一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

パイロット04

最終更新:

itimoji_superobot

- view
だれでも歓迎! 編集
●パイロットNo.301
【流 法】(ながれ・のり)
 【流流(ながれりゅう)喧嘩殺法】の継承者。
 生身だが改造人間に匹敵する戦闘力を持ち、パイロットとしてより「妖怪相手の白兵戦」に駆り出されることが多い。

●パイロットNo.302
【百 真田信之】
 ひゃく-さなだのぶゆき 又は ももさなだのぶゆきと読む。
 歴史上の大名とは何ら関係のない同姓同名の人です。
 平凡なパイロットであり、実は工員に近かったり。

●パイロットNo.303
【サリサ・ラリルホブ】
 DOOMERS㈱所属の新米MSパイロット。名前からして女性。
 苗字の中のホブの発音が躓きやすいため、亟ラリルボブと呼ばれる。
 気の抜けたあくびのような声で喋るため、喋るたびに周りが脱力する。
 操縦技術は中の上あたりである。「あ~」が口癖。

●パイロットNo.304
【着プル サクラ】
 忍空隊 第二番隊隊長。本名は不明。
 PS装甲の起動により桜吹雪のデザインが浮き上がる、専用の黒いジンガクセイザバーを駆る。
 その辺りで正体バレバレ。
 常に隠密たることを旨とし、携帯電話の着信は常にバイブ設定。
 故に人は彼女をこう呼ぶ―――着プル サクラ、と。

●パイロットNo.305
【西野派流】
 「にしの はる」と読む。岡ひけし組(組織/部隊No.07)の一員。
 子供の頃家が火事で全焼しており、その時助けてもらった消防隊員に憧れてひけし組に入った。
 ちなみに彼女の家を全焼させたのは星爆誕生(パイロットNo.147)であり、
 今でも出会うと気まずい雰囲気になる。

●パイロットNo.306
【笹島さん】
 パンダが大好きなパイロット。
 ドキャスパンダーL(敵兵器 No.154)に乗りたいらしく、
 DOOMERSを裏切って哀・愁のにつこうかな、などと考えている。

●パイロットNo.307
【綾波レイ】
 エヴァンゲリオン零号機のパイロット、ファーストチルドレンです。
 過去の経歴が全て消去されていてその生まれなどは一切が謎に包まれています。

●パイロットNo.308
【犬神 天地】
 人狼の血を引く、妖魔狩り一族の末裔。
 最近、妖怪帝国絡みの事件(三剣杯を飲め!等)が多いため、自分の力を役立てようとパイロットに志願してきました。

 優れた身体能力を持ち、モビルトレースシステム搭載の機体と相性が良いようです。
 気力が上がると半人半狼の姿に変身出来、格闘攻撃力と回避力がアップします。

●パイロットNo.309
【H本】
 Hな本のことではありません。偽名です。本名は橋本。
 何で偽名を使っているのかはよくわかりません。

●パイロットNo.310
【回ムテキ】
 日頃自分は無敵だと嘯いている回(まわる)君。
 実際のところは実に平均的な能力の持ち主です。

●パイロットNo.311
【(嘘プッ喰い意地「さら」)】
 嘘ばかりついているプッさんはとても食い意地が張っていて、
 この間皿まで食べてしまい喉を切って病院送りになりました。

●パイロットNo.312
【式香姫】
 のりかひめ。名前は式香。由緒正しい名家の生まれで、
 高貴さを感じさせる物腰や言葉づかいから「姫」と呼ばれている。
 意外と行動力があり、家に縛られるのを嫌って
 半ば家出同然にDOOMERSのパイロットになってしまった。

●パイロットNo.313
【耳版】
 GOG(犯罪組織No.16)の怪人によって命を奪われた刑事、耳版(みみふだ)は
 サイボーグとなって蘇った。
 サイボーグになったあとは何故か音読みで「じばん」と呼ばれているぞ。
 そう言えば対GOG法とかいう法律ができるとかできないとか。

●パイロットNo.314
【風神の娘・嫁】
 風神の娘と嫁を名乗る母娘の傭兵。本名は不明。
 風を操る能力を持つ二人乗りの機体で戦場を駆ける。

●パイロットNo.315
【布地 苗】
 元々はパイロットスーツ開発課に就職した彼女、新型スーツのテストを行っていたところ、パイロット適正が高いことが判明しました。
 現在は二足の草鞋で頑張っています。

●パイロットNo.316
【木乃】
 表向きは高校に通う学生ですが、敵と戦うときは「謎の美少女ガンファイターライダー・キノ」へと変身して戦います。
 敵と戦う分に都合がいいと言う理由で最近DOOMERS㈱にパイロットとして登録しました。

●パイロットNo.317
【平々 凡々】
 複座式機体専門のパイロットである平々と凡々のコンビ。
 コンビ歴が長い事から抜群のコンビネーションを誇る。

●パイロットNo.318
【門番頭取】
 帰化パイロットの「モン・バン・トゥー・ドル」さんです。
 名前を漢字にする際、予測変換の第一候補をそのまま付けたためこうなりました。

●パイロットNo.319
【亞光 速】
 亞光(つぐみつ)と速(はやみ)の二人組のパイロット。
 二人とも精神コマンド「加速」が使えるよ。

●パイロットNo.320
【グレゴリン聖】(グレゴリン・たかし)
 「ローマ教皇グレゴリオの子孫」と言い張るがどう見ても純日本人。
 しかも、証拠として出してきた家系図がどう見ても(ry
 能力は平均的でこれといった特徴はない。

●パイロットNo.321
【界雷帝】
 界雷というのは、季節の変わり目に発生する雷。
 その帝、即ち界雷帝。
 電撃系統の武装を装備した機体とは相性が良いです。
 理由はわかりませんが季節の変わり目だと
 能力値は普段の1.5~2倍ほどまで上昇するとか。

●パイロットNo.322
【S㍑の聖戦士ダルシム】
 ぶるるりほしのまーず(パイロットNo.230)がリーダーのレジスタンスに所属する戦士。
 「S㍑」と呼ばれる惑星の出身で、異星人勢力から故郷を守る為に勇敢に戦い、
 その際に「聖戦士」と呼ばれるようになった。
 火を吹いたり手足を伸ばしたりはしない。

●パイロットNo.323
【恵 知】(めぐみ・とも)
 今年の工場見学における“体験パイロットコース”で好成績を出した少女。しかしまだ小学生のため、人事部もスカウトに踏み切れないでいる。

●パイロットNo.324
【的 なぬす】
 新人パイロットの的さんの家は先祖代々「なぬす」だったそうです。
 訛ってますが「名主」のことですね。

●パイロットNo.325
【孫 悟天】
 孫 悟空とチチの間に生まれた地球人とサイヤ人とのハーフです……って
 何度も言っている事ですが一体どこから見つけてきたんですか人事部さん!?
 
 とにかく、少々修行をサボっている傾向がありますがそれでも戦闘能力はかなりの物があり
 モビルトレースシステムかDMLを搭載した機体に乗せると能力を引き出せると思われます。

●パイロットNo.326
【劉鳳】
 ホーリーの実働部隊に所属している男で強力なアルター能力を持ちますが、普段は自分でその能力を押さえ込んでいます。
 今回対アルター能力者用の機体を開発するためにDOOMERS㈱に出向されて来ました。

●パイロットNo.327
【鵬師範代】
 殺ブロー(パイロットNo.32)が所属する空手道場の師範代。
 道場の経営に危機を感じてパイロットに志願されました。
 戦闘では自ら前に出ようとはせず、相手の動作を見極めて狙ったポイントへ確実に攻撃を撃ち込むスタイルを得意としています。
 得意技は正拳と踵落としで、気分が良い時は板割りや型を披露してくれます。

●パイロットNo.328
【貞操】
 「みさお みさお」と読むそうです。
 名前に反して淫乱な性格で、いい男と見るや関係を迫ってきます。注意して下さい。

●パイロットNo.329
【弐牙 狼美】
 妖怪帝国からの脱走組の1人、人狼一族の女性。いわゆる“クールビューティー”で、他のパイロットやスタッフと接することを好まない。

●パイロットNo.330
【レイ】
 フルネームはレイ・ザ・バレル。ザフト軍の赤服…通称ザフトレッドの一人です。
 常日頃は冷静沈着で無愛想とも取られる性格ですが、デュランダル議長の敵となる者は容赦なく排除します。
 余談ですが、SEED DESTINY第19話において彼が議長に抱きついたのを見てぶっ飛んだのは私だけでは無い筈です。

●パイロットNo.331
【剣聖ぱんちら】
 なんというか・・・なんというかアレです。
 あれがこうでそれがああなるんです。
 それ系の機体に乗せるとそれっぽく能力上昇します。
 
 こんな人ですけど剣の扱いは非常に優れています。
 過去にはビームコーティングを施したブレードで
 敵のビーム攻撃をそのまま弾き返したとかそういう・・・
 
 まぁ、もちろん噂ですが。

●パイロットNr.332
【ゼンガル】
 勢いで押すパイロットです。
 本来はあまり強くないのですが、持ち前の勢いのお陰でカバー出来ています。
 撃墜王とも呼ばれる。

●パイロットNo.333
【紅蘭】
 フルネームは李 紅蘭。帝国華撃団花組の一員で技術開発・機体の整備も担当しています。
 今回技術交流のためにDOOMERS(株)へ出向されてきました。

●パイロットNo.334
【患いかり】
 本来は伊刈という名前だが、体が弱く頻繁に病気になるので「患いかり」と呼ばれている。
 腕はいいが、コクピットの中での喀血は日常茶飯事だ。

●パイロットNo.335
【ウェルタースオリジナル勇】
 「(前略)何故なら、彼もまた特別な存在だからです」
 「ごめん、覚えてない」
 …【勇ブレン】(機体No.375)のパイロットです。訊いても「ごめん、覚えてない」で流されるため、伊佐未勇氏かどうかハッキリしません。

●パイロットNo.336
【X00上島】
 Xダブルオー上島はサイボーグである!
 その体の中には沢山のズフィルードクリスタルの粉末とフェイクGSライド。
 更に今後開発予定のダイレクトリンク操縦型機動兵器への合体機構を持っている!
 上島はその力を用いて悪と戦うのだ!
 因みにサイボーグと言っても本格的なロボトロニクスを内蔵しているわけでなく、
 粉末ズフィルードクリスタルに記録されている情報を元にフェイクGSライドの力でイークイップする。
 
 只今搭乗する機体の設計者を募集中!

●パイロットNo.337
【解決ズ】
 「どんな事件でも見事に解決」を謳っている二人組のパイロット。
 謳っているだけで何かを解決したことはまだない。
 能力もそれほど高くはなく、二人乗りの機体にしか乗せられないので使い勝手もいまいち。

●パイロットNo.338
【アムロ】
 アムロ=レイ。言わずと知れた「連邦の白いヤツ」ことガンダムのパイロット。
 一年戦争時には9機のリック・ドムを3分で撃墜するなど、多くの戦果をあげた。
 また、ギレン・ザビの演説を見てモニターを殴り壊したという話もあるが、真相は定かではない。

●パイロットNo.339
【とうち かわいそす仮面】
 GOG(犯罪組織No.16)にさらわれて改造人間にされてしまった登内君。
 しかし運が良いのか悪いのか、脳改造前に失敗作ということが判明、
 廃棄処分されそうになったところを凛 発動電話(パイロットNo.152)に助けられる。
 凛と共に戦うことを決意した登内君だが、ドーレス(敵兵器 No.414)相手にも苦戦するぞ。
 かわいそうな目にあうことによって変身することができるが、失敗作なので不完全な変身しかできず、
 変身してもあまり変わらない顔を仮面で隠している。

●パイロットNo.340
【グラスホード専務】
 意外なところで頼りになる男、グラスホード。
 普段はあんまり頼れない男、グラスホード。
 時々【超凡機クルマルスロン】などの機体を駆り戦場を駆け抜けるぞ!

●パイロットNo.341
【陣内】
 数々の戦場を渡り歩いてきた凄腕の傭兵で、数多くの機体に乗って戦ってきたため、
 MS、AS、PT、AB等大抵の機動兵器の操縦はマスターしている優秀な男。
 でも何故か自転車には乗れない。

●パイロットNo.342
【曜爨婆虞】
 てるかまど ばすけ。父親がバスケットボールが好きだったため「ばすけ」と名づけられた。
 幼い頃から父親に鍛えられてきたのでバスケットボールは上手い。
 でもパイロットとしての能力は平凡。

●パイロットNo.343
【仮面? ヲフダ】
 御札を使っての妖怪退治を生業とする本名不詳の男。
 能面のようなのっぺりした顔なので仮面を被っているのかと思いきや、実はそれが地顔。

●パイロットNo.344
【棒術師山田マンと田中さぶちゃん】
 棒術を極限まで極めた(自称)山田マン、
 常にそのサポートに回る田中さぶちゃんのコンビです。
 本当に極めたかどうかは怪しいですが、技術はなかなかのもの。
 棒状の武器を持った機体に乗せると案外面白いかも?

●パイロットNo.345
【ぽんぽこ凛】
 ある日、何故か【凛 発動電話】が工場に二人出現。
 どっちも自分がホンモノだと言うけれど・・・
 
 ・・・どう見ても化け狸です。本当にありがとうございました。

●パイロットNo.346
【嬢王蜂】
 何処ぞのお嬢様…
 蜂森和沙と妖怪帝国の妖怪女王蜂を合成した犯罪組織No.16【GOG】の改造人間。
 …でしたが特に見た目に支障無し。その上洗脳に失敗と逃げられてしまいました。
 その代わり同組織は妖怪を素体に使うと化粧変化型の改造人間を作れることを発見したそうです。
 機械的なパーツが一切無い事も特徴と言えば特徴。
 その代わり変身後の姿がゴシックロリータ調の蜂のコスプレと非常に恥ずかしい物と成りました。
 正体も顔が解るので謎の人愛用のマスクを付けてから変身しています。
 
 個人的な借りが有って青野ルリ(機体No.408【ルリルオン】)
 にへばりついていますがその内勝負を挑むつもりのようです。

●パイロットNo.347
【aqw恋】
 アトミッククイーンウルフの二つ名を持つ魔法使いの恋(れん)さん。
 核ミサポ(パイロットNo.104)と同系等の魔術の使い手。
 核ミサポのことが何かと気になるようだが、
 手助けをしては本人のためにならないといつも影から見守っている。
 その姿は若干ストーカーっぽい。

●パイロットNo.348
【害】
 随分と思いきった名前で登録した方ですが…
 真逆一文字入力でこんなへまをやらかすのは思い切り引きます。
 どうやら日本かぶれの外人さんだったようです。
 PT等各種の機体で…派手に背負い投げを決めています。
 宇宙や水中ではジャイアントスイングを行う一味も二味も違った人です。

●パイロットNo.349
【田興行鐵】
 たおき ゆきてつ。幼い頃からスーパーロボットに憧れている青年。
 パイロットとしての素質は低いが、そこを努力でカバーしているがんばり屋さん。
 今はネモやバクゥといった量産機にしか乗れていないが、
 いつの日かスーパーロボットのパイロットになることを夢見ているぞ。

●パイロットNo.350
【のん玲鈴様】
 宝塚の男役のような風貌の女性です。
 悩みは男性より女性にモテることだそうですが、傍から見るとまんざらでもなさそうです。
 可愛い物好きで、本来カタカナである名前の「ノン」をひらがなで登録しているのも「その方が可愛らしいから」らしいです。
 操縦の腕はそこそこですが、彼女が乗った後のコクピットはファンシーグッズで満たされています。

●パイロットNo.351
【ママさんバ婆】
 ある時はママあるときは通りすがりのお婆さん。
 その正体は破邪衆の密偵。本名は解りません。実はソムニウムと言う噂も在り。
 本当の所は良く解りません…何も教えてくれませんから。

●パイロットNo.352
【ガードラゴン】
 遺跡や施設などの「門」を守備する事に命を賭ける竜人の兵団。
 門が何らかの理由で破壊された場合次の門を探しに旅に出る。
 場合によってはコンビニの自動ドアの前に立ち、店員に怒られたりもするらしい。
 何故門に拘るか?と聞いたところ、「そこに門があるからさ。」・・・だそうです。
 ロボットに乗せてみたところ案外いい成績を出したとか。

●パイロットNo.353
【銀槍隊長タツ】
 槍騎兵ロボによって構成される銀槍隊を率いるタツ氏。
 槍の名人であり、その腕前はロボットに乗った時に限らず生身での戦闘でも発揮される。
 以前麓騎人隊(組織/部隊No.03)で修行をしていたことがあるらしい。

●パイロットNo.354
【典明るい】
 典明 電(敵パイロットNo.147)の奥さん。
 まだ新婚間もないうちに電が改悪意志に取り付かれて行方不明になってしまった。
 電が犯罪組織に加担して悪事を重ねていることを知ったるいは、
 夫を止めるためにパイロットに志願する。

●パイロットNo.355
【阿修羅男爵】
 あしゅら男爵のクローンを作ってみたら普通に成功してしまいました。
 どうせ失敗するだろうと思っていたのでスタッフ一同困惑気味です。
 オリジナルと区別するために漢字表記になっています。

●パイロットNo.356
【リーゼル・臭気】
 パイロットのリーゼルさん。
 能力は高いのだが、風呂嫌いで5年くらい風呂に入っていないため、とても臭い。
 彼が乗った機体にはその後誰も乗りたがらないぞ。

●パイロットNo.357
【使い魔 王龍虎】
 魔術少年 櫻晶太(パイロットNo.221)が使役する使い魔。
 龍と虎を合わせたような子犬サイズの生き物で、
 もとは㈱ユビルパ(企業No.15)が間違って召還したものを
 晶太君が使い魔として譲り受けました。
 分家のパイロットとは特に関係は無いと思われます。

●パイロットNo.358
【乱舞 論語語り】
 乱舞(らん・まい)さんは常に論語を持ち歩いており、
 ことあるごとに読んで聞かせるので、皆ちょっぴり迷惑気味です。
 新人スタッフやパイロットはまずこの人に論語を読み聞かせられることになります。

●パイロットNo.359
【とモネー】
 本名は智美さんですが、姉御肌な方なのでとも姉と呼ばれていました。
 ある時、クロード・モネの絵が好きだということが明らかになり、
 それ以降はとモネーと呼ばれるようになりました。

●パイロットNo.360
【仔猫大介】
 仔猫大好きと書こうとしたらしいのですが勝手にこうなったそうです。
 因みに女性パイロット。本名は水戸和子。そうそう何処にも居ない魔導書を持って居る方です。
 と言うか魔術師です。宇宙の稲妻の事に関する”天雷の秘密”と言う魔導書を持ち。
 スペースサンダーの使い手。

●パイロットNo.361
【waxmask】
 全身にワックスを塗りたくり、顔を仮面で隠した怪人物。
 彼が乗った後はコクピットがワックス塗れで使い物にならなくなるため、
 滅多に機体には乗せてもらえない。

●パイロットNo.362
【F】
 主人公が窮地に陥った時にどこからともなく現れる謎の戦士。能力は高いのだが、
 NPCとして登場する事が多い為にプレイヤー的にはあまり歓迎できる人物ではない。
 特定の条件を満たせばF暁に死す!(サブタイトルNo.91)が発生せず正式に仲間になるが、
 その場合でもやっぱりFの正体その他に関しては謎に包まれたままである。

●パイロットNo.363
【元帥】
 本名不詳。常に元帥と呼ばれている方です。
 今までは昼行灯気味の窓際族でしたが…機体No.461【聖戦エリマド】が工場に現れてからは…
 正に竹馬の友のように何時も一緒に居ます。尚指揮官としての腕は未だ衰えていません。
 1度エリマド親分の艦橋に乗り込み1人で大量の火器を意のままに操る姿を見た工員の話によると…
 …あの人実は一年に一日分しか心臓が動いていなさそうだ。
 と訳の解らない事を言っていました。
 
 その理由は簡単で…監視カメラには元帥と思わしき服を着た青年が恐ろしい勢いで色々している姿を確認。
 一体何者なのでしょうか?
 もしかして…聖闘士!?

●パイロットNo.364
【凰茶華】
 鳳家の末娘。茶華は”さはな”と読みます。
 パイロットNo.74【主人公】の聖マリア女学院の新入生と選び、
 名前を付けなかった場合この名前になります。
 
 基本プロフィールは
 生年月日:8月21日
 血液型:AB
 気力変化レート:超大物
 初期乗機:機体No.46【ジンガクセイザバー】+出撃前に選んだ追加武装1つ
 
 と成っております。名前等を変更しても超大物なので気力が非常に上りやすくなっています。
 他の主人公を選んだ場合もこの名前で登場。性格の問題も有りメインパイロット以外は向きません。
 用事が無ければボーッと空を見上げてのんびり過ごしているそうです。

●パイロットNo.365
【天空 宙】(あまぞら ひろし)
 DOOMERSと軌道防衛との技術提携が決定した時、
 パイロットを数人トレードしようと言う話があり、
 その際に軌道防衛から来た一人。
 戦闘機及び戦闘機に変形する機体に搭乗し、得意の一撃離脱戦法で空を宇宙を駆ける!
 
 余談だが、DOOMERS側からはルーグ進之介(パイロット No.S21)らが軌道防衛へ行く事になった。

●パイロットNo.366
【黒い三連単勝万馬蹄】
 黒いサラブレッド型の機体を駆る三人組の傭兵。
 その抜群のコンビネーションで多くの戦果を上げてきた。
 将来は傭兵として稼いだ金を元手に北海道で牧場を経営するつもりでいるらしい。
 競馬場で姿を見かけることが多い。

●パイロットNo.367
【たい焼君主】
 本名年齢共に不明。たい焼を焼いて早10年頂点まで極めた味でしたが…
 屋台が戦禍に巻き込まれて焼失。
 その後復讐の鬼と化した彼は戦場を駆け回る傭兵となりそれでも戦地でお腹を空かせた人々に、
 何とか焼け残った機材を使いたい焼を焼いて振る舞っています。

 最近流れ弾の主の噂を聞きそれを倒す為に襲撃したそうですが返り討ちに遭いこの工場に着ました。
 「あれは危険すぎる!」と傭兵部隊バッカス打倒の為の機体を求めてきたようです。

●パイロットNo.368
【空曹厨房】
 空曹になった途端に打ちきれた高所恐怖症のパイロット。
 本名は大地進。如何にも空がダメそうな方です。
 実際に空中補給作戦中に操縦を失敗し機動兵器が2~3機落ちる原因を作ったとか?
 だから無駄と言っているのに!
 が口癖。今日もキレながら空を飛ぶ姿は痛々しい。

●パイロットNo.369
【スク水爺様の孫】
 「スク水が好きだ」、と自他ともに認める変態爺さんの孫です。
 孫は別に変態でもなんでもないんですが
 爺さんが爺さんなので色々と気まずいことがあるそうです。
 そんな彼は工場内でも「爺様の孫」と呼ばれ続けてるとか・・・

●パイロットNo.370
【根城 茂鬼】
 ベテランパイロットですが、
 最近やたら腕の立つ新米が増えてるため目立たなくなってきています。
 目立たないは目立たないでも、隠密行動は彼の十八番です。
 ステルス性の高い機体とは相性が良い。

●パイロットNo.371
【改造人間 宮キンX】
 本名、宮元 金次郎。このたび改造人間に転職しました。
 ですがやることが特に無いので社員食堂などに居座ってたりします。
 必殺技はX状の衝撃波を放つ宮キンウェイヴだ!!

●パイロットNo.372
【カルロス】
 ょぅせぃの国のLF9パイロットの1人。
 いつもは明るい仲間思いな好青年だが、機体に乗るとかなり過激な性格になるそうです。

●パイロットNo.373
【宮内洋】
 「何か新しいことを始めたい」と思い、脱サラしてパイロットになりました。
 現在45歳の2児の父。
 最近薄毛を気にしているそうで…禿郎党に勧誘されないか正直ヒヤヒヤものですが本人には内緒です。

●パイロットNo.374
【風子と雷神】
 漢字党が作り出したアンドロイドとアンドロ雷神。
 何故雷神様まで?と言う疑問も在りますが取り敢えず完成。
 風子ちゃんは風を出す袋を背負って扇風機のように周囲を涼やかにしてくれます。
 雷神様は寝起きの悪い工員も1発で目が覚める雷を鳴らします。

 2人乗りの機動兵器に名乗り込み戦闘も熟すナイスな2人組です。
 まだ言葉の方は片言なので両者カタカナ表記されるような発音で会話します。

●パイロットNo.375
【ナナ・イモリ】
 可愛い顔に似合わず残虐な性格のパイロット、ナナさん。
 彼女の乗る黒い機体は敵の返り血で前方だけが赤く染まっているため、
 「イモリ」の二つ名で呼ばれるようになった。

●パイロットNo.376
【国対地獄大 便使い】
 こくたいち ごくまさ。ょぅせぃの国の住人。顔は恐いが気は弱い。
 重要な事柄を報告する「便使い」という役職についており、
 使者の剣鉄騎(機体No.290)に乗って工場とょぅせぃの国を行き来している。

●パイロットNo.377
【真ニートカヌース】
 名前を見れば解るのですが…ニート兄弟の従兄弟です。
 下には下が居る(迷探偵万丈目の発言記録より)と言う事を証明してくれました。
 カヌーを趣味としていますが真面に漕げたことがありません。
 最近両兄弟が入社できたということでこの方も入社しましたが…
 ダメトリオ結成が成されただけでした。
 スタッフNo.31【鬼響介】の苦悩の日々は続くみたいです…。

●パイロットNo.378
【元木彩】
 桜花雛菊学園の生徒。
 1年生にして、その戦闘センスを買われて紅霧(機体No.699)のメインパイロットになりました。
 かなり男っぽい性格で一人称も「俺」。部活は空手部に入っています。
 口癖は「全員まとめて消してやるよ!」敵に回したら恐ろしいでしょうね…

●パイロットNo.379
【月島葵】
 桜花雛菊学園の高等部生徒会長にして桜花雛学ノ毒「紅霧」(機体No.699)パイロットの一人です。
 どこぞの名家のお嬢様で日頃は穏やかな性格ですが、悪を許さぬ熱い正義の心を持っています。
 また、護身術として合気道を修めていて、そうと知らない「紅霧」新人パイロットが彼女に下手に近寄って
 投げられてしまうのはもはや「紅霧」チームの伝統行事と化してしまっています。

●パイロットNo.380
【みーこ】
 本名は烏丸魅衣狐。機体No.699【桜花雛学ノ毒「紅霧」】の絶対奏甲のコントロールを行うオペレーター。
 このポジションがどうしてもやってみたかったらしいです。
 人間と妖怪のハーフの更に混血…シブガラスと妖狐と人間がそれぞれ当分らしい凄い混血。
 パイロットNo.378【元木彩】がメインパイロットになる前はメインパイロットを勤めていたりします。
 自分がメインパイロットをしていた時に有った苦労が無い様にと的確な操作を行う。

 生身のパイロットをと襲撃する輩も居ますが…
 彼女を含め非常識な強さを持つもの揃いの為パイロット襲撃は一度たりとも成功した試しが有りません。

●パイロットNo.381
【ギリアム・イェーガー】
 地球連邦軍所属の軍人。冷静沈着、頭脳明晰な謎の男だが
 義理人情に篤く、時には頭に血が上りすぎて突撃してしまう事もある。
 過去に大き過ぎる罪を犯し、その贖罪のために並行世界を彷徨い続けると言う宿命を背負っている。
 ヒーロー戦記では記憶を失ってαフォースに所属していたが、記憶を取り戻すと同時にその世界の
 真実と未来を知って絶望してしまい、自分なりの手段で世界を救う為にアポロン総統となる。
 OGシリーズでは旧特殊戦技教導隊の一員として登場し、PTの扱いも超一流である。
 また、旧シリーズにも第4次(S)、F(完結編)で登場してはいるが、ほとんどゲスト扱いである。
 ちなみに、時々忘れ去られる事があるが予知能力を持っている。

●パイロットNo.382
【ベリア特佐】
 タツノオトシゴンに対抗するために組織された特殊部隊「マヌケルプィーズ」の指揮官。
 妻をタツノオトシゴンの眷族によって殺されており、
 その恨みは深いが感情に流されることなく冷静に指揮をとれる優秀な人物。
 最近は仕事が忙しくて一人娘に会う時間が作れないことに悩んでいる。

●パイロットNo.383
【停王 貞治】
 敵の足止めを得意とするパイロットです。
 その見事な足止っぷりと、本人が王貞治監督の大ファンであることと、本人の口癖である「帝王になりたい」という呟きからつけられたあだ名です。
 なお本名は佐藤。下の名前は誰も知りません。

●パイロットNo.384
【竜人デモン小暮】
 いつのまにか工場の近くに住み着いていた竜人。
 某閣下と名前が似ていることについて問い詰めたところ、
 「「デーモン」と「デモン」の差があるので問題ない」とのこと。
 幻獣共和国出身らしいが、詳しいところは不明である。

●パイロットNo.385
【孟浩】
 幻獣共和国の大使として工場にやってきたミノタウロス。
 結局ろくな交渉もする間も無く連れが侵攻を行った為に工場で孤立。
 しかも工場周辺は民間施設ばかり。
 傍若無人も甚だしいとバトルアックス片手に味方を鎮圧してしまいました。
 今はその連れ共々工場で汗を流して働く日々。
 大使の仕事はそれっきりです。

 何処かの兄弟も見習って欲しいぐらいの働き者で、
 主に機体No.108【牛機パイシーヌV3】に搭乗します。

●パイロットNo.386
【ヴァルクラタ】
 ヴァル・倉田・カルテリオと言うデンマーク人。
 どういうコネかは知りませんが完全な女子校である桜花雛菊学院に入り込んだ男。
 甘いマスクと女装が校内で好評。お姉様!と黄色い声を一身に背負っている難儀な方。
 機体No.699【桜花雛学ノ毒「紅霧」】の支援機のパイロットをしています。
 その支援機の役割は…着替えの搬送(追加装備運び)です。

●パイロットNo.387
【焦水門】
 こがし みなと。元海女という珍しい経歴を持ったパイロットで、
 妖怪帝国やらタツノオトシゴンやらの影響で漁ができなくなったため転職した。
 水中戦用の機体の扱いに長けている。

●パイロットNo.388
【篠原舞】
 機体No.699【桜花雛学ノ毒「紅霧」】パイロット部隊の1人。
 非常におっとりとした性格で、戦いとはほとんど無縁なはずなんですが…
 趣味は何と黒魔術の研究及び虫の死骸回収という結構腹黒な桜花雛菊学園中等部2年生。
 そこの君、舞を怒らせないように。

●パイロットNo.389
【マナミ・ハミミングル】
 えーと…マナミ・ハミルさんのクローンを作り上げたつもりだったんですが…

 戦闘能力云々より、歌のほうが得意な気がします。
 しょうがないので、彼女専用のサウンドブースターを作っておいてください。

●パイロットNo.390
【格闘ブサイクル】
 格闘するブサイクルさんです。
 別に不細工ではありませんが名前がブサイクルです。
 得意技は「ブサイクルダイナマイトアタック」ですが、実際ボディアタックです。
 身体をひねりながら突っ込むのがポイントだとか。
 機体の操作については下の中、あるいは下の下あたりですが、本業で無いので多分問題ありません。

●パイロットNo.390
【草薙剛剣】
 吹雪見大学の大学院に通う大学院生。
 後輩が心配とわざわざ進学をしてまで機体No.422【吹雪見大聖学ノ炎「陽光」】のサポートをしています。
 彼の機体は本人とパイロットNo.229【機史生】の度重なる改造の元、
 既に件の陽光に迫る性能を発揮しつつあるもので、
 後輩達からは…何時かはグレート合体だな。とか言われています。
 大学生になって初めて陽光の存在を知ったそうです。

●パイロットNo.391
【ガムリン木崎】
 ダイヤモンドフォース所属のエースパイロット。
 マクロス7のマックス艦長に何か頼まれ事をされてフォールドブースターで工場に来ました。
 でも…彼の言う事には「ンガックデランンビピンヂ」を持って来てくれだそうで…
 そんな物ウチの工場に有りましたっけ?

 かなりの天才肌で本来3年掛かる修業教程を2年で卒業。
 その後パイロットとして頭角を現します。
 因みに額の広さから学生時代は”火星人”と呼ばれていたそうです。
 その額の広さは方々でネタにされるかわいそうな人。

●パイロットNo.392
【演】
 パイロットNo.74【主人公】の 母国で仕事が無くなったため出稼ぎにやってきた元韓国人俳優のライバル。
 一過的な人気の低迷で機動兵器のパイロットとなった彼を心配して工場へ来日。
 そのまま彼もパイロットとして戦うようになります。
 主人公との合体攻撃は最強クラスです。

●パイロットNo.393
【川】
 機体No.198【イム3雅狼牙】のメインパイロット。
 コードネーム「川(せん)」。川のせせらぎのように機体を動かし、
 驚異の回避能力をイム3雅狼牙に与えています。
 コードネームでよばれる割には…素顔です。
 元吹雪見大学のOGで、よく後輩達(機体No.422【吹雪見大聖学ノ炎「陽光」】のパイロット)をストーキングしています。

 パイロットNo.214【藤原健康】の感じる視線の先の人です。
 尚イム3雅狼牙のパイロットは全員女性です。

●パイロットNo.394
【捻挫モルッコ氏】
 モルッコ氏は捻挫しやすく、出撃すると必ずといっていいほど捻挫して帰ってきます。
 でも、捻挫以外の負傷をしたことは一度もないというある意味凄い人です。

●パイロットNo.395
【金竜隊長と恐山巫女】
 空中戦専門の部隊の隊長、金竜と
 同行する恐山出身の巫女のコンビである。
 なぜ巫女が付いているかという質問に関しては本人はノーコメントだが、
 「しょっちゅう何かしらに憑かれてるため」という説が濃厚である。
 彼の周囲ではよくポルターガイスト現象が発生するが問題は無いそうだ。

●パイロットNo.396
【静】
 コードネーム”静”。別段何かをする訳ではないが…
 一文字漢字のコードネームが…機体No.198【イム3雅狼牙】のパイロットの決まり。掟です。
 彼女はパイロット中唯一本物の忍びの技を持ち合わせています。
 棒手手裏剣10連発が得意技。

●パイロットNo.397
【歌焔悟】
 かえんさとる。桜花雛菊の社会科教師にして桜花雛学ノ毒「紅霧」(機体No.699)のパイロットの一人です。
 生徒の事を第一に考えていて、いざと言う時には他のパイロットを脱出させて自分一人で戦う覚悟を決めています。
 また、「歌焔」の姓については彼の家系が代々優れたパイロキネシス能力を持っており、さながら歌のように優雅に
 炎を操る事が出来るのがその由来と言われています。

●パイロットNo.398
【檜山田ジー助】
 正直一回親の顔を見てみたい名前ですが、本人があまり気にしていないので良しとしましょう。
 しし要塞研究所(施設No.06)所属のパイロットで、そのポジティブさから騒動に巻き込まれて
 事を大きくしてしまうこともしばしばですが、人がよくみんなに好かれています。

●パイロットNo.399
【もんじ朗(笑)】
 パイロット「0幻神 卍郎」の弟である。
 兄のような特殊な能力は持っていないが、彼はある特技を持っている。
 それは「誰だろうと必ず笑わせる」ということだ。
 味方はもちろん、敵でさえ彼のトークを聞いて笑わずには居られない。
 更に、タイミングさえ合えば機械ですら笑い出すという始末。ある意味かなりスゴイ。

●パイロットNo.400
【黒猫拳士ニモ】
 格闘家のクローニング実験を行っている最中、パイロットNo.21 【桜 咲】が偶然連れて来ていた飼い猫ニモ(黒猫、雄、一歳半)が乱入、巻き込まれてしまった。
 すぐさま実験を中止、被験者である格闘家のほうは無事でしたが黒猫には変な影響が出たようで、人間並みの知能で人語を話し、二足歩行、高レベルの格闘術を習得。
 本猫(?)たっての希望もあってモビルファイターのパイロットとして雇う事に。
 ちなみにその後沸いた「この技術を上手く使えば猫耳少女が作れるのではないか」とか言ってる研究員達をしばき倒してるとか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー