之助もそうだがさらっとかなりの功績納めておるな……?
組合のことは終わったがまだリテルのことがある。私もできるだけ手伝うが最終的に救うのは御主になる。頑張れ。
そしてこれからは異産の使い方教えておくれ。

ローザ

教会の頃から思ったがやはりシスターにしてはおかしい覇気と女傑じゃな。基本的にキッパリして、強き者と感じる。
喰のときは詠唱の槍で内部爆発まで使うとは、二重三重の策までとは天晴れ。そしてインブレに転勤と聞き、あの二人組の胃が心配じゃ。
裏社会てのコネも、また使うことになりそうじゃ。その時はよろしくたのもうぞ。

西野

本人は強くなるために一途じゃし、過去の火薬の同胞の時に彼女を失ったのもあってミケラの良い旦那……になると思うが。
自販機の下を漁ったりの行動などは抑えたほうが良いとは思う。あとは二十歳にもなってお年玉をせびることを。
まぁ出世払いで出しはするがねだるでないぞ。
強くなりたいのならどんどん頼りなさい。私は御主の部隊の副隊長なのじゃから。

卯月

暴走を得て一皮剥けたようじゃな。ですわ口調も良かったがやはり今の方が落ち着いていたりとまた可愛くなった。
少し前に目玉を食べさせたことは本当に申し訳ないと思っている。今度またお使いがあったりした時は手伝おうぞ。

キキ

よく悪戯やサボりをして、何よりあの空間に惚れている変わり者。本人自体は善性だと思うし、何かと話していて楽しい奴ではあるが、空間に惚れ込むのが今でも理解できぬ。理解できぬ。
武のエネミーのアイマスクの写真や空間の鏡餅、面白かったぞ。

空間のエネミー

短気、傲慢、不敬。人のことを理解しようとしてると語る癖してまともな対話もできぬ奴。実力なんかは信用に値するが、正直友なんて言ったら斬られそうで怖い。
パラノマの時には一時的に体を借りたがやはり便利な異能を持っておる。使ってみたいと素直に感じる。
いつでも喧嘩は受けるぞ。舐めるんじゃないぞ。

武のエネミー

短気、傲慢、不敬その二。空間と同じような感じかもしれんが、まだ武術で認めて話せる点はまだマシと言えよう。それでも、気遣いで起こしたというのにいきなり殴ってくるようではかなり近づきがたいと思うぞ。
私は近づくが。

飯嶋秀

単騎戦力として優秀。派手な戦闘とその固さから正直者第二部隊よりも第一のほうが向いていると思っておる。
爆発に熱線にバイクに、多種多様の戦闘スタイルで戦うその姿は喰の中から見ておったぞ。喰が消えた今、正直勝てる姿が見えんぐらいには強いと思う男じゃ。


タグ:

エネミー 友好型エネミー 長寿 おじいちゃん 星座異能 J.NEC 同作者:寄生者 元敵対型エネミー 寄生家
「寄生者」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 02aff643-ceff-4378-8d86-083b44e9875f.webp
  • 1721661_bQONpVfB.png
  • 1727878828345.jpg
  • 1727878828448.jpg
  • 1727881132313.jpg
  • 1727881132477.jpg
  • 1727881901060.jpg
  • 1727882392612.jpg
  • 1740477248491.jpg
  • 1740481568554.jpg
  • 1745571229038.jpg
  • 9fd41846-09d8-4a1f-a3e5-c98d93652e16.webp
ここだけ異能のある世界ウィキ
記事メニュー

目次

  • 初めての方へ(エミュスレの基本マナー)
  • 新規の方へ(異能スレが初めての方)
  • キャラ一覧
  • 用語一覧
  • 組織一覧
  • 施設一覧
  • 異能省エネミーレベル
  • 本スレ一覧
  • 本スレ一覧 その1(1~500)
  • 本スレ一覧 その2(501~1000)
  • 本スレ一覧 その3(1001~)
  • 設定スレ一覧
  • スレ立てテンプレート
  • イベント予定表
  • 謎チャット4(現在) [一応閲覧注意]
パスワードは「朱代火」
注意!!:暴言や空白連投などは全て荒らしなので気にしないでください
+ 過去の謎チャ
  • 謎チャット1 [一応閲覧注意]
パスワードは「enemy」
  • 謎チャット2 [一応閲覧注意]
パスワードはなし
  • 謎チャット3 [一応閲覧注意]
パスワードは「弧桜暮血」
  • wiki用相談所



メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. サハラの町・人里一覧
  2. 赤い帽子の霧歩き
  3. サハラの動植物について
  4. 華雪 晴
  5. サハラ砂漠
  6. フィクサー協会所属者一覧
  7. 心領結界
  8. 異能極点
  9. キャラ一覧
  10. 雷龍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ふぐのエネミー
  • 4時間前

    赤い帽子の霧歩き
  • 11時間前

    サハラの町・人里一覧
  • 12時間前

    J.NEC
  • 12時間前

    サハラのフィールド一覧
  • 12時間前

    サハラ砂漠
  • 14時間前

    神霊土体/エイドロン
  • 16時間前

    異能極点
  • 16時間前

    雷龍
  • 16時間前

    新規の方へ(異能スレが初めての方)
もっと見る
「長寿」関連ページ
  • バグのエネミー
  • 遊戯のエネミー
  • 堕天使のエネミー
  • エラーのエネミー
  • 自称16歳の戦士
  • 無神論者
  • 錬金術師
人気タグ「◆vLgZltH1gg」関連ページ
  • 灰咬棗
もっと見る
人気記事ランキング
  1. サハラの町・人里一覧
  2. 赤い帽子の霧歩き
  3. サハラの動植物について
  4. 華雪 晴
  5. サハラ砂漠
  6. フィクサー協会所属者一覧
  7. 心領結界
  8. 異能極点
  9. キャラ一覧
  10. 雷龍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ふぐのエネミー
  • 4時間前

    赤い帽子の霧歩き
  • 11時間前

    サハラの町・人里一覧
  • 12時間前

    J.NEC
  • 12時間前

    サハラのフィールド一覧
  • 12時間前

    サハラ砂漠
  • 14時間前

    神霊土体/エイドロン
  • 16時間前

    異能極点
  • 16時間前

    雷龍
  • 16時間前

    新規の方へ(異能スレが初めての方)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.