アイテム一覧

自分用にアイテム一覧を作るよ。箇条書きだよ。*1



作物(農作物&果樹)*8


―春―
  • カブ
  • タマゴカブ
  • ジャガイモ
  • ヒヨコマメ → 同じ豆でもピーナッツに比べて苦手な人は多いかも
  • タマネギ
  • ニンニク
  • アスパラガス
  • キャベツ
  • レタス
  • ヤングコーン
  • レモン
  • オレンジ

―夏―
  • トウモロコシ
  • トマト
  • パイナップル
  • スイカ
  • キュウリ
  • トウガラシ
  • レッドジュエル(赤キャベツ)
  • コーラルマム(桃トマト)
  • ブラッディオニキス(黒トマト)
  • モモ
  • アンズ
  • サクランボ

―秋―
  • サツマイモ
  • ピーナッツ
  • ピーマン
  • カボチャ
  • ナス
  • ムギ
  • コメ
  • クリムゾンロック(紅イモ)
  • シギョクネギ(紫タマネギ)
  • リンゴ
  • ブドウ
  • クリ

―冬―
  • ニンジン
  • ダイコン
  • ブロッコリー
  • ネギ
  • ホウレンソウ
  • イチゴ
  • ホワイトロック(白イモ)
  • ピッコロ(芽キャベツ)




畜産物(家畜関連)

  • タマゴ
  • ミルク
  • ヤギミルク
  • 羊毛
  • ハチミツ → 養蜂箱を作ったら収穫可能




加工品*9


―施設依頼―*10
  • ニワトリの餌 → トウモロコシ+風車
  • 小麦粉 → ムギ+風車(商店でも買える)
  • 米粉 → コメ+風車
  • スプリングフラワー → 香水(プランタン+ウィンドローズ) 甘くフローラルな香り
  • シーブリーズ → 香水(ウィンドローズ+ベビーミント+レモンフロル) 爽やかな香り
  • ホワイトエレガンス → 香水(ナルリリー+シライトソウ) エレガントな香り
  • ラブリーショコラ → 香水(タフィリア+ベビーミント+ショコラローズ) 甘ったるい香り
  • スリープビューティー → 香水(ライラローズ+カシュナ) 柔らかい香り
  • ビビッドレッド → 香水(レイローズ+ロゼバルーン) 超芳醇な香り
  • ダークドーン → 香水(ショコラローズ+オーロマリー) ビターでスパイシーな香り
  • こがねの香水 → 香水(プランタン+ウィンドローズ+ナルリリー+レイローズ+シライトソウ+タフィリア+ショコラローズ+ライラローズ+ベビーミント+レモンフロル+オーロマリー+ロゼバルーン+カシュナ)
  • 春の愛 → 花束(プランタン+トットトルペ+イルミボール+ウィンドローズ)
  • 夏の愛 → 花束(ソルフラウ+レイローズ+レモンフロル)
  • 秋の愛 → 花束(ルナフラウ+イヴニングマム+タフィリア)
  • 冬の愛 → 花束(ミストブレス+ノクシア+ライラローズ)
  • 天使の愛 → 花束(ミストブレス+ポーラスター+プランタン+イルミボール)
  • 黄昏の愛 → 花束(ショコラローズ+タフィリア+ルナフラウ)
  • 夢幻の愛 → 花束(ミストブレス+ノクシア+ライラローズ+カシュナ)
  • 白廉の愛 → 花束(ミストブレス+ナルリリー+シライトソウ)
  • 燈炎の愛 → 花束(レイローズ+イヴニングマム+ソルフラウ+イルミボール)
  • 四季の愛 → 花束(トットトルペ+ソルフラウ+イヴニングマム+ミストブレス)
  • 時織石のブローチ → アクセサリ(時織石+虹鉱石)
  • 時織石のリング(時織石+銀鉱石)
  • ワダツミ石のネックレス → アクセサリ(ワダツミ石+銀鉱石)
  • ワダツミ石のリング → アクセサリ(ワダツミ石+銀鉱石)
  • エアライトのイヤリング → アクセサリ(エアライト+金鉱石)
  • エアライトのリング → アクセサリ(エアライト+銀鉱石)
  • サクライトのブローチ → アクセサリ(サクライト+虹鉱石)
  • サクライトのリング → アクセサリ(サクライト+虹鉱石)
  • こもれび石のネックレス → アクセサリ(こもれび石+金鉱石)
  • こもれび石のリング → アクセサリ(こもれび石+金鉱石)
  • グレン石のイヤリング → アクセサリ(グレン石+金鉱石)
  • グレン石のリング → アクセサリ(グレン石+銀鉱石)
  • 天道石のブレスレット → アクセサリ(天道石+木材)
  • 天道石のリング → アクセサリ(天道石+金鉱石)
  • ホムラ石のネックレス → アクセサリ(ホムラ石+金鉱石)
  • ホムラ石のリング → アクセサリ(ホムラ石+金鉱石)
  • ランベル鉱のブレスレット → アクセサリ(ランベル鉱+木材)
  • ランベル鉱のリング → アクセサリ(ランベル鉱+銀鉱石)
  • 月麗石のイヤリング → アクセサリ(月麗石+虹鉱石)
  • 月麗石のリング → アクセサリ(月麗石+虹鉱石)
  • アルタイトのブローチ → アクセサリ(アルタイト+虹鉱石)
  • アルタイトのリング → アクセサリ(アルタイト+銀鉱石)
  • 宵待石のブローチ → アクセサリ(宵待石+虹鉱石)
  • 宵待石のリング → アクセサリ(宵待石+虹鉱石)

―メーカー系― 覚書*11
  • マヨネーズ
  • チーズ
  • バター
  • ヨーグルト → 発酵
  • ヤギチーズ
  • アンチョビ → 発酵
  • ピーナッツバター → ジャムメーカー
  • レモンカード → ジャムメーカー(+卵)
  • マーマレード → ジャムメーカー
  • ピーチジャム → ジャムメーカー
  • アプリコットジャム → ジャムメーカー
  • ナスジャム → ジャムメーカー
  • リンゴジャム → ジャムメーカー
  • ブドウジャム → ジャムメーカー
  • イチゴジャム → ジャムメーカー
  • ルリカップジャム → ジャムメーカー
  • アガタベリージャム → ジャムメーカー
  • ナイトベリージャム → ジャムメーカー
  • カラスイチゴジャム → ジャムメーカー
  • ピクルス → 発酵(野菜+酢)
  • キムチ → 発酵(トウガラシ+カブ・キャベツ・キュウリ・ニンジン・ダイコンのいずれか)
  • 塩辛 → 発酵




*12


―春―
  • プランタン → 採取のみ
  • ワスレナグサ → 採取のみ
  • トットトルペ
  • イルミボール
  • ウィンドローズ → 条件付販売

―夏―
  • ソルフラウ → 採取&生育両方可能
  • ナルリリー
  • キョウレンカ → 湖に咲いているが採取不可、牧場での生育のみ
  • フィアンマ
  • アメアオイ → 採取&生育両方可能
  • レイローズ → 条件付販売

―秋―
  • ルナフラウ → 採取のみ
  • シライトソウ → 玉響の祠に咲いてるけど採取不可、牧場での生育のみ
  • タフィリア → 採取&生育両方可能
  • イヴニングマム
  • ショコラローズ → 条件付販売

―冬―
  • ミストブレス
  • ポーラスター
  • ノクシア
  • ライラローズ → 条件付販売




鉱石&宝石


  • 鉄鉱石
  • 銅鉱石
  • 銀鉱石
  • 金鉱石
  • 虹鉱石 → 読み方は『こうこうせき』スタバレでいうイリジウム。
  • 時織石
  • ワダツミ石
  • エアライト
  • サクライト
  • こもれび石
  • グレン石
  • 天道石
  • ホムラ石
  • ランベル鉱
  • 月麗石
  • アルタイト
  • 宵待石




採取物


―木の実―
  • グラスベリー → ベリーの癖に苦いので苦手な人多め
  • ルリカップ → クソ甘いので甘いの苦手な人は大体無理
  • アガタベリー
  • ナイトベリー
  • カラスイチゴ
  • シルバーカラント

―ハーブ―*13
  • ベビーミント
  • レモンフロル
  • オーロマリー
  • ネウラ
  • ロゼバルーン
  • アマリア
  • カシュナ

―野山―
  • タケノコ
  • ワラシガサ
  • ユキノメ
  • アオマイ
  • トサカダケ
  • エンゲツダケ
  • キバイダケ → 毒キノコ。ニカウやメリッサくらいしか喜ばない。
  • ブヨウダケ
  • ナンモタケ

―海近辺―
  • クロミガイ
  • ハルヒガイ
  • ツキメ
  • レポカイ
  • イワミガイ
  • カザマキ




*14


―淡水―
  • ハトバゴイ → 料理に使いにくそう
  • ボトルバス → バスはどうだろうね…海外では食べるみたいだけど
  • ツユマス → マス系
  • ユキナ → マス系
  • キバナアユ → 身が繊細だから料理に使うの難しそう…難しそうじゃない?鮎ってどう食べるんだろ。塩焼きと炊き込みご飯は見た事ある。そういや鮎のマリネ(揚げびたしみたいなやつ)もらった事ある気がするな。
  • バラザケ
  • アマウナギ
  • カギエビ
  • ササメウオ → ワカサギって天ぷらと甘露煮くらいかな?
  • アカメネコ → ナマズみたいな白身魚
  • ナベワリ → 鍋かな…カジカ汁美味いよね…好き…

―海水―
  • ススダイ → クロダイって磯臭くてあんまり美味くないって聞くけどどうなんやろ。環境・処理次第なのかね?
  • チャバイカ → コウイカだよ
  • アケボノダイ → マダイだよ
  • ソラアジ
  • タマハル → メバルってどうやって喰うの…?煮つけとか?
  • ツルギイカ → スルメイカだよ
  • スミレグジ → アマダイだよ
  • トゲマダラ → あんまり考えずに作ったけど白身魚やろなぁ
  • テツガレイ
  • ウスビラメ
  • ギンガツオ
  • シモフグ → 刺身あんまり。鍋すき。
  • カスミイワシ
  • イシキリ → はさみに身がつまってるんやろなぁ(蟹嫌い)
  • ヒイロエビ
  • ハナダエビ
  • テングダコ




料理*15

別途ページを作りました → 料理

+ 多すぎるから開閉メニューにする
カブの千枚漬け
タマゴカブのミモザサラダ
カブとサケのクリームシチュー
ポテトサラダ
フライドポテト
肉じゃが
豆腐
ヒヨコマメのスープ
豆ごはん
オニオングラタンスープ
タマネギステーキ
オニオンリング
ニンニクの丸焼き
アヒージョ
アスパラのバターソテー
アスパラベーコン
コールスロー
ちぎりサラダ
グリーンサラダ
香草サラダ
ヤングコーンのグリル
ヤングコーンのピクルス
リモンチェッロ
レモネード
レモンケーキ
レモンティー
オランジェット
オレンジタルト
焼きモロコシ
トウモロコシご飯
ポップコーン
コーンポタージュ
鶏肉のトマト煮
ミネストローネ
アラビアータ
トマトのカプレーゼ
焼きパイナップル
炎のトロピカルピザ
フルーツポンチ
スイカのシャーベット
キュウリの酢の物
キュウリと海藻のサラダ
ナッツのスパイシー炒め
トマトフルーツサラダ
ピーチサラダ
モモのムース
アンズのコンポート
アンズ酒
サクランボのシロップ漬け
愛のチェリーパイ
焼き芋
スイートポテト
ナッツチョコサラミ
キャラメルナッツ
ピーマンの肉詰め
チンジャオロース
カボチャサラダ
パンプキンパイ
カボチャの煮物
かぼちゃのスープ
焼きナス
おにぎり
生春巻き
カンロパンケーキ
カンロサラダ
カンロポタージュ
焼きリンゴ
アップルパイ
生ハムとリンゴのサラダ
ブドウ酒
マロングラッセ
栗ご飯
アマリアライス
山菜おこわ
きのこご飯
キャロットラペ
ニンジンのきんぴら
大根ステーキ
大根の漬物
ブロッコリーの温サラダ
ブロッコリーのチーズ焼き
焼きネギ
ネギスープ
キッシュ
ほうれん草のおひたし
青汁
イチゴのケーキ
イチゴ大福
ピッコロのガーリックバター炒め
大地の根菜サラダ
クッキー
チョコクッキー
パンケーキ
パン
クロワッサン
ハーブブレッド
はちみつパン
春風のコムギパン
ゆで卵
目玉焼き
日昇る目玉焼き丼
たまごサラダ
オムライス
チーズオムレツ
具だくさんオムレツ
月見めん
カルボナーラ
親子丼
フレンチトースト
ホットミルク
グラタン
花香るアイスケーキ
プリン
アイスクリーム
雲水のクリームソーダ
クリームシチュー
パリパリチーズ
チーズリゾット
チーズケーキ
チーズフォンデュ
シーザーサラダ
ピザ
バターライス
ハーブバター
ヨーグルトスムージー
ヨーグルトアイス
野菜炒め
焼き野菜のマリネ
フルーツジュース
フルーツケーキ
シャーベット
森のキノコシチュー
キノコのリゾット
キノコ汁
キノコのバターソテー
ベリーベリーケーキ
爽やかハーブティー
うっとりハーブティー
夢見るハーブティー
山菜の天ぷら
薬膳スープ
キムチ鍋
クラムチャウダー
貝の酒蒸し
ボンゴレビアンコ
魚の塩焼き
刺身
うなぎの蒲焼
ナベワリ鍋
ササメウオの天ぷら
ササメウオの甘露煮
ロミロミ
煮魚
魚の香草焼き
フィッシュフライ
海鮮丼
アクアパッツァ
海鮮焼きそば
パエリア
アユのマリネ
アジのカルピオーネ
松笠焼き
つみれ汁
カツオのたたき
ポキ
てっちり
ビスク
カギエビの姿揚げ
エビ天
エビフライ
イカリング
イカ刺し
エビチリ
かに玉
焼きガニ
カニすき
たこ焼き
たこの唐揚げ
カレーライス
フライドチキン
鶏ハム
鶏肉の煮物
チキンライス
月映る黄金スープ
煮豚
スペアリブ
ローストビーフ
ステーキ
ハンバーグ
生ハムのユッケ
コーヒー
カフェオレ
カフェモカ
ハニーラテ
紅茶
ミルクティー
ハニーティー
紅茶のパウンドケーキ
ホットワイン
カーディナル
ビアスプリッツァー
フローズンロゼ
美なるベリーホットワイン
チョコテリーヌ
ホットチョコレート
肉うどん
天ぷらそば
おしるこ
おはぎ
トースト
サンドイッチ
たまごトースト
ラスク
ジャムパン
ピーナッツサンド

マッシュポテト(食堂/テイクアウト不可)
コーンフリッター(食堂/テイクアウト不可)
トマトブイヤベース(食堂/テイクアウト不可)
ナスの揚げびたし(食堂/テイクアウト不可)
生ハムとリンゴのサラダ(食堂&テアトル/テイクアウト不可)
魚のムニエル(食堂/テイクアウト不可)
コロッケ(肉屋)
ザッハトルテ(喫茶店)
ホワイトケーキ(喫茶店)
ブラックケーキ(喫茶店)
ブルーケーキ(喫茶店)
レッドケーキ(喫茶店)
チョコブラウニー(喫茶店)
パフェ(喫茶店/テイクアウト不可)
シフォンケーキ(喫茶店)
マカロン(喫茶店)
ティラミス(喫茶店)
草餅(喫茶店)
ベリームース(喫茶店)
かき氷(喫茶店/テイクアウト不可)
モンブラン(喫茶店/テイクアウト不可)
チョコレートフォンデュ(喫茶店/テイクアウト不可)
パンドーロブレンド(喫茶店/テイクアウト不可)
ウィンナーコーヒー(喫茶店/テイクアウト不可)
キャラメルラテ(喫茶店/テイクアウト不可)
アイスコーヒー(喫茶店/テイクアウト不可)
パンドーロティー(喫茶店/テイクアウト不可)
オータムティー(喫茶店/テイクアウト不可)
抹茶(喫茶店/テイクアウト不可)
パスタサラダ(バル&パブ/テイクアウト不可)
塩キャベツ(バル&パブ/テイクアウト不可)
アヒージョ(バル&パブ/テイクアウト不可)
ジャガイモのガレット(バル/テイクアウト不可)
オレンジクリームチーズ(バル/テイクアウト不可)
大根の煮物(バル/テイクアウト不可)
ガスパチョ(バル/テイクアウト不可)
アマリアライス(バル/テイクアウト不可)
コールドミート(バル/テイクアウト不可)
ルイベ(バル/テイクアウト不可)
チョリソー(バル&テアトル/テイクアウト不可)
イカ焼き(パブ/テイクアウト不可)
魚のカルパッチョ(パブ/テイクアウト不可)
エビマヨ(パブ/テイクアウト不可)
カニ酢(パブ&テアトル/テイクアウト不可)
パート・ド・フリュイ(テアトル/テイクアウト不可)
レモングタニータ(テアトル/テイクアウト不可)
ナッツのバター炒め(テアトル/テイクアウト不可)
フルーツ盛り合わせ(テアトル/テイクアウト不可)





その他*16

  • 雑草 → いる?わざわざアイテムにしなくてよくない?
  • 空き缶 → 釣りの時のごみ
  • ながぐつ → 底にながぐつ工場があるんやろなぁ
  • 木材 → 色々木は植わってるけどアイテムとしては一つでいいんじゃないかな。木や材質別に分けてたら荷物が溢れるし。
  • レモンフロルのポプリ → 花屋
  • ロゼバルーンのポプリ → 花屋
  • カシュナのポプリ → 花屋
  • 鶏肉
  • 豚肉
  • 牛肉
  • 生ハム
  • ソーセージ
  • ベーコン
  • 麦酒 → ビール
  • アイレーンの涙 → 辛口赤ワイン
  • 女神のつま先 → 中辛白ワイン
  • エルシオンの夜明け → 甘口ロゼワイン
  • フォッカ酒 → 麦を使った蒸留酒。(50度くらい)
  • クレフ酒 → アガタベリー酒(40度くらい)
  • リラ酒 → ルリカップリキュール(クソ甘い)
  • ダスク酒 → ナイトベリーリキュール
  • オードヴィー → カラスイチゴのブランデー
  • 白蓮 → 芋焼酎
  • 雪銀 → 日本酒
  • コーヒー豆
  • 茶葉
  • フランの作ったスイーツ系(後で考える)
  • 薬膳酒 → 薬屋(疲労回復 中)
  • 漢方薬 → 薬屋(疲労回復 少)
  • 栄養ドリンク → 薬屋(体力回復 大)
  • パン屋で買える諸々(後で考える)
  • そば → 商店
  • うどん → 商店
  • パスタ → 商店
  • チョコレート → 商店orカフェ
  • ソーダ水 → 商店
  • 餡子 → 商店orカフェ
  • 切り餅 → 商店orカフェ
  • 酢 → 商店
  • パン粉 → 商店
  • 油 → 商店
  • カレー粉

最終更新:2023年01月29日 21:19

*1 フットノートコピペ用

*2 牧場で育てられる花は別項目でまとめる

*3 牧場以外の施設に加工を依頼するものも含む

*4 野山に咲く花も含む

*5 ヌシはリリースするため記載しない

*6 自分で作れるもの以外も含む

*7 店で買える物とかゴミとか雑草とか資材とか

*8 牧場で育てられる花は別項目でまとめる

*9 牧場以外の施設に加工を依頼するものも含む

*10 花束と香水はシオンに依頼&アクセサリはレンに依頼&風車での粉挽

*11 ミルクの違いについて。ヒツジは脂肪分が高くかなりこってり。ヤギはあっさりしてて白く、固める時は酸を使うためヨーグルトのような酸味を含むことが多い。ヤギミルクは牛乳と比較し脂肪球が小さく消化にいいため腹を壊しにくい。牛乳アレルギーを持つ人が飲んでも大丈夫な場合も。羊乳はチーズに使われる事が殆どっぽい?何にせよ、タイガの牧場では生産しないかな…。

*12 野山に咲く花も含む

*13 ハーブは全種類牧場でも育てられる

*14 ヌシはリリースするため記載しない

*15 自分で作れるもの以外も含む

*16 店で買える物とかゴミとか雑草とか資材とか