ここはオルニトの独自設定<設定・その他>を集約しています。
使用上の注意
※国別・項目別に仕分けています。他国の設定については
人物・用語目録から該当国家のページを開き追加してください。
※可能な限り、作者自身で項目作成していただくようお願いします。五十音順に並んでるので、それに沿っていただけると助かります。
※この項目は「確定事項」ではありません。利用するもしないも、設定的に齟齬が出る内容でも確定事項に反しない限り原則問題ありません。
項目凡例
【項目の名称】
項目の内容
(初出:[[初出のSS名]] または ネタ提示スレの日時・本数)
【帰還祭】
数年に一度、世界中を旅する鳥人たちが一斉に
オルニトに帰郷して行われる民族的祝祭。
本来は祖霊祭(日本の盆に該当)だが、死者に生者の魂を送るとがいう側面から、毎回、生贄の儀式が執り行われている。
また、世界中に散った各種族の鳥人たちが一同に会するので、併せて王の選定(王の進退を決める派閥会議)や若人のお見合い祭が行われるのが通例である。
しかし、近年は帰還祭期間中に王の選定が終了せず、結果としてオルニト王位は空位が続いている状態である。
なお、帰還祭は、飛行可能な鳥人(「翼ある者」)によって行われるものであり、飛べない鳥人(「地を這う者」)は排除されている。
(初出:20110730スレ1本目、2本目)
【葬儀】
鳥人たちは、天空に誇りと尊崇がある。
ゆえに、死した後の肉体を天に、という考えを持つようになったのだろう。
火葬場よりどこまでも昇っていく煙は、鳥人たちの祈りそのものの姿だ。
(スレ120314,110813)
【空裂く三本の槍】
【ハピカトルの落し物】
ときおり
ハピカトルが落とす謎の物体。
理解を絶する作用や構造を有する。危険なものもある。
オルニトの大図書館に保管されている。
(初出:
【HELIX】)
【雛鳥】
白痴、ゆえに心は幼子のよう。巣に集められ延々とさえずりつづける。以上をもって"雛鳥"と呼ぶ。
ハピカトルに神力を与えられた巫女であり、壊れた精神で奇妙な歌を囀り続ける。
その歌には奇妙な知識を含んでいることが、時に確認されてきた。
未来の予言、深淵の知識、日常の知恵などと様々であり、その禍福玉石の混合は甚だしい。
ハピカトルの手掛かりとして、神官に厳重に管理され発言を記録されている。
(初出:2011/11/6 1,2スレ )
【オルニトグーグーサボテン】
オルニトで新しく注目されている食材。
調理方法は塩素系漂白剤とスク水、丸のままのオルニトグーグーサボテンを一緒に煮込むだけ。
そして、良く煮えたところでグーグーサボテンを取り出してスクール水着を食べるのだ!
…ちなみにオルニトグーグーサボテンの食べ方はこれ一つしかない。
(初出:2012/12/19 1スレ )
【竜の空域】
オルニトの最果て未踏破の近くの大森林。
一定の高さで手折られているのは、そこを竜が飛び回るから。
(初出:2012/02/20 2スレ)
最終更新:2017年12月26日 06:38