一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

強化パーツ04

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

●強化パーツNo.301
【PANTYFIT-2】
 長兄弟が造った女性型ロボット用のパンティー。
 最初に造られたPANTYFIT-1は機体に上手くフィットしないという欠点があったが、
 苦心の末遂に改良型が完成した。一応装甲値はプラスされるが、
 装備したがるパイロットはあまりいない。


●強化パーツNo.302
【編マユ】
 ょぅせぃの国に棲息するとある蛾の繭から作られた衣服。
 とても着心地がよく、麿呂ハニ丸王子も愛用している。初期気力+5。


●強化パーツNo.303
【陰陽刻の砂】
 東国のある地方で一定期間にしか取れない貴重な砂。
 東国の神秘が宿っている。神秘の力でターン開始時に最大HPの10%回復。


●強化パーツNo.304
【たち魚肉ソバ飯】
 DOOMERS社員食堂のメニューのひとつ。
 太刀魚の肉が入ったソバ飯。
 SP回復効果がありますが戦闘中に食べようとすると十中八九こぼれます。


●強化パーツNo.305
【シオナン】
 萎れたナンの葉。異星人の落とし物のナンの木の種。
 それを植えたらあっと言う間に〇立の敷地に或ると言われる樹木のように巨大化。
 それから落ちてきた葉です。
 噛むと甘い味がし披露会腹腔かが有るということでパイロットによっては2~3枚コクピットに持ち込んでいるそうな。
 SPが20以上減っている際に効果がランダムで発生し最大3回SPが20回復します。


●強化パーツNo.306
【饅頭ジオン軍】
 ジオン軍の紋章をかたどって作られた焼き印付きの饅頭。
 一部スペースノイドに圧倒的な支持を得ているという饅頭です。シリーズには当然ネオ・ジオン饅頭も存在、
 たまに工場にお歳暮として送られてくる事もあります。
 一口大の饅頭で一つ食べると精神ポイントが5回復します。
 一つのパッケージに5つ入りから最大30こ入りの箱まで複数の種類有り。


●強化パーツNo.307
【Ⅱ醒】
 精神コマンド「覚醒」の効果をもたらす謎物体。
 これを装備することによって毎ターン2回行動が可能となる。


●強化パーツNo.308
【Dガム3個】
 あるメーカーのガム3個分です。
 1個でSPを10回復、3個食べれば30回復します。
 噛んだら紙に包んでくずかごへ。


●強化パーツNo.309
【野盗篇】
 篇とは書物を指します。そして、野盗は山賊を指します。
 つまり、そういう類の極意を書いた書物です。
 コレを使うことにより、特殊技能に「奪取」が追加され、
 相手を格闘系の技で攻撃したときに強化パーツを奪取できるということです。
 成功確立はLV×10%で、LV5まで上昇する。
 途中で撤退してしまう敵に対して使うと有効だとの事。
 また、奪取は戦闘中に2回のみしか発動しないようです。


●強化パーツNo.310
【の巻】
野に生えていたものを適当に見繕ってごはんとのりで巻いたもの。
SPが10回復するが、お腹を壊して次のマップは出撃不可となる。


●強化パーツNo.311
【肉スープ】
 その名の通り肉のスープです。
 タイプは幾つもあり、羊が一番人気です。
 モンゴル帝国が生まれるその昔より遊牧民に伝わっている保存食と同じタイプは携帯が可能。
 お湯を羊の腸で造った袋に入れると数分程でおいしいスープの出来上がり。
 SPが60ポイント回復します。

 尚食堂では羊の他にも牛、豚、山羊、魚、鳥、貝等各種スープが安価で食べられるため、
 金欠工員の主食とも成っています。


強化パーツNo.312
【パン酸味】
社内食堂のメニュー。異様に酸味が強いパン。
作ったのはスタッフNo.107【皇酢飯】 。


強化パーツNo.313
【チェリーパン】
さくらんぼがたくさん入っているパンです。
SP50%回復。


強化パーツNo.314
【天カス】
揚げ玉のように丸い形に固執せず天麩羅の生地を油で揚げたもの。
ご飯に乗せて醤油をかけて混ぜると美味しかったりします。
生地の内容によりご飯ものの強化パーツと組み合わせると様々な微妙な効果を付加できます。

たまにマイナス効果にもなります。不味い組み合わせにはしないでください。


強化パーツNo.315
【数王 ジャ肺クロラベル】
健康食品メーカー「数王」の新製品。
ジャコウジカの肺からとれる稀少成分を用いた漢方薬系栄養ドリンク。
疲弊したパイロットも一口飲めばたちまち元気になります。
ただし味はかのクスハ汁よりはましという程度。


強化パーツNo.316
【ガドラゑ喪ん邪面】
昭和時代に作られたイマイチ歴史のない邪面。外見は某放射線トカゲの顔。
被ると呪いによって全ての生物(及びそれに似た形の物体)の区別がつかなくなる。


強化パーツNo.317
【僕男装備品】
犯罪組織No.16【GOG】で開発されたパイロットNo.565 【タケ ルリカ】用の男装パーツ。
何のためにこんなものを造ったのかはよくわかりません。
タケ ルリカを味方にした場合、フラグ次第ではGOGからかっぱらってきた物を装備可能になります。
見た目が変わるだけですけど。


強化パーツNo.318
【ヒ】
OSの一つです。
搭載すると操縦系統が簡略化され、誰でもその機体に乗り込めるようになります。
ただし、複雑な操縦を必要とする行動が不可能になります。
設計者の名前の頭文字から命名されました。


強化パーツNo.319
【無味乾物】
全く味が無くその代わり500g缶詰め一つで三日はおなか一杯に成れる魔法の乾物。
栄養も確り有り缶の中に同封されている味粉で味を付けて頂くものです。
味粉は色々と種類が有り中にはシュールストレミング味等も有ります。
まあ匂いは無いので美味しくいただけるとスウェーデンの工員の間では人気らしいです。

実際の所ぱっと見で100種類以上味粉がある時点で目移りすること間違い無しです。


強化パーツNo.320
【オイシヨルガリッ 醤油】
巷で人気の高いポテトチップス。
名前のように「ガリッ」とした食感が特徴となっている。
醤油味の他にも、オーソドックスな薄塩やコンソメ味からパンチの効いたガーリック味等、
味のラインナップの多さも魅力です。


強化パーツNo.321
【ココア汁+α】
かのクリアーナ・リムスカヤ氏監修のもとで製作されたココア。
名前の「+α」の部分は、リムスカヤ氏が試作品に食材を入れた事に由来しており、
この商品の中には様々な食材が入っています。

しかし、「+α」される食材は彼女の好みによる所が大きく、ココアの量が多い程度ならまだ大丈夫ですが、
大量のイチゴジャムが入った物等のキワモノも多いので注意。


強化パーツNo.322
【AEU】
アドバンスドエクストラユニットヘッズの略。その割にはHが無い。
一部パイロットの搭乗するIHDの頭部の形状が違うのや、
現政府仕様の機体No.54【ガトザードリー】に、
旧主力機動兵器の頭部が埋め込まれる形で装備されていたりするのもこれの一つ。
ガバメントヘッドと呼ばれています。

現行企業No.01【DOOMERS(株)】のIHDにも、
メイフライやヘッズファイア、ナイトスカウター、ブルホーン、ライトニングスナイパー等…
他数種類の頭部とそれのカスタム板(Sp)が存在。
パイロットNo.03【絶倫無職ニート・カス】専用のハンマーヘッド。
パイロットNo.93【藻男リアル厨】専用のソードフィッシュ。
パイロットNo.450【カキザ乃亜沙】専用のムースキャバリアー。
この三つのみ試験段階の特別製でそのパーツ生存率も非常に高い物となっています。
ハンマーヘッドはとにかく頑丈で安い素材による低コスト高パフォーマンスの試験用。
ソードフィッシュは胸部コクピットへの被弾率の低下と空力特化の大型頭部の実験機。
ムースキャバリアーは…偶々余った素材を頭部にすると言うコンセプトででっち上げられた試験機。

これらを装備したIHDはステータスアップや固定武装の追加等の恩恵を受けることができます。
ゲーム的にはレベル20で支給されレベル40と60で更にカスタム化し性能が上がり、
ハンマーヘッドとソードフィッシュに関しては修理費-5000の効果が更に追加されます。


強化パーツNo.323
【嫁涅布】
嫁印製薬の開発した強力なパイロットエイド。
唯の湿布ではなく切り傷や刺し傷にまで効いてしまう生薬で戦場では重宝されています。
しかし副作用があり…
生薬の効いている間は普通死亡している様な傷でも死ぬことが有りません。
子供のことから危なっかしかったニート兄弟はこれを使われていたため、
脅威のしぶとさを体得したと言われています。


強化パーツNo.324
【弓さやか兜】
機体No.09【超乳爆揺! パイパズン】に搭乗する時に必ず装備しなくてはならない専用ヘルメット。
これをつけると羞恥心がとたんに消え去り、女性なら「ボインの力を見せてあげるわ!」 男性なら「超乳の力を見せてやる!!」とか雄叫び始めてしまう困った物。
それゆえに、パイパズンに乗った人は帰って来てから暫くからかわれるため恥ずかしいそうです。そしてその後●スタッフNo.07【長介官】がボッコボコになるのはお約束。
……なんでうちの工場は、変なシステムの物が多いんでしょうか……、パイパズンは見た目のインパクトだけにしてあげましょうよ介官さんorz


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー