●人物No.101
【プシローゼ】
プス王妃(敵パイロットNo.206)の表の顔である少女漫画家としての名前です。
閣弟ももき間違えきす(書籍No.66)の漫画版等の作品を描いており、実力派の若手として今後が期待されています。
……ん?よく考えたら「実力派の若手」って歳誤魔化してるんじゃ(プス
●人物No.102
【ラノベ板住職 涼禅】
涼禅さんは工場の近くにあるお寺の住職。
ラノベ板の常連なのでラノベ板住職と呼ばれています。
お寺にはラノベがいっぱい。
●人物No.103
【一護】
オレンジ色の地毛が特徴の死神代行です。
空座町在住。
●人物No.104
【瀞ー恋】
とろーれん。さちこ河(地名No.22)に宿る水の精霊。
惚れっぽい性格で、河の近くを好みの男が通ると水中に引きずり込んだりする。
さちこ河に棲んでいるだけのことはあって、胸は大きい。
●人物No.105
【脚英】
長介官(スタッフNo.07)の従兄、足フェチ。ストッキングメーカー勤務。
●人物No.106
【カトウ茶】
加藤 茶。「カトちゃんぺ!」で有名なあの人です。
本名は加藤英文。
「ちょっとだけよ~、あんたも好きねぇ~」など、有名なギャグが多々存在。
●人物No.107
【奇衒組】
わざわざ自分の知識を周囲の人間にひけらかす人々です。
害はありませんし、無駄な知識を得られるというメリットはありますが
やたらウザいというデメリットの方がアレだそうです。
●人物No.108
【イトオ氏】
業界大手企業「イトオ製糸工業」の社長。綿子卿若本(敵パイロットNo.03)の攻撃を受けており、防衛手段の相談のため当社を訪れた。
●人物No.109
【応死神サラーヰヱ】
どんなことを頼んでも「応」といって引き受けてくれる人の良い死神。
魂を奪おうとした相手に命乞いをされると、やっぱり「応」と言って見逃してしまうので、
死神としての業績は芳しくない。
●人物No.110
【愛んの星山要】
GOG(犯罪組織No.16)で最初に造られた改造人間。
肉体の改造には成功したのだが、脳改造に失敗して妙な性格になってしまい、
「俺は愛に生きることに決めた」とか言って旅に出てしまった。
最初の改造人間として「アイン」と名づけられたが、本人は「愛ん」と名乗っている。
惚れっぽい性格で、あちこちで女の子をナンパしてはふられている。
後に造られた多くのGOG怪人とは違い、動植物や器物等をモチーフにはしていない。
●人物No.111
【宮沢春夫】
超級覇王電影団(企業No.07)に所属するオペラ歌手であり、
当工場で絶対奏甲(機体No.114参照)を開発した際には何かと協力していただきました。
●人物No.112
【氏家トニー】
考古学者バルンガーデ氏(機体No.48【勾拘束具バルンガーデJ】)の旧友で同じく考古学者。
考古学協会と魔術師協会との共同で行われている魔導書封印計画に参加するメンバーの1人。
バルンガーデ氏と共に遺跡に入り魔導書を見付けたと言う連絡を最期に消息を断つ。
3日後無残な遺体になって発見されました…魔導書の誤発動なのか?誰かに襲撃されたのか?は不明。
●人物No.113
【里 大モルン輔】
さと・だいもるんすけ。
里モルン輔が巨大化した姿。始めのうちは光の巨人程度だったが、だんだんと巨大化していき、つい大気圏をこえて宇宙に頭を出すようになった。
●人物No.114
【前丈太郎 だっぼんず】
某内閣権力犯罪強制取締官とは関係ない。ハズである。
普段からやたらサイズの合わないスーツを着ているぞ!
だっぼんずの意味は正直わからないが問題は無い。
●人物No.115
【亀田】
極亜久高校の卒業生で、最近、なんでも「等身大ガンダーロボ」を作るとか何とかで
当工場にアドバイスを求めていました。しかし、その際に彼を見たスタッフが「矢部」だの
「山田」だの「凡田」だの名前を間違えまくってしまい申し訳ありませんでした玉田さん。
( ゚Д゚)……エ?カメダ?
( ゚д゚ )
●人物No.116
【銀幕のスネ】
業界ではかなりベテランの映画女優さんですが、本名は未だに不明。
劇場版No.11【が輝く丘ll】にも出演。その演技に魅せられた人大多数。
社内にも隠れファンがいるとか。
●人物No.117
【赤い老狐】
敵パイロットNo.16【お銀】の母親。お銀の姿を見て卒倒。今も寝込んでいます。
老狐と言っても元々妖怪。600~700歳は当り前。
老狐の姿は外(地上)を出歩くときの姿なんだそうです。
他の妖狐と違って相当の変わり者らしく狐の姿を見られても気にせず日本には…数年ごとに、
赤い九尾の狐の目撃報告が確認されています。本名不詳(お銀も知らない)。
因みに人の姿はムッチムチのダイナマイトバディ。好んで今のお銀さんのようなルックスに化けます。
多分お銀さんも元はそう言った姿なのでしょうか?
●人物No.118
【海茜坊】
【豪傑寺】(施設No.67)の現住職にして武芸百般の達人。
以前の名前は【海鐘坊】だったが、人気アイドルの茜さん(サブタイトルNo.46【茜君臨】参照)にほれ込んで改名したという愉快な人物である。
●人物No.119
【絶命望先生】
「ぜつめい のぞむ」という先生です。
名前の通り、事あるごとに「死んでやるー!死なせてくれー!」と発するので、生徒達ははた迷惑。
決して某絶望先生とは一切関係ありません。
かといって某絶望総代とはもっと関係ありません。
●人物No.120
【阿伽朝】
あとぎ はじめ。座薬師製薬株(企業No.14)の社員で、
あらゆる病気を治すという霊薬「阿伽陀」を座薬として開発すべく
日夜研究に精を出している。
●人物No.121
【事元橋 京一】
鉄人警官ジュリ(パイロットNo.283)の上司、くわえ煙草とヨレヨレのコートがトレードマークの渋い人物。
まだ辛うじて20代だが最近白髪が増えた様子、理由は勿論(ry
●人物No.122
【殺人ねむ】
某何たら島に住んでいたという怖い妹。
兄を起こすためにフライパンで思い切り殴ったり…はしませんが未遂は結構ある模様。
そんな話の所為でこんな不名誉なあだ名が付いたとか?
そんな彼女も一応医者らしいです。
●人物No.123
【ダルタCANDS 駒澤工場長】
DOOMERSのライバル社の1つであるダルタCANDSの、駒沢工場の工場長です。
DOOMERSの工場長とは結構な因縁が…それほどないんですけどね。
●人物No.124
【銀次杏】
聖マリア女学院初等部5年生。
いつか大空のパイロットになることを夢見ています。
●人物No.125
【レイス・レイラ・レイ】
いつも工場の近くを箒で掃除している女性。通称「レレレのお姉さん」。
前を通ると「おでかけですか?」と話しかけてくる。
●人物No.126
【骨】
前田慶次郎利益に仕えたという忍者。
その実力は東西一と謳われる忍者としては珍しい個人経営の忍びだったりします。
そんな彼と同じ実力という前田慶次郎利益とは一体?
戦国時代後期に現れた怪人物だけは有りますね。
しかし骨自体はかなりの高齢だったそうですので全盛期の実力ならもっと強かったのだと推測されます。
●人物No.127
【柊美樹用務】
柊美樹さんの召使いの務(つとむ)君。
美樹さんにどんな無茶な仕事を言いつけられても嫌な顔一つせずにこなします。
美樹さんに叱られたり罵られたりしている時の務君はとても嬉しそうに見えます。
●人物No.128
【タクマ様】
かの伝説の空手家。Mr.KARATEその人です。
極限流空手の開祖で覇王翔吼拳の発展型、覇王至高拳を唯一使用出来ます。
癖として直に天狗のお面を被るのですが…もうみんな知っています!
でも…竜虎乱舞を喰らいたくないのでみんな黙っています。
●人物No.129
【火星爆弾マ】
火星出身の爆弾魔である。
使用する爆弾の中身はコショウであるため
非常に迷惑であるが実害はあまりないので放置されているが
本人はその事には気付いていないようだ。
●人物No.130
【的場雪菜】
DOOMERSの若手重役。工場への出向時は品質管理を担当する。
機体の操縦に興味を示す。
●人物No.131
【ラッⅥ世】
幻獣共和国の旧王族。ここ数百年ほど誰も姿を見ていないので生きているかどうかは怪しい。
確認しに行こうとしても何故かⅥ世の住まいである宮殿には凶暴な幻獣が多数棲みついており、
幻獣共和国の者ですら迂闊に近づけない。
●人物No.132
【キサイケタケル】
たちひばく駒大工学科の学生。非凡な才能を持つが、普段の言動がちょっとサイケ。
仲間からは常に一歩引かれています。悪い人ではないのですが…。
学祭で発表した『子供でも簡単操縦☆ヤマタノオロチ号』は話題を呼んだ意欲作。
●人物No.133
【レオナ銃剣】
パイロットNo.129【レイナ銃剣】の姉。見た目は妹と違い年齢不相応なナイスバディw
四年前から一昨年前の機体No.46【ジンガクセイザバー】乗り。
非常にひねくれた性格でも有名で…愛用武器は対機動兵器用の鎖付き投げトラバサミ。
そして…妹と違いコンタクトレンズ派です。今は吹雪見大学に在学中。
●人物No.134
【司法書士試験官 マスドラ】
司法書士の資格を取るための試験を行う人である。
もちろんパイロットでもなんでもないが、
なぜか工場に居たり居なかったり…
●人物No.135
【悪人同人覇者・∀・】
・∀・←こんな顔をしたそっち系の漫画家。
無論これはペンネームである。
サインもこんな感じだ。→・∀・
●人物No.136
【鋼会長】
老舗鋼屋グループの会長。
鋼明仁(はがねあきひと)が本名です。
私達の工場に質のよい鉄鋼を供給してくれています。
感謝!多謝!感激!嬉しい限りです
●人物No.137
【土類王将軍様】
幻獣共和国の土で形成されている「土類一族」の王であり、
共和国としての地位は将軍に当たる。
何度攻撃を受けても土の粒子さえ残れば再形成されるため
わかりやすく言うと非常にタフな人物(?)である。
●人物No.138
【黒沢糸鋸】
取り敢えず事件の現場であやしそうな人を逮捕する刑事。
そんな理由で彼の捕まえた被疑者は良く無罪になります。
ご先祖は〇MRを逮捕したとかしないとか?
●人物No.139
【団長佐官 篠原幕由美様子】
篠原幕由美様子さんは、組織/部隊No.31【ルサニーバレン学徒団】 団長にして、連邦の佐官さんです。
ルサニーバレン学徒団式格闘バレエの考案者でもあります。
名前の読み方はついに教えて頂けませんでした。
物腰はやわらかく、一見天然を装っていますが芯が通ってます。名前教えてくれません。
由美と呼んで欲しいそうですが、本来はどう読むのかと。
●人物No.140
【子役魔龍法士ラ・ゼーフォルク】
魔法少女パイロット達の故郷で世界の偉い人の1人で、
自らの内にある魔龍の力を使った魔龍魔法の使い手であるロリっ子
ですが魔龍の力の副作用で不老になっており、見た目ロリ中身はババァだったりします
●人物No.141
【梓 弓】
聖マリア女学院の古文の教師。
学院の卒業生でもあり、在学時には弓道部に在籍していた。
その縁もあって、現在は弓道部の顧問も務めている。
●人物No.142
【鶴栄 光】
読み方は「かくえい みつる」。
現年齢は23歳、血液型はO型。
生まれた頃から高い法力を持ち、10歳の頃にとある寺院に預けられる。
性格は極めて真面目であらゆる煩悩に惑わされない精神力の持ち主である。
その為、次期住職とも言われていたが、
ある期を境に、人々の尽きる事の無い欲望と憎悪に幻滅した彼は自ら破門願いを出し、
行方を晦ましてしまう・・・。
なお、十歳年下の妹が存在するが、妹が産まれる以前に寺に出された為、
彼はその事を知らない。
●人物No.143
【りなママン】
何処かのりなさんのママンです。
何処のりなさんのママンかは知りませんが工場で何故か絶対的な人気があります。
詳細を知っている人が1人2人は居そうな気がするのですが?
誰か知りませんか?
●人物No.144
【たゆんか国王妃】
とある惑星に存在するというたゆんか王国の(自称)王妃である。
そもそもそんな王国が存在するかどうかがはっきりしていないため
ただのネタという説が有力。
●人物No.145
【雷神】
雷の神様。白米党。
●人物No.146
【姫アスカ】
「姫 明日香(ひめ あすか)」
敵パイロットNo.244【ドン・パラス】と、妻の「阿栖子(あすね)」の間に産まれた一人娘。
しかし、母と一緒に遊びに来た街が戦場となった際、
機体No.36【聖マリア女学ノ牙 「大空」】の攻撃がビルに誤爆、アスカは母と共に瓦礫の下敷きになってしまう。
懸命の救助活動も空しく、ドン・パラスが病院に着いた頃には既に二人は帰らぬ人となっていた・・・。
この結果、ドン・パラスは聖マリア女学院に対し激しい憎しみを持つ事となる。
●人物No.147
【スフールクス卿】
自称貴族。本当のところは不明であるが、
ただ一つ言える事は彼はカレーが大好きだということである。
32歳独身。
●人物No.148
【オウウ葎】
クローンのクローンのクローンなんて……作りすぎです。
パイロットNo.225【葎】さんのクローンであるパイロットNo.222【勇気 葎】さんを
更にクローン化したもの。
勇気勇気言うのは改善されたものの、今度は「奥羽にお父さんがいるはずだ」とか言って
どっかに行ってしまいました。
実害はないんですけど(ローズセラヴィーもないし)、流石に1人じゃ不安です。
DOOMERS東北支社に保護依頼よろしく。
●人物No.149
【子八兵衛様】
妖怪帝国の子族の王子。”ねはちべえよう”と読む。
機転が利き各方面から情報を集め今回の妖怪帝国の侵攻の原因を捜っている。
聖皇帝とまで呼ばれた存在が急に人類誅殺すべし!と態度を一変させた事に疑問を感じている。
その情報網は広く地上に定期的に情報収集の為間者を派遣し、
横の繋がりとして敵兵器 No.78【痔悪】や、
その直属かつ自由な行動が許された敵兵器No.493【トクロム兄】等からも情報を入手している。
因みに子族は考古学にも明るく、
地上でバルンガーデ氏(機体No.48【勾拘束具バルンガーデJ】)が発見した幾つかの歴史書も子族が記した物です。
●人物No.150
【泰勇気】
サルファでクォヴレーの声をやった人。
スパロボマニアらしい。
●人物No.151
【十両&おどまに】
古い物品の売買を専門に扱う二人組。
一口に「古い」と言っても古本から古代文明の遺産まで、
とにかく様々な物品を扱っているようです。
たまにオーパーツと思われるものを持っているときもありますが、どこで手に入れたのやら?
●人物No.152
【KS地産直 騎士王】
米国、カンザス州出身の「騎士王」を名乗る人物。
甲冑を身に纏っているため顔は今まで誰も見たことがありません。
噂だと中身は女性だとか、ロボットだとか、妖怪だとか、色々言われていますが。
どのみち敵意は無いようなので暫くは放置のようです。
●人物No.153
【獅叢臥】
しむら・ふせる。しし要塞研究所(施設No.06)の所長。
科学者らしからぬワイルドな風貌の持ち主。
放浪癖があるらしく一年のうち半分は研究所にはいない。
たまに工場の社員食堂で何食わぬ顔で食事していたりする。
工場長曰く「捉えどころのない男」
●人物No.154
【貴宏貴】
たかひろたか。海苔メーカーの名物”貴宏貴”の海苔を売り出した人です。
山本山のブランドが戦災で縮小したのを契機に怒涛のパチ物魂で普及しました。
今では高級海苔の山本山、バラエティの貴宏貴と呼ばれる程になりました。
●人物No.155
【石澪さりな】
名字の読み方は「いしみお」。
パイロットNo.93【藻男リアル厨】やパイロットNo.450【カキザ乃亜沙】の在籍している
クラスの担任。担当教科は理科。
少々というか…かなりのドジであり、実験の際に器具をひっくり返したりすることなど日常茶飯事、
その度に乃亜沙がフォローに回っている。
だがそれを差し引いてもかなりの美人であるため、男子生徒からの人気は高いらしい。
●人物No.156
【ハルナ ルバイドッド】
当工場に出資してくださっているルバイドッド氏の娘さん。
日独のハーフであり、工場でも何かと色々協力して下さっています。
彼女自身は桜花雛菊学院に通学しており、
元木彩さん(パイロットNo.378)を見ては「あんなガサツな乱暴女なんて…」とか言っています。
間違えても彩さんには絶対聞かせない方向で。
…ハルナさんが殺されちゃいます。
●人物No.157
【愛天使ゾウ・リン】
魔法の世界からやってきた謎の小動物。
愛戦士ラリー・ニコ(パイロットNo.483)に変身能力を与えた。
人間に受けがいいようにという理由で鈴をくっつけた掌サイズのゾウの姿をしているが、
その正体は掌サイズのゾウリムシである。
●人物No.158
【鷹守護】
施設No.6【しし要塞研究所】で働く飛行ユニット専門の人。
名前の通りこの人の作る飛行ユニットには必ず羽が有り、
その羽にはバリアを張る能力が有ります。
かなりの鳥好きで部屋の中は鳥かごで一杯です。
●人物No.159
【ズバリマ】(ズバリ魔)
的中率100%を誇る妖怪帝国の予言者。先代皇帝に仕えていたが現皇帝の即位後、戦争に荷担することを嫌い出奔した。
●人物No.160
【王子 ボスロ】
麿呂ハニ丸王子の双子の弟。
ょぅせぃの国の王位継承権第二位の王子であるが、
継承権第一位のハニ丸がはこちらの世界で戦っている為、次期国王候補である。
深い慈愛と、頭が切れる人物で、ょぅせぃの国の国民から強い信頼を寄せるが、
自分には国を治められる程の器が無い事を自覚している。
●人物No.161
【沢東西次】
パイロットNo.283【鉄人警官ジュリ】やパイロットNo.406【銭形幸一】らが詰めている警察署の長官。
警視庁直属機動兵器犯罪取締課を初めて創設した人物であり、
対機動兵器犯罪ともっと込み入った犯罪組織への捜査のメスを次々生み出す急進派。
警察機構内では受けが悪いが市民からの圧倒的な指示を受けており左遷やクビにはできない模様。
彼の上で悪事を働く警察官僚にとっては目の上のたんこぶどころの話では無いらしい。
●人物No.162
【コリアンダー剛田】
コリアンダー使いの食堂のスタッフ。
彼の体臭はコリアンダーの匂いなので10m以内に彼が居る場合は食堂でない限り1発で接近が解ります。
葉っぱの生からカレーの調味料に使われる実まで彼に任せれば安心。
他のこれだけが得意!と言うスタッフと違い、
調味料という観点からその力を最大限に活かす事を目標としているからだそうです。
●人物No.163
【ビスケ】
フルネームはビスケット・クルーガー。ゴンとキルアの第2の師匠でもあります。
実年齢は57歳ですが、普段は念を利用して可愛らしい少女の姿になっています。
●人物No.164
【畜王女】
家畜の王女。家畜の精で美しい女性の姿の他に光り輝く家畜の姿で人前に姿を現します。
家畜が確り扱われている農家に祝福を送り、ずさんな農家に悪戯をします。
全く関係無い人でもたまに…畜産農家の近くに泉などがあればそこで見かけることもできます。
●人物No.165
【まじまじ】
黒猫雷撃グ中学校(施設No.32)の教師。
呪文詠唱や道具を一切使わず、視線のみで術を発動させる「眼力魔術」の使い手。
そんなこともあるのでどんな生徒でも彼に睨まれただけで言うことを聞きます。
●人物No.166
【悟飯】
スーパーになったり正体隠してヒーローやったりする宇宙人二世です。
お父様や弟さんなど、一家揃って声が似ています。
●人物No.167
【山山次朗君の愛人】
えーと…読んで字のごとく、山山次朗君の愛人です。
ちなみに山山氏は未婚なので、愛人という言い方は相応しくない気がしますが…どうなんですか?
●人物No.168
【作農家賊 める友】
本名は「留流 友介(とめる ゆうすけ)」で、【γ田】(施設No.74)の所有者。
留流家は先祖代々から【γ田】で農作業に営む家系で、彼は14代目です。
当工場の御得意さまで、【アグリ】(機体No.570)購入及び整備を受けており、
そのお返しに美味しい野菜をたくさん届けてくれます。
●人物No.169
【緑川闇斎】
みどりかわ あんさい。とある神社の神主。
超境内結合巫子巫女機ナナコSOXsm(機体No.35)に憧れる彼は
自分の神社にもなにか良さげなものが伝わっていないかと探してみたが、
結局何も見つからなかった。
ナナコのおっかけをやっているので戦場で頻繁にお目にかかれる。
●人物No.170
【キース・ロイ】
幻獣共和国のヴァンパイアさん。
敵兵器No.578【D1カストムスウミ】の制作者エリーンさんの夫。
彼も人形師でよく人形に着せる洋服を製作しているそうです。
エリーンさんの無茶な要求に答えるセンスは正直脱帽。
ドール達を何とか追い払って偶々手に入ったドレスの切れ端を調べると…
ミクロン単位の細い金属の繊維だったのはみんなビックリでした。
●人物No.171
【購買のおねぇさん♂】
アべし高校(施設No.02)の購買部で働くお姉さん。
…ということになっているが、実は女装したおっさんである。
荒廃した生活を送る不良達にひと時の安らぎを与えるために女装している。
…などと本人はのたまっているが、どう考えても逆効果という意見が多数。
たまに男子生徒に対して物色するような視線を送ってくることもある。
不気味である。
●人物No.172
【ラングラン坂下】
ソロの芸人です。
たまにDOOMERSにやって来てライブをやるのですが面白くないと不評。
●人物No.173
【大臣ブルサザール】
みそ煮冥王王国(地名NO.06)の大臣。
国王の補佐をする一方、国内の女性にブルマを義務付けようと活動中。
●人物No.174
【ザル法人】
ザルを作る企業を支える財団法人の代表。
何でザルなんでしょう?という突っ込みは無しにしても未だ技術投資を続ける姿勢は、
お金を転がして利益のみを追求する買収団体とかに見習って欲しいです。
●人物No.175
【中島美奈】
ガオン&レバ(組織/部隊No.35)に協力しているjお爺さんの孫娘です。
歳の所為か細かい部分が見えにくくなってきた祖父を手伝っているうちに
機械の扱いに長けるようになり、最近田楓の朗(スタッフNo.232)を初めとした
当社の人事部に将来有望な新人候補として狙われています。
●人物No.176
【改0】
かいおーと読むハンドルネーム。
色々と調べた結果…パイロットNo.93【藻男リアル厨】のハンドルネームと解りました。
掲示板に色々と困った書き込みが多いので直ぐ判明したそうです。
●人物No.177
【ルーク・スカイ】
仮免ダースベイブXガン(敵パイロットNo.65)の息子。
後に数奇な運命を経て父親と戦うことになるのだが、それはまた別の話。
●人物No.178
【神尾藤麻】
「かみお とうま」と読む。
藻男(パイロットNo.93)のクラスメートであり、親友(…と、藤麻本人は思っているが藻男がそう思っているのかは
定かではない)。
班も一緒なのだが……班長があの人(ヒント:パイロットNo.449)のため結構巻き添えで殴られることが多い。
サブタイトルNo.213【釜堀宿屋町へGO!】では彼がお土産屋さんで買ったぜんまい式のおもちゃが
騒動を起こすことに……
●人物No.179
【課長ヴィンデル】
平行世界のヴィンデル=マウザーさんはシャドウミラーの隊長だったそうですが、
私達の住む世界のヴィンデルさんは一般的な中小企業で課長をやっています。
争いごととかは苦手だそうです。
●人物No.180
【喝っ破 動力士官】
連邦軍の士官、動力(どう・つとむ)。有能な軍人だが、
現在の軍は一部の人間の利益のために腐敗しきっていると喝破し、
上層部の怒りを買って閑職にまわされた。
●人物No.181
【邪提督淫々】
連邦軍の提督。冷徹さを通り越して邪悪ささえ感じさせる
非人道的な作戦を立案することで知られており、ついたあだ名が邪提督。
色欲は人一倍で女性士官に好色な視線を送ってくるぞ。
もちろん人望は皆無だ。
●人物No.182
【教頭 戦内務】
アべし高校(施設No.02)の戦内務(せんだい・つとむ)教頭先生。
アべし高校での勤続年数は20年を越える古強者で、
荒くれ揃いの生徒からも一目置かれている存在です。
また、生徒達の間で回忌まへに行く者(トリビアNo.390)の正体は
教頭ではないかと囁かれていますが、真相は定かではありません。
●人物No.183
【ジョセフ=ジョースター】
波紋とスタンドを使う、2代目JoJoッ!!その『クローン』だッ!!
カーズを宇宙空間に葬った機転、DIOとの戦いを生き延びた悪運の良さ、その全てをここに『再現』したのだッ!!
……と、思ったら4部仕様。今は工場で産まれた赤ちゃんのお世話をしてもらっています。
●人物No.184
【長】
黒桐 瑤(スタッフNo.84)に雇われている情報屋。
複数の手練れの手下を従えており、場合によっては荒事も辞さない。
手下からは「長(おさ)」と呼ばれている。
黒桐が個人的に雇っているため、DOOMERS内にも彼の存在を知る者は少ない。
●人物No.185
【ダースモーール】
シスの暗黒卿をクローニングしようとしたら変な口癖で喋る奴になってしまいました。
そのため音声認識で名前登録をしたらこのザマよ。
とはいえ、そこらの改造人間より強いので重宝しています。
●人物No.186
【麼郷ひもじい】
麼郷ヒモ爺。齢84歳にしてヒモ生活を送る麼郷(まさと)氏。
ついたあだ名がヒモ爺。一部スタッフ・パイロットの憧れの的だ。
●人物No.187
【シガリムスカ】
絶影山に住む隠遁者。
嘗ては最強の西欧忍者と呼ばれ裏社会で恐れられたシガ・リムスカさん。
齢70を越え現役当初の美貌を持つくの一です。
彼女の庵を見付ける事は困難で、
旧知の仲である敵パイロットNo.354【原亮】以外にその場所は見付けられないと噂されています。
嘗ては夫婦としてお付き合いもしていたそうな…。
子供は全員強力な忍者兼対魔士の為現役で裏の世界から悪い妖怪や悪魔などを退治、改心させているそうです。
しかし、 敵パイロットNo.316【してござるの助】のみが悪の道に進んで居たことにショックを受け…
現在の隠遁生活を始めるきっかけに成ったと原亮が語っています。
●人物No.188
【服三】
施設No.02【アベし高校】の教師にして、機体No.999【喪黒】開発スタッフの一人。
本名は「服部 昌三」(ふくべ しょうぞう)。
彼もまた【アベし高校】の卒業生の一人であり、
嘗ては施設No.06【しし要塞研究所】の開発チームに所属していた事もある。
高校創立以来から変わる事の無い【アベし高校】の傍若無人ぶりと溢れる情熱に、
喜びと嘆きが入り混じった気持ちでいる。
●人物No.189
【スカトラスキー ルド公爵】
かの有名なルド家から聖マリア女学院に英語教師として赴任してきた男。
日本へ来た際にオタク文化に妙な影響を受けてしまい、スカトロスキー公爵のPNで同人誌をかいている。
聖マの有名生徒を題材にした作品が多く、代表作は書籍No.51【ドゴォ!(遥揺れ乳命磔弾糞)】
最近はグレース曙を題材に執筆中。
●人物No.190
【絶対術師ポルポピ老君】
魔境にすむ妖怪仙神の一人。
今回の妖怪帝国の地上侵攻を水際で止めていた妖怪の一人だったが、
敵パイロットNo.82「改悪意思】と結託した敵パイロットNo.427【旭青狼】に暗殺される。
結果として妖怪仙神同士の足並みと定員割れからなし崩しに地上侵攻が決定した。
魂のみが地上に出て来ており弟子の3人に、
装着型妖神機の内包されている髪飾り、指輪、腕輪を託した。
だが結果として腕輪は所在不明。指輪は精神状態が不安定な人間の手に渡り…
髪飾りが青野ルリ(機体No.408【ルリルオン】参照)にイレギュラーで託される事となった。
現在もそれによって起こる事件に心を痛め地縛霊として事の結末を見守り続けている。
この人の得意分野は妖神機制作で彼の死後に開発された妖神機は総じて完成度が低く、
残された手記による妖神合体機構でそれを補っている妖神機も存在する。
弟子には敵兵器No.78【痔悪】も居る。
●人物No.191
【グランマ妊吟】
魔境にすむ妖怪仙神の一人。
人物No.190【絶対術師ポルポピ老君】同様地上侵攻には賛成しかねていたが、
帝国内の上層部に彼女の子供が10人以上も居たことから息子娘の必死の説得に折れる。
ポルポビの死去に不審を覚え捜査を子供に依頼したが直後に暗殺される。
この後も妖怪帝国内では有力な妖怪仙神の暗殺が続き、大量粛正の名の下に事件は処分される。
その前後に敵パイロットNo.427【旭青狼】を含む新生月光衆が妖怪帝国に仕官しており、
彼等の仕業と言う事は確実だろうと言われています。
彼女の得意分野は機動兵器の内部フレーム開発。
何処かからのお告げを妖力で得て技術者の地位に居る妖怪に伝授していました。
●人物No.192
【イヤンキース監察官】
新政府の新型量産機開発コンペの裏を探る監察官。
そもそも量産機開発の大号令自体が何かの計画の一部であるらしい。
と言うところまで突き止めるが次の査察場所に向かう途中乗り込んだ戦艦毎蒸発してしまいました。
現在の所生死不明。
●人物No.193
【館ガラパ】
パイロットNo.166 【館ひろき】の奥さんです。
気立てがよく、よく気が付くコーヒー色の肌の美人さんです。
●人物No.194
【保剣峰】
実在する中国系俳優。読み方は「バオ・ジエンフォン」
●人物No.195
【曙天 界を岩男】
あけぼのたかし。グレース曙(パイロットNo.126)の母方の祖父。
数十年前異次元からの侵略者が迫った時にそれを撃退し、
異次元との境界をでっかい岩で塞いだことから
「界(さかい)を岩男」の二つ名で呼ばれるようになった。
最近その岩が何者かによって破壊されラァゼビームス夫(敵兵器No.824)
やら何やらの侵攻が開始されたが、天さんももういい年なので
「あとは孫たちに任せた」といって山奥に庵を結び隠居している。
今はすっかり薄くなったが若い頃はそれはもう見事な“黒髪”縦ロールであったという。
●人物No.196
【鬼榊さん】
鬼榊美樹さん(仮名)。
その正体は異次元生体兵器(ディメンジョンアーマー)勢力の総統である御屋形様の人間形態です。
最近人物No.195【曙天 界を岩男】に会った後行方不明。
以前に彼に境界の封印を依頼した張本人でもあります。
人間状態では次元の壁を簡単に擦り抜けられるらしく、
その後もちょくちょくこっちの世界に顔を出していたそうです。
天じいさん曰くディメンジョンアーマー形態もべっぴんさんだったそうで、
その事を話している天じいさんはよだれを垂らしていたそうな。
●人物No.197
【王琲緋】
トリビアNo.435【OBN】に登場する、パイロットNo.09【点心滅殺拳 王珍】の娘。
OBNの時点で5歳だが、ニートくらいなら片手で捻れるようである。
え、母親? さて誰でしょうねぇ?
●人物No.198
【エル・ビアンノ】
シャングリラ在住だった孤児。
アーガマ入港によりZガンダム強奪を仲間と計画するがいつの間にかパイロットになるはめに。
部隊中最弱のガンダムMk-Ⅱでネオ・ジオン抗争を生き残ったガンダムチームの隠れたエースである。
●人物No.199
【式部長 専務】
しきぶ おさ。
【ホリ男】(敵兵器No.904)の素体で、改造前はとある大手玩具メーカーの専務。
以前は業務をそつなくこなし、ゲーム好きな事もあって部下からの信頼も厚い人物で、
家に帰れば妻と二人の子供を持つ優しいお父さんとしても知られていた。
しかし、【GOG】(犯罪組織No.16参照)下部組織に捕らえられ、改造手術を受けた際、
【琲改色情電波】(トリビアNo.441参照)の手術ミスと脳改造の影響で、
女性に何の興味を持たない心と身体になってしまった・・・。
●人物No.200
【岩島 唯】
企業No.04【天のゼッケル㈱】の重役の娘であり、パイロットNo.96【藻男リアル厨】達のクラスメート。
結構な天然ボケ(担任には劣る)だが、友達のことを思う優しい娘である。例え相手がライバル企業所属だとしても、気にしない。
ルート次第で乃亜沙がGOGへ復讐を始める際は(パイロットNo.563参照)、彼女にゼッケルの上層部で極秘裏に造られていた
エクセラスタ+(機体No.1033)を与え、裏で彼女をバックアップする役目を果たす。
実は結構策士な一面も持っており、彼女にエクセラスタ+を与えたのも
「まさかライバル企業の機体に乗るとは思わないでしょうし」とのこと。