一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

施設02

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
施設No.101
【雷スパ】
武田美香の秘ポ(書籍No.22)で紹介されている秘湯。
雷様が落ちてきた場所に温泉が湧いたという言い伝えが残されている。

施設No.102
【大魔城ガァヤ】
異星人勢力が敵兵器No.907【キングルン】の中でも特に巨大な個体を改造・連結して産み出した機械要塞。
マクロスと同等の規模を持つ機体であり、要塞であると同時に最終兵器でもある。
巨大な分拡散ビーム兵器も凶悪な数であり、ガァヤの通った後にはデブリ一つ残らない。
更に全てのビームを集約した高密度ビーム兵器は惑星を貫く出力であり、Iフィールドを装備した機体でさえ近づくことは困難である。

施設No.103
【Bさらささま著作城】
しおざめ市(地名No.42)在住の売れっ子作家のBさらささまの邸宅です。
印税やら何やらを使いまくってやたら豪華に建てたため、周辺住民から
陰で「著作城」と言うあまり嬉しくないあだ名で呼ばれています。

施設No.104
【L丑しし脅威】
牛と猪の養殖を行なっている牧場。
看板にきょだいなししおどしが付いているのが特徴です。
数度敵勢力からの攻撃を受けており…
その度に牛の霊が何処かへ飛んでいくと言う不始末があったそうな。

元々この牧場がある場所は神聖な土地として崇められ古くから牧羊が盛んな場所だったと言われています。

施設No.105
【高科駅】
駅舎が無くログハウスの待合室がある無人駅です。

実は仮の姿で地下には企業No.01【DOOMERS(株)】新しい工場が建設中で、
ログハウスの丸太は全て戦火に見舞われた際に武器No.09【ブヨブルン丸太号改改】に使用されたブヨブルン製の丸太です。
機体No.461【聖戦エリマド】(推定体重数万t)が空中から落下しても大丈夫です!頑丈です。

施設No.106
【主賓専用】
聖マリア女学院の風紀委員長であるパイロットNo.550 【刑務】が地下に造らせた懲罰房の一室。
学院の風紀を乱す者の中でも特に矯正が必要な生徒がここに送られる。
そういった生徒のことを刑は何故か「主賓」と呼び、痛めつけ、いや指導する際には心なしか嬉しそうに見える気もしますが、
まあ、あまり深く詮索しない方がいいのでしょう。たぶん。

施設No.107
【神龍推拳】
正しくは神龍推研。邪神タツノオトシゴンやその眷属を駆逐するため、その生体や行動パターンなど あらゆるデータを日夜収集研究しているマヌケルプイーズの協力施設。
マヌケルプイーズ以外にも、タツノオトシゴンをよく思わない人たちとも友好関係を築いており人脈は驚くほど広い。当然ながらオトシゴ教には目を付けられている。

施設No.108
【春巻神社】
地名No.73【皇帝藤島】にある神社。祭神は春山之霞壮夫。
初詣にどうぞ。まだフジは咲いてませんけどね。

施設No.109
【改大雷門】かいだいかみなりもん
DOOMERS工場の近くにある門です。上に立っている大きな雷神像が威圧感を感じさせます。
もともとは「大雷門」という門でしたが、一度敵の攻撃で破壊された後にDOOMERSが修復し、頭に「改」がつけられました。
実はこの修復時に雷神像に監視・自動迎撃システムが搭載されており、敵の接近を感知すると目から電撃を放って攻撃します。
…ですがたまに誤爆でスタッフが撃たれたりすることもあったため、現在は監視システムを停止して
スタッフによる人力での監視・迎撃が行われています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー