一般
クラス | クレリック | レベル | 3 | 経験値 | 5233xp | 所持金 | 2853.5gp |
種族 | ドワーフ | 属性 | NG | 年齢 | 73 | 性別 | 男性 |
言語 | 共通語/ドワーフ語 | サイズ | 中型 | 身長 | 132cm(4'4") | 体重 | 83kg(183ポンド) |
能力値 | 【筋】14 | 【敏】10 | 【耐】12+2 | 【知】10 | 【判】16+2 | 【魅】14-2 |
暗視60フィート
特殊:善の強力なオーラ、エネルギー放出1d6(聖印が必要)
《防衛訓練(巨人)AC+4》
《踏ん張り(突き飛ばし、足払い)戦技防御+4》
《頑丈(毒・呪文・疑似呪文セーブ)+2》
《嫌悪(オーク/ゴブリン)+1》
特殊:善の強力なオーラ、エネルギー放出1d6(聖印が必要)
《防衛訓練(巨人)AC+4》
《踏ん張り(突き飛ばし、足払い)戦技防御+4》
《頑丈(毒・呪文・疑似呪文セーブ)+2》
《嫌悪(オーク/ゴブリン)+1》
戦闘用の値
一般 | 値 | AC | 値 | セーブ | 値 | コンバット | 値 | |||
HP | 27 | 通常 | 20 | 頑健 | +5 | CMB | +3 | |||
移動速度 | 20フィート | 接触 | 10 | 反応 | +3 | CMD | +13 | |||
イニチアチブ | +0 | 立ちすくみ | 20 | 意志 | +7 |
※AC20=10+鎧8+盾2
武器 | 名前 | 攻撃ボーナス | ダメージ | 特性 |
近接1 | ウォーハンマー | +2 | 1d8+1/×3 | 殴打 |
コネクション | 対象 | 内容 | |||||
故郷 | グラン集落の住民 | 気難しい部族ではあるが、身内として常識の範囲内での歓迎を受けることが出来る。 |
装備品と所持品 (総重量:122ポンド)
coken21 (軽 -58 / 中 59-116 / 重 117-175)
総重量:113ポンド
名前 | 部位 | 重量 | 効果 | 価値 |
E:ウォーハンマー | 利き腕 | 5ポンド | 1d8+1/×3 | 12gp |
E:鋼鉄製ヘヴィ・シールド | 逆手 | 15ポンド | AC+2 | 20gp |
E:ハーフプレート | 全身鎧 | 50ポンド | AC+8 | 600gp |
銀の聖印 | 腰袋 | 1ポンド | エネルギー放出用 | 25gp |
呪文構成要素ポーチ | 腰袋 | 2ポンド | 呪文詠唱用 | 5gp |
スクロール・オブ・ディヴァインフェイヴァー(2) | 荷物袋 | 0.5ポンド | - | 75gp |
治療用具(10) | 荷物袋 | 1ポンド | (治療)用 | 50gp |
治療用具(10) | 荷物袋 | 1ポンド | (治療)用 | 50gp |
冒険者キット(分担) | 荷物袋 | 5ポンド | - | - |
200pp | 財布袋 | 4ポンド | - | - |
853.5gp | 財布袋 | 18ポンド | - | - |
ドラゴンの金銀財宝 | 財布袋 | 10ポンド | 蒐集物 | 500gp |
ヘヴィ・ホース (~133 / 134~266 / 267~400)
移動 | 40ft(x5) | HP | 15 | イニシアティブ | +2 |
頑健 | +6 | 反応 | +5 | 意志 | +1 |
AC | 16 | 接触 | 14 | 立ちすくみ | 11 |
※AC16=10+鎧3+【敏】2+外皮2-サイズ1
総重量71ポンド
総重量71ポンド
ヘヴィ・ホース(戦闘訓練済み) | 300gp | 1500ポンド |
E:スタデッド・レザー(AC+3) | 100gp | 40ポンド |
E:軍用鞍 | 20gp | 30ポンド |
E:はみとくつわ | 2gp | 1ポンド |
クレリック呪文 《任意発動》任意の呪文を同レベル以下の回復呪文に振替可能。
呪文Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
基礎 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【判】+ | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
現在 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
Lv0 ∞回(※4種まで瞑想時に選択し、何度でも使い放題。)
名前 | 状態 | 射程 | セーブ | 効果 | 持続時間 | メモ |
■ガイダンス | ○ | 接触 | 不可 | 攻撃/セーブ/技能判定 +1(技量) | 1分or消費 | 1標準 音声/動作 |
対象のクリーチャーは1回の攻撃ロールかセーヴィング・スローか技能判定に+1の技量ボーナスを得る。 | ||||||
■クリエイト・ウォーター | ○ | 25ft+5ft/2Lv | 不可 | 2ガロン/Lv | 瞬間 | 1標準 音声/動作 |
2ガロン/レベルの純水を作り出す(訳注:1ガロン≒3.8リットル)。 | ||||||
■メンディング | × | 10ft | 意志・無効(無害、物体) | 10ポンド/Lvまで | 瞬間 | 1標準 音声/動作 |
この呪文はダメージを受けた物体を修理し、1d4のヒット・ポイントを回復する。 物体が破損状態にあるならば、もとのヒット・ポイントの半分以上まで回復されたときに破損状態から直る。 破壊された(ヒット・ポイントが0以下)魔法のアイテムはこの呪文で修理できるが、魔法の能力は戻らない。 | ||||||
■ライト | ○ | 接触 | 不可 | - | 10分/Lv | 1標準 音声/物質/信仰(ホタル1匹) |
接触した物体を松明のように輝かせる。 | ||||||
■リード・マジック | ○ | 自身 | 不可 | - | 10分/Lv | 1標準 音声/動作/焦点(透明な水晶orプリズム) |
術者は書物や巻物、武器などの物体に書き込まれた、他の手段では理解できない魔法の文書を読むことができる。 術者は1分につき1ページ(日本語で750文字程度)の速度で読むことができる。 | ||||||
■レジスタンス | × | 接触 | 意志・無効(無害) | セーブ+1(抵抗) | 1分 | 1標準 音声/動作/物質/信仰(ミニチュアの外套) |
術者は対象に、対象を害から守る魔法エネルギーを付与し、セーヴに+1の抵抗ボーナスを与える。 |
Lv1 3回(2+【判】1) ○⇒●への振替発動が任意で可能
名前 | 状態 | 射程 | セーブ | 効果 | 持続時間 | メモ |
■キュア・ライト・ウーンズ | ● | 接触 | 意志・半減(無害) | 1d8+1/Lv(最大+5) | 瞬間 | 1標準 音声/動作 |
接触した対象の1d8+1/レベル(最大+5)のダメージを癒す。アンデッドに対しては同ダメージを与えることも出来る。 | ||||||
■オブスキュアリング・ミスト | × | 20ft | 不可 | 術者(半径20ft) | 1分/Lv (解除可) | 1標準 音声/動作 |
この霧は動かすことはできない。この蒸気は5ftを超えるすべての視覚(暗視含む)を曇らせる。 5ft離れたクリーチャーは視認困難(攻撃に20%の失敗確率がある)となる さらに遠く離れたクリーチャーは完全視認困難(50%の失敗確率があり、攻撃側は目標の位置を視覚で知ることはできない)となる。 | ||||||
■シールド・オヴ・フェイス | × | 接触 | 意志・無効(無害) | AC+2(反発) | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/物質(聖句の一片が書かれた羊皮紙) |
対象のACに+2反発ボーナスを与える。 さらに術者レベル6レベルごとに+1がボーナスに追加される(18レベル時に、最大+5の反発ボーナス)。 | ||||||
■ディヴァイン・フェイヴァー | × | 術者 | 不可 | 攻撃/ダメージ +1(幸運)/3Lv | 1分 | 1標準 音声/動作/信仰 |
攻撃ロールと武器のダメージ・ロールに、術者レベル3レベルごとに+1の幸運ボーナスを得る(最低でも+1、最高で+3のボーナスが付く)。 このボーナスは呪文によるダメージには適用されない。 | ||||||
■ブレス | ○ | 術者(半径50ft) | 不可 | 攻撃+1(士気) | 1分/Lv | 1標準 音声、動作、信仰 |
術者、および術者を中心にした50フィートの爆発内にいるすべての味方に攻撃ロールと恐怖に対するセーヴに+1の士気ボーナスを与える。 | ||||||
■プロテクション・フロム・イーヴル | ○ | 接触 | 意志・無効(無害) | AC+2(反発)セーブ+2(抵抗) | 1分/Lv (解除可) | 1標準 音声/動作/信仰 |
第一、対象はACに+2の反発ボーナス、セーヴに+2の抵抗ボーナスを得る。 第二、精神的に制御される呪文や効果に対抗するセーヴィング・スローをもう一度即座に行なうことができる。このセーヴィング・スローは+2の士気ボーナスを得る。 第三、招来されたクリーチャーによる肉体的な接触を妨げる。 | ||||||
■マジック・ウェポン | ○ | 接触 | 意志・無効(無害、物体) | 攻撃/ダメージ +1(強化) | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/信仰 |
攻撃およびダメージのロールに+1の強化ボーナスを与える。 この強化ボーナスは高品質の武器による攻撃ロールへの+1ボーナスと累積しない。 |
Lv2 2回(1+【判】1) ○⇒●への振替発動が任意で可能
名前 | 状態 | 射程 | セーブ | 効果 | 持続時間 | メモ |
■キュア・モデレッド・ウーンズ | ● | 接触 | 意志・半減(無害) | 2d8+1/Lv(最大+10) | 瞬間 | 1標準 音声/動作 |
接触した対象の2d8+1/レベル(最大+10)のダメージを癒す。アンデッドに対しては同ダメージを与えることも出来る。 | ||||||
■アウルズ・ウィズダム | × | 接触 | 意志・無効(無害) | 【判】+4 | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/物質/信仰 (アウル(フクロウ)の羽根複数か糞1つまみ) |
【判断力】に+4の強化ボーナスを与え、それによって通常通り、【判断力】に関連する技能判定に利益を与える。 | ||||||
■アライン・ウェポン | × | 接触 | 意意志・無効(無害、物体) | - | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/信仰 |
武器に善、悪、秩序、混沌のいずれかの属性を付加する。 属性の付加された武器はある種のクリーチャー(通常は対立する属性の来訪者)のダメージ減少を無視することができる。 | ||||||
■サイレンス | ○ | 400ft+40ft/Lv | 意志・無効 | 放射(半径20ft) | 1ラウンド/Lv | 1標準 音声/動作 |
完璧な静寂が作用範囲を包み、すべての音は消える。 | ||||||
■サウンド・バースト | ○ | 25ft+5ft/2Lv | 頑健・不完全 | 拡散(半径10ft) | 瞬間 | 1標準 音声/動作/焦点/信仰(小さな楽器) |
範囲内のクリーチャーは1d8ポイントの[音波]ダメージを被り、頑健セーヴに成功しなければ、1ラウンドの間、朦朧状態となる。 | ||||||
■シールド・アザー | × | 25ft+5ft/2Lv | 意志・無効(無害) | AC+1(反発)セーブ+1(抵抗) | 1時間/Lv(解除可) | 1標準 音声/動作/焦点 (術者と対象がはめている それぞれ50gpの価値のある白金製の指輪一対) |
対象はヒット・ポイントにダメージを与えるすべての負傷と攻撃(特殊能力によって与えられたものも含む)から半分のダメージしか彼らない。 この呪文によって守られたクリーチャーが被らなかったぶんのダメージは術者が被ることになる。 | ||||||
■ブルズ・ストレンクス | × | 接触 | 意志・無効(無害) | 【筋】+4 | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/物質/信仰 (雄牛の毛を数本、あるいは糞をひとつまみ) |
【筋力】に+4の強化ボーナスを与え、それによって通常通り、近接攻撃ロールと近接攻撃のダメージ・ロール、その他で【筋力】修正値を使用する際に利益を与える。 |
領域呪文/その他能力 通常呪文とは別枠で呪文スロット保持。
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | エネルギー放出 | なだめの手 | 善の手 |
最大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 7 | 7 |
現在 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 7 | 7 |
名前 | 状態 | 射程 | セーブ | 効果 | 持続時間 | メモ |
■①ブレス | ○ | 術者(半径50ft) | 不可 | 攻撃+1(士気) | 1分/Lv | 1標準 音声、動作、信仰 |
術者、および術者を中心にした50フィートの爆発内にいるすべての味方に攻撃ロールと恐怖に対するセーヴに+1の士気ボーナスを与える。 | ||||||
■①プロテクション・フロム・イーヴル | ○ | 接触 | 意志・無効(無害) | AC+2(反発)セーブ+2(抵抗) | 1分/Lv (解除可) | 1標準 音声/動作/信仰 |
第一、対象はACに+2の反発ボーナス、セーヴに+2の抵抗ボーナスを得る。 第二、精神的に制御される呪文や効果に対抗するセーヴィング・スローをもう一度即座に行なうことができる。このセーヴィング・スローは+2の士気ボーナスを得る。 第三、招来されたクリーチャーによる肉体的な接触を妨げる。 | ||||||
■②シールド・アザー | ○ | 25ft+5ft/2Lv | 意志・無効(無害) | AC+1(反発)セーブ+1(抵抗) | 1時間/Lv(解除可) | 1標準 音声/動作/焦点 (術者と対象がはめている それぞれ50gpの価値のある白金製の指輪一対) |
対象はヒット・ポイントにダメージを与えるすべての負傷と攻撃(特殊能力によって与えられたものも含む)から半分のダメージしか彼らない。 この呪文によって守られたクリーチャーが被らなかったぶんのダメージは術者が被ることになる。 | ||||||
■②アライン・ウェポン | ○ | 接触 | 意意志・無効(無害、物体) | - | 1分/Lv | 1標準 音声/動作/信仰 |
武器に善、悪、秩序、混沌のいずれかの属性を付加する。 属性の付加された武器はある種のクリーチャー(通常は対立する属性の来訪者)のダメージ減少を無視することができる。 | ||||||
■エネルギー放出(超常) | ○×6 | 術者(半径30ft) | 意志・半減(無害) | 2d6(Lv3時点) | 瞬間 | 1標準 |
エネルギー放出はアンデッドか生きているクリーチャーのどちらか一方を対象とする、 クレリックを中心とした30フィート半径の爆発を生じさる。 ダメージを受けたクリーチャーは意志セーヴによってダメージを半分にすることができる。 このセーヴの難易度は10+クレリック・レベルの1/2+クレリックの【魅力】修正値。 治癒されたクリーチャーは、その最大ヒット・ポイントを超えて 治癒されることはなく、余分な回復分は無視される。 | ||||||
■なだめの手(擬呪) | ○×7 | 接触 | 不可 | 非致傷ダメージ1d6+1/Lv | 瞬間 | 1標準 |
対象の非致傷ダメージを1d6+クレリック・レベルに等しいポイント治す。さらに、対象の疲労状態、怯え状態、不調状態を癒す。 | ||||||
■善の手(擬呪) | ○×7 | 接触 | 不可 | 攻撃ロール/技能判定/能力値判定/セーヴ +1/2Lv(清浄)(*最小1) | 1ラウンド | 1標準 |
対象の攻撃ロール、技能判定、能力値判定、セーヴィング・スローにクレリック・レベルの1/2(最小1)の清浄ボーナスを1ラウンドの間与えることができる。(短時間強化版ガイダンス) |
特技
技能
〈鑑定〉 Lv1(+4)通常の貴金属は+2
技能ランク1+クラス技能3+【知】0(+貪欲2:魔法的でない貴金属のみにボーナス発生)
DC20の〈鑑定〉判定によって一般的な物品の価値を見積もる。
DC20の〈鑑定〉判定によって一般的な物品の価値を見積もる。
〈交渉〉 Lv1(+6)
技能ランク1+クラス技能3+【魅】2
特定の話題や個人についての情報を集めるために使うことができる。
特定の話題や個人についての情報を集めるために使うことができる。
〈真意看破〉 Lv1(+8)
技能ランク1+クラス技能3+【判】4
君は嘘や真意を見抜くことに長けている。
君は嘘や真意を見抜くことに長けている。
〈生存〉 Lv1(+7)
技能ランク1+【判】4+《自力生存》2
君は荒野で生き延び、荒れ地を行軍することに長けている。君はまた、他の者が残した足跡や痕跡を辿ることに秀でている。
君は荒野で生き延び、荒れ地を行軍することに長けている。君はまた、他の者が残した足跡や痕跡を辿ることに秀でている。
〈知覚〉 Lv1(+5)
技能ランク1+【判】4
君は細かい点に気がつき、危険を知らせてくれる五感を持っている。
君は細かい点に気がつき、危険を知らせてくれる五感を持っている。
〈知識:宗教〉 Lv1(+4)
技能ランク1+クラス技能3+【知】0
宗教(神および女神、神話の歴史、宗教諸会派、聖印、アンデッド)に関する知識。
宗教(神および女神、神話の歴史、宗教諸会派、聖印、アンデッド)に関する知識。
〈治療〉 Lv1(+12)
技能ランク1+クラス技能3+【判】4+《自力生存》2+治療用具+2
君は傷や病気の治療に長けている。
君は傷や病気の治療に長けている。
〈登攀〉 Lv1(+3)
技能ランク1+【筋】2
君は、滑らかな市壁やごつごつした崖といった垂直の表面を登る技術を持っている。
君は、滑らかな市壁やごつごつした崖といった垂直の表面を登る技術を持っている。
種族特性
《防衛訓練(巨人)AC+4》
ドワーフは巨人の副種別を持つモンスターに対してACに+4の回避ボーナスを得る
《貪欲》
貴金属あるいは宝石類の含まれる、魔法的でない物品の価格を調べるために行う〈鑑定〉技能判定において、ドワーフは+2の種族ボーナスを受ける。
《嫌悪(オーク/ゴブリン)+1》
憎むべき敵に対する特殊訓練により、ドワーフはオークまたはゴブリンの副種別を持つ人型クリーチャーに対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
《踏ん張り(突き飛ばし、足払い)戦技防御+4》
ドワーフは地面に立っている間、突き飛ばし、足払い攻撃に抵抗する際の戦技防御値に+4の種族ボーナスを得る。
《石工の勘》
ドワーフは石造りの壁または床に設置された罠や、隠し扉などの特殊な石造りの仕掛けに気付くための〈知覚〉判定に+2のボーナスを得る。それらの10フィート以内を通過する時には常に、彼らが能動的に注意を向けているかに関わらず、そのような仕掛けに気付くための判定を行なえる。
《武器精通》
ドワーフはバトルアックス、ヘヴィ・ピック、ウォーハンマーに《習熟》する。加えて“ドワーヴン”と名前に記載された武器を全て軍用武器として扱う。
ドワーフは巨人の副種別を持つモンスターに対してACに+4の回避ボーナスを得る
《貪欲》
貴金属あるいは宝石類の含まれる、魔法的でない物品の価格を調べるために行う〈鑑定〉技能判定において、ドワーフは+2の種族ボーナスを受ける。
《嫌悪(オーク/ゴブリン)+1》
憎むべき敵に対する特殊訓練により、ドワーフはオークまたはゴブリンの副種別を持つ人型クリーチャーに対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
《踏ん張り(突き飛ばし、足払い)戦技防御+4》
ドワーフは地面に立っている間、突き飛ばし、足払い攻撃に抵抗する際の戦技防御値に+4の種族ボーナスを得る。
《石工の勘》
ドワーフは石造りの壁または床に設置された罠や、隠し扉などの特殊な石造りの仕掛けに気付くための〈知覚〉判定に+2のボーナスを得る。それらの10フィート以内を通過する時には常に、彼らが能動的に注意を向けているかに関わらず、そのような仕掛けに気付くための判定を行なえる。
《武器精通》
ドワーフはバトルアックス、ヘヴィ・ピック、ウォーハンマーに《習熟》する。加えて“ドワーヴン”と名前に記載された武器を全て軍用武器として扱う。
信仰対象/呪文領域
ドワーフの神、グランディナール(秩序にして善) ハンマー習熟
□共同体の領域
領域能力:君に触られると傷が治り、君の存在は団結心を向上させ、仲間の心の絆を強くする。
□善の領域
領域能力:君は人生と魂をかけて善と浄化を行うことを誓った。
□共同体の領域
領域能力:君に触られると傷が治り、君の存在は団結心を向上させ、仲間の心の絆を強くする。
□善の領域
領域能力:君は人生と魂をかけて善と浄化を行うことを誓った。
人物像
友情、忠誠の神であるグランディナール(Grundinnar:LG属性)に仕えるクレリックだが、秩序のみに傾倒せずに眼前の正義を成す事に一定の理解を示す。(NG属性)
彼の旅の目的はグランディナールの教えを広めることではなく、世界に散らばる神々の秘宝を探索し、故郷の一族に栄光と繁栄をもたらすことである。
大抵のドワーフと同様に、人間にはある程度の親近感を持っており他種族には偏見を持って接する。年相応に頑固者なため、なかなか捻れた偏見は曲げないが、一度信頼を置いた相手には種族を越えて友情や義を貫く。しかし、オークとゴブリンに対しては明らさまな嫌悪を持っていて、彼らが分かり合える日は永遠に来ないだろう。どうやら彼の過去に何らかの因縁があったらしい。
無類のエール好きでたまに二日酔いのために祈りの時間を忘れてしまうこともある。しかし、その生き方こそがグランディナールの教えだと言い、周囲の諌言には耳を貸さないほどだ。
彼の年齢は73歳でありドワーフ界においてはまだ若い成長途上にあるのだが、彼の信頼する仲間たちにとっては「大声でガナり続けるやかましい髭ジジイ」以外の何者でもない…。
彼の旅の目的はグランディナールの教えを広めることではなく、世界に散らばる神々の秘宝を探索し、故郷の一族に栄光と繁栄をもたらすことである。
大抵のドワーフと同様に、人間にはある程度の親近感を持っており他種族には偏見を持って接する。年相応に頑固者なため、なかなか捻れた偏見は曲げないが、一度信頼を置いた相手には種族を越えて友情や義を貫く。しかし、オークとゴブリンに対しては明らさまな嫌悪を持っていて、彼らが分かり合える日は永遠に来ないだろう。どうやら彼の過去に何らかの因縁があったらしい。
無類のエール好きでたまに二日酔いのために祈りの時間を忘れてしまうこともある。しかし、その生き方こそがグランディナールの教えだと言い、周囲の諌言には耳を貸さないほどだ。
彼の年齢は73歳でありドワーフ界においてはまだ若い成長途上にあるのだが、彼の信頼する仲間たちにとっては「大声でガナり続けるやかましい髭ジジイ」以外の何者でもない…。