使用ルールとサイト
使用ルールはDungeon&Dragons5版を手軽に遊べるように簡略化したもの
Roll20 https://app.roll20.net/
Roll20の日本語解説 https://d-trpg.com/roll20/
Dungeon Scrawl https://app.dungeonscrawl.com/
Roll20の日本語解説 https://d-trpg.com/roll20/
Dungeon Scrawl https://app.dungeonscrawl.com/
ストーリーと世界観
ストーリー
VRC game部の昼下がり、いつものようにハゲちゃんが新作ゲームのテスター募集を持ってやってきた。なんでもVR対応ダンジョン探索RPGで Minecraft のように自前でサーバーを建てるタイプのゲームらしい。このゲームがフロム難易度である事も知らず一行は意気揚々とサーバーを建てるのであった
冒険の舞台
ここは観光都市イスヴァール。街の中心にある古代遺跡はこの街最大の観光資源だったが、地震が起きて以来、怪物が徘徊する恐ろしいダンジョンに繋がってしまった。人々は恐怖に怯え「新しい観光資源だ」「ゆるキャラにして売り出そう」と震え上がっている
ダンジョン紹介
観光客で賑わう遺跡から普通に歩いて入っていける色んな意味で危険なダンジョン。遺跡の未探索部分に加えて、天然洞窟や旧市街地などに複雑に繋がっている。イスヴァール観光協会はこのダンジョンを新たな観光地として開拓しようとしているらしい
ゲームの基本的な流れ
1日の流れ
- ダンジョン探索 → 小休憩1回目 → 探索 → 小休憩2回目→ 探索 → 町に帰還 → アイテム売買 → 宿屋で大休憩
ハウスルール
簡略化
- キャラクターと装備は配布されます
- アイテムは全員共通アイテム袋に入っていて誰でも取り出せます
- 経験値は全プレイヤー共有で全員同時にレベルが上がります
- 個別行動だと待ってる間が暇なので「味方全員」と「敵全員」で交互に動きます
休憩
- 小休憩は非戦闘中なら何処でも可能です。大休憩は街の宿屋で行います
- 大休憩ごとに新しい遭遇が再設置されます
ダウンや敗北について
- 全員ダウンするか1人死亡すると敗北し街へと強制送還されます。その後は大休憩のち翌朝になります
- 距離5ftから1アクションを消費してダウン状態の味方を起こす事が出来ます。起こされたキャラクターはHP1になります
ログイン・ログアウト関連
- ゲームに途中参加があった場合は、いずれかのプレイヤーの隣に出現できます。戦闘中であった場合は参加したターンは行動不能かつ敵から可能な限り無視されます(通路を封鎖してたりすると普通に殴られます)次のターンから戦闘に参加できます。
- ゲームを途中退場した場合は、その場で30秒(6ターン)立ち尽くしたのちログアウトします
- ログアウトしているキャラクターが重要アイテムを持っていた場合はアイテム袋経由で取り出すことが出来ます