鉱石・宝石



鉱石


鉄鉱石
  • 売価:非常に安い
  • 黒っぽい鉱石で、主に道具を作ったり加工したり強化したりするために使われる。
    • 好きな人:調査中

銅鉱石
  • 売価:安い
  • 赤褐色の鉱石で、主に道具を作ったり加工したり強化したりするために使われる。
    • 好きな人:調査中

銀鉱石
  • 売価:普通
  • 白っぽい鉱石で、主に道具を作ったり加工したり強化したりするために使われる。
    • 好きな人:調査中

金鉱石
  • 売価:高め
  • 金色に煌めく鉱石で、主に道具を作ったり加工したり強化したりするために使われる。
    • 好きな人:調査中

虹鉱石
  • 売価:高い
  • 光の角度で色が変わる鉱石で、主に道具を作ったり加工したり強化したりするために使われる。
    • 好きな人:調査中



宝石


時織石
  • 売価:高め
  • 1月の誕生石。透明。読みはときおりいし。薄くグレーの縞模様が入っている。縞模様が綺麗な物は珍しく高値で取引される。
    • 好きな人:調査中

ワダツミ石
  • 売価:高め
  • 2月の誕生石。不透明。アズライトのような鮮やかな青色。光に翳すと色が変わる様子が水面のように見える。
    • 好きな人:調査中

エアライト
  • 売価:普通
  • 3月の誕生石。透明。アクアマリンのような透き通った水色。透明度が高く、向こう側がはっきり見えるほど。
    • 好きな人:調査中

サクライト
  • 売価:普通
  • 4月の誕生石。不透明。ローズクォーツに似ている優しい桜色。可愛らしい色で女の子に人気がある。
    • 好きな人:調査中

こもれび石
  • 売価:高め
  • 5月の誕生石。透明。エメラルドとペリドットの中間のような緑色の石。本当の名前はヴェルデ鉱で、旧家の名が由来。
    • 好きな人:調査中

グレン石
  • 売価:高い
  • 6月の誕生石。透明。ルビーのような真紅の石。石にまつわる逸話に登場する女性の名アイレーンと呼ぶ事も。
    • 好きな人:調査中

天道石
  • 売価:非常に高い
  • 7月の誕生石。透明。読みはてんどうせき。琥珀色の透き通った石の中に黒い縞模様がある。黒ライオンの瞳という異名があり、大変高価。
    • 好きな人:調査中

ホムラ石
  • 売価:高め
  • 8月の誕生石。不透明。カーネリアンのようなオレンジ色と赤が入り混じった石。炎が燃えてるように見える。
    • 好きな人:調査中

ランベル鉱
  • 売価:普通
  • 9月の誕生石。不透明。ブロンザイトのような茶色の石。渋い色のため大人の男性が特に好む。旧家の名が由来。
    • 好きな人:調査中

月麗石
  • 売価:非常に高い
  • 10月の誕生石。半透明。読みはげつれいせき。オパールのように乳白色の石の中がキラキラと虹色に煌めく。雪ヒョウの瞳という異名があり、大変高価。
    • 好きな人:調査中

アルタイト
  • 売価:普通
  • 11月の誕生石。半透明。紫の石に深い紫色のマーブル模様が入っている石。
    • 好きな人:調査中

宵待石
  • 売価:非常に高い
  • 12月の誕生石。透明。読みはよいまちいし。深い青色で、光に翳すとオレンジやピンク等に煌めく。宵を待つ空のような石の意。希少。
    • 好きな人:調査中


最終更新:2022年10月15日 09:32