一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

人工サブパイロット01

最終更新:

itimoji_superobot

- view
だれでも歓迎! 編集
●人工サブパイロットNo.01
【激圧滅燈 灯火の進藤君】
 「一人乗りの機体でも精神コマンド使いまくりTai!」をコンセプトに培養された、人工サブパイプロトタイプ
 大層な名前のわりに"根性"しか使えないが、搭乗者が囲碁の達人になれる副次効果があるぞ!

●人工サブパイロットNo.02
【大阪鮫】
 副次効果に目をつけ、「海適応どうにかなんね?」との要望に応えて培養された。
 大阪近海のヌシのクローンだが、人食い鮫なので、ガンダムファイター級の猛者でないと喰われる

●人工サブパイロットNo.03
【肌色情熱大帝王】
 どこかのガチホモパイロットの要望に応えて培養された。ガチホモの初期気力+50、それ以外の初期気力-50
 先生怒らないから、受注した奴前に出てきなさい

●人工サブパイロットNo.04
【車田正次】
 「くるまだまさつぐ」と読む
 撃墜されても、どこからかパイロットの名を呼ぶ"宛名さま"の声に応えてレバガチャすれば、3%の確率で復活!

●人工サブパイロットNo.05
【藤原道長】
 貴族……というか公家的になり、指揮能力がつく。1レベルだけどな
 喋り方も平安口調になるので注意!

●人工サブパイロットNo.06
【官僚イ】
 培養中に崩れて廃棄処分

●人工サブパイロットNo.07
【ラ・ーメマ・メソシル】
 人間には発音するのに非常に困る名前を持つエジプトの魔神。
 それを封印した壺の破片を元に複製して人類初の人工精霊化に成功。
 一緒に居ると運が良くなるらしいぞ!その効果で運動性が+5
 実は逆から読むと言う事が複製と商標登録した後に判明した。早とちりは良くない。

●人工サブパイロットNo.08
【天丸G】
 雷帝銀事の作ったサポートロボット
 ヒュッケバインを目指して作ったはずなのに全高1.8mと家庭にやさしいサイズになった
 ファービーより高性能

●人工サブパイロットNo.09
【人工頭痛拳闘神 三沢純純 潔】
 当工廠の作ったパイロット向け格闘訓練シュミレーター「人工頭痛拳闘神」に出てくるキャラクター
 三沢純純、と三沢 潔。
 製作主任は雷帝銀事。フォロンより凄いと思っている。

●人工サブパイロットNo.10
【る~る第か亀仙人】
 いろはにほへとちりぬるをわ「か」で14番目に培養された量産型武天老師
 軽い性格の男パイロットのサブパイにすると、女子更衣室からくすねてきたパンティをくれるので気力が上がる
 硬い性格の男や女性と一緒には同乗させないように
 実際13番目までは、琲小娘に蹴り殺されたりスフカさんに撃ち殺されたりしてますので

●人工サブパイロットNo.11
【幻パンダッッ!】
当工場では某早乙女家に生息するという幻のパンダの複製に成功いたしました。
ホワイトボードなどに文字を書くのが異常に速いので、速記係に重宝するかと思われます。
なお、お湯をかけると人間になり、この人もなかなかの拳法の使い手なので重宝するかも。

●人工サブパイロットNo.12
【隊生物】
 補給のない状態での戦闘を想定して培養された
 某ドラクエのスライムっぽいぷよぷよした生物で、なんと食用になる
 身体が欠けると徐々に再生するため効率がいいのだが、結構愛らしい外見のため、食べるのが可哀想になってくる者も

●人工サブパイロットNo.13
【汁瓶詰妖怪】
 汁の滴る瓶より登場する人工妖怪。
 見た目は可愛いのだが…謎の液体漬なのが問題有り。
 長い間外に出していると死んでしまう為一説ではホムンクルスの技術を応用したとか言われている。
 工場の敷地の地下深くに在った謎の部屋に居た発掘品。
 1人お亡くなりになってしまったので残りは3人。
 取り扱い説明書では遺体を瓶に戻して月の光に2ヶ月当てていれば蘇生するらしいと書いて或った…。

●人工サブパイロットNo.14
【?ペ様】
 産休を惜しんで出勤してきた女性工員の赤ん坊が偶然適当に名前を入れてしまったもの。
 優しく流暢な韓国語でオペレートするので韓国語が話せない人には無用の長物。
 見た目は…眼鏡を掛けた優男である。

●人工サブパイロットNo.15
【ライデンメイド級F93CZプラローズ】
 当工場が試作したメイドロボの1体。力仕事をメインに設計されているため、高い出力と放熱力があります。
 因みにライデンメイド級とは伝説の力士「雷電為右衛門」と同じ体型なために付けられたました。

●人工サブパイロットNo.16
【パオーン級友ロなこべん】
 当工場が試作した執事ロボの1体。
 初老タイプの雑用型で内蔵装備は目から出る執事ビームと執事加速装置。
 ちなみにパオーン級とはモノが象さんというところかららしい。

●人工サブパイロットNo.17
【忍者ハットトンジ君参号機】
 我が工場では忍者型ロボットに続いて忍者型人造人間を開発することに成功しました。
 ちなみに壱号機は耐久性に問題がありアリゲー太に噛まれて大破、弐号機はジャンクパーツ
 と間違えられてのぼたん号に組み込まれました。

●人工サブパイロットNo.18
【殺虫はにわ】
 ょぅせぃの国の麿呂ハニ丸王子が、工場との友好の証に置いていった人造はにわ。
 元々は、ょぅせぃたちの天敵である恐ろしい害虫を退治する衛兵役。
 工場でも、害虫を発見すると「はにゃ」と叫びながら殺虫パンチを繰り出す。
 うっかりイナゴとかが服に張り付いてると殴られるので注意。

●人工サブパイロットNo.19
【兄弟藻】
 意思を持つ藻。古くなった培養液内に自然発生していた。
 複数の塊があり、どうやら兄弟らしい。海適応の高い機体に乗せてやると喜ぶ。
 名前は一郎~八郎、最後だけ妹で九子。

●人工サブパイロットNo.20
【鳥肉ジンベエ31】
 兄弟藻が入っていた培養液を浴びたことによって意思を持った鳥肉。
 生きていた頃のように大空を自由に飛び回るのが夢だといつも言っている。
 生前は鶏だったことは忘れてしまったようだ。

●人工サブパイロットNo.21
【コンバVIPPED グレーツ3号】
 一応普通の第8世代型生体コンピューターとして製作されたのですが、
 育成する際、いつの間にやらVIPPERになってらっしゃいやがりました。
 「VIPPED」――すなわち「VIPPER化された」という語を冠するのはそのためです。
 戦闘中のレスポンスなどには特に問題がなく、気が利いているくらいなのですが、
 応答する時の言葉遣いがVIPを中心とした2ch語。調整も受け付けてくれません。
 この手のAIや人工頭脳と付き合いがある方々にもアドバイスを求めてみたのですが……

 セレーナ・レシタールさん「……慣れるしかないんじゃない?」
 相良宗介軍曹「対処の手段があるのなら俺が聞きたいくらいだ」
 司馬宙さn「それなりに言うことを聞いてくれるだけマシだと思うぜ」

 てな感じですた。獅子王博士兄弟に改良を依頼しようかという話もありましたが、
 もっと滅茶苦茶になりそう――特にお兄さんの方に任せると――だし。
 エルスマン氏とは仲が良いみたいなので、いっそのことバスターに積んで専用AIにしようかなぁ?

●人工サブパイロットNo.22
【グンタマ】
 とりあえずそこら辺の爬虫類やら両生類を手当たり次第混ぜくってみたら、こんなんできました。
 イグアナとか好きな人にはたまらないらしく、そーいう人のためのサブ精神要員として役立ってます。
 繁殖能力は低く、産卵シーンはとても貴重。

●人工サブパイロットNo.23
【式娘フリルーラ】
 ゴスロリ娘っ子さん型の式神パイロット。
 振り振りフリルのドレスを着ていらっしゃります。
 その見た目が災いし(功を奏し)相手が彼女を誘拐しようと寄ってきます。
 一番始めの被害者はドラッポ。
 これで誘拐された幼稚園児達を助け出せました!

●人工サブパイロットNo.24
【百式式部改々】
 紫式部の能力を持たせるために作り上げられた…
 第百式シリーズの第3期改修型AI。
 ステキな物語を書いてくれますが…戦闘の役にはたちません!
 機体内での待機中の暇潰し用です。気分がリラックスして命中と回避に+10修正。

●人工サブパイロットNo.25
【男盛衰彗星石】
 ローゼンメイデンの失敗作の欠片。
 そこから生み出された可愛いお人形さん。
 でも男の子です…何故に?

●人工サブパイロットNo.26
【躍Q太郎】
 捕獲された妖怪帝国の兵士を元に作られた人工お化け。
 いつも落ち着きなく動き回っているので「躍」の文字がつけられた。
 大食い。いつの間にか食品系強化パーツが無くなっていたら十中八九こいつのせい。

●人工サブパイロットNo.27
【ムスカ大佐ぁ】
 某ジブリのアニメに出てきたあの人物をモデルに製作されました。
 「人がゴミの様だ!」とか「目が、目がぁ~!」といった迷言も正確にトレースしています。
 最後の「ぁ」は製作者が茶目っ気で入れたものなので深い意味は無し。

●人工サブパイロットNo.28
【インバレルル乳瓶局長】
 「INバレルル乳瓶局長」
 例の地下豪邸から発掘された謎のアイテム「バレルル乳瓶」に、No.13【汁瓶詰妖怪】
 の例の遺体を入れて月の光に2ヶ月当てたところ、見事に蘇生に成功!
 別の瓶を利用したために謎の液体漬けだった点も克服、より親しみやすくなりました。
 その副作用なのかどうなのかわかりませんが、蘇生した妖怪は自分を「局長」だと言い張り、
 さらには一度死んだトラウマで絶対に瓶から出なくなってしまいました。
 よってこの名前で呼ばれています。

 瓶の中にいる分には活発で可愛いやつなので、愛でてあげてください。

●人工サブパイロットNo.29
【鱚ゼオス】
 鱚(キス)の力を得た改造人間型人工パイロット。
 鱚顔の光の巨人な姿をしています。見た目が見た目なので非常にウザイです。
 ゼオス光線等の強力な攻撃でパイロットを強力にサポート!
 でもコクピットの中でも平気な顔で迎撃するのでウザイを通り越して危険です。
 マジンガーZ等が分類されるタイプのコクピットの機体に乗るとき以外は使用はできません。
 もしくは…夜一人歩きが怖い時にどうぞ!見た目の問題で普通の人は寄りつきません。
 よしんば不審者なら…ゼオス光線やキスキックで迎撃できるので安心?

●人工サブパイロットNo.30
【月奏アプリA】
 搭載すると月光やターンAターンなどの月に関する音楽をランダムで流すプログラム。
 は、おまけでちゃんと銃火器の管制を行います。忘れられやすいですが。

●人工サブパイロットNo.31
【ごめすけ】
 某黄金金属スライムを真似て【しし要塞研究所】が開発した人工生命体
 そのカワイイ姿からは想像できない様な高い演算能力を持っている・・・・・・はず

●人工サブパイロットNo.32
【ねこ星】
 にゃーにゃー。
 にゃにゃ?にゃん☆
 にゃぁ!にゃぁ!
 ふに~。

 遺伝子操作により産まれて2ヶ月とたたない灰と黒の子猫です。

●人工サブパイロットNo.33
【百式改リッド君】
 当工場とクーカイ・ファウンデーションが共同開発した百式汎観測レアリアン改良型のプロトタイプ。
 開発を担当した女性スタッフの趣味で子犬を連想させる様な気の弱いショタっ子型になっております。

●人工サブパイロットNo.34
【零式優等生くまー】
 熊の優等生です。
 つまり…危険な存在。襲って来ます。別の所に隠しておいて、
 敵がいざコクピットに乗り込もうとしたときに放って上げましょう。
 そうすれば敵に襲い掛かってくれます。後は…逃げましょう。

●人工サブパイロットNo.35
【犬飼町子】
 本名をシルソーネと言い、陽光のコアとなる有機コンピュータ。
 普段は犬飼町子の名前で吹雪見大聖学に通っている。
 隠された第5のコクピットである頭部に搭乗し、陽光のリミッター解除権利を有する。
 彼女にとって陽光の安全は他のパイロットの命より重要であり、陽光が危険にさらされると躊躇なくリミッターを解除する。

●人工サブパイロットNo.36
【昆虫兜甲児Z】
 どんな状況でも確実にパイロットのサポートをするために改造された・・・カブトムシです。
 夏の終わり、道端に落ちていたカブトムシ(の死骸)を何を思ったか人工サブパイロットとして復活させました。
 基本的に虫かごの中で寝てますがいざというときは熱血タイプです。多分。
 ちなみに日本語、英語、中国語、ロシア語、アラビア語、アイヌ語、モールス信号を喋ることができます。

●人工サブパイロットNo.37
【石塚英彦改】
 「まいう~」で有名なお笑いタレントをコピーすることに成功しました。
 コピー元は唯一長ネギが苦手らしいですが改善することに成功しました。なので改式です。
 なんでも食べられます。なお、彼にとってカレーは食べ物ではなく飲み物らしい。
 で、なんで彼をコピーしたんでしょうか…
 今はウチの食堂で新作の試食員をしています。

●人工サブパイロットNo.38
【ウサギ絶望せん】
 ウサギに…何を血迷ったのかフューリー総代騎士グ=ランドン・ゴーツの遺伝子を混ぜ混ぜ…。
 出来たのがこの、顔がウサギなのにものすごく濃く、突然発作のように
 「絶望せよおおぉぉぉおぉおおぉおをを!! 」
 と叫びだす厄介な代物です。
 ウサギは寂しいと死んじゃうそうですが、これは心臓に毛生えてそうです。
 造った人が責任もって世話してくださいね。

●人工サブパイロットNo.39
【タンバードス】
 人語を操り、渋声と独特の間を持つ口調で大霊界の存在を説く、一○八羽の鸚鵡ににた鳥。
 百八羽セットでパイロットと同室のコクピットにぶち込みます。
 各々がとてもマイペースで自分勝手に自分の語りたいことを語るので、
 コクピット内はものすごいボリュームになります。
 敵の精神攻撃などにも、それどころではなくなって耐性がつくようです。

●人工サブパイロットNo.40
【ヘモ娘型】
 当工場でラ ドラえるん(パイロットNo.245)を解析して、
 その技術を利用して開発されたメイドさん型のロボットです。
 ライデンメイド級F93CZプラローズ(人工パイロットNo.15)
 とは違って体型も女性らしいものであり、早くも萌えている工員がいます。
 ちなみに、「ヘモ」とはラ ドラえるんのデータに入っていた
 謎の文字列から取られたものです。

●人工サブパイロットNo.41
【補欠ロブ☆君】
 ロブスター型半生体コンピュータです。
 居眠り運転をしそうになると頬をつねってくれますが、
 あんまり痛いので命中・回避-20%。
 また、気絶したパイロットの代わりに機体を撤退させてくれます。

●人工サブパイロットNo.42
【式神神龍】
 式神として召喚できるようになったミニサイズのシェンロンです
 炎を吐いたりして人員の護衛とかしてくれますが
 3回そういった依頼をすると消えてしまいますのでまた召喚してください
 当然ですがその力を超える願いはかなえられません

●人工サブパイロットNo.43
【という】
 問鵜。実験によって人間並みの知能を獲得した鵜。
 人語を話すことができ、人を見かけると難解な問題を出題してくる。
 だが自分でも問題の答えはわからない。
 第43ため池で魚を食べる姿が度々目撃されている。

●人工サブパイロットNo.44
【ゲルシシ】
 獅子の上半身を模った格闘動作補助AI。
 擬似的な人格を入力してありますので、時々融通が聞かないことがあります。
 中身にゲル状の物体が入った袋をクッションとして使用しています。
 鼻からゲルが漏れてきたら故障したものと考えてください。

●人工サブパイロットNo.45
【児童β】
 児童の姿を忠実に再現した人工サブパイロット。
 まだβ版だが、β版のうち9割が女児の姿をしている。そのうち2割がツンデレに近い形。
 パイロットがロリコンであれば、出撃時の気力が30になる。

●人工サブパイロットNo.46
【が闘】
 ソロモンの悪夢ことアナベル・ガトー氏をモデルにしたものです。
 何時でも「〇〇よ!私は帰って来た!!!」と猛烈に叫びます。
 そして自動的に最大火力を戦闘空域中心にブッ放つ危ない方に。
 殺る気満々です…。

●人工サブパイロットNo.47
【ビットン】
 分家のビッ㌧姉妹(オプションNo.S2)を参考に開発されたアンドロイド。
 開発に長介官(スタッフNo.07)が関わっているため、
 体の一部がかなり増量されることになった。

●人工サブパイロットNo.48
【蔵本A・I1-0】
 蔵本さんの思考ルーチンをもとに開発したAI。
 サポート能力は高いが、長介官の作ったようなロボットに対して攻撃ができない欠陥を持つ。

●人工サブパイロットNo.49
【泣き虫型オーレ】
 泣き虫のフーリガン型の人工サブパイロットです。
 その性格が災いし国立競技場やサッカーの試合を見かけると泣き出して観戦を強要します。
 一応機体の蹴りの威力が4倍に成るのでそれなりの効果は在るそうです。

●人工サブパイロットNo.50
【鮫一】
 鮫肌号(機体No.608)のサポート用AI。
 基本的には緊急離脱、敵接近の警告などを出す程度だが、
 矢羽美鮫(スタッフNo.135)の精神パターンを分析しただけあって
 接近戦であれば無人での戦闘も結構こなす。

 でも結構気まぐれ。AI開発スタッフ曰く「なんか間違えた」だそうです。
 ちなみにインターフェイスは個人の好みにより調整可能。

●人工サブパイロットNo.51
【Ⅸ式】
 きゅうしき。頭からすっぽり布を被ったような姿の式神。
 大食いで犬が苦手。躍Q太郎(人工サブパイロットNo.26)とややキャラがかぶっている。

●人工サブパイロットNo.52
【無人君】
 無人機に搭載するための簡易AI。
 複雑な思考はできないものの、武器の自動選択などで
 パイロットのアシストをすることが可能。

●人工サブパイロットNo.53
【マトリクスⅩ】
 蒼穹(戦艦No.19)用に開発された補助AI。
 鷲の行動パターンが入力されており、操艦に不慣れな生徒達を野生の勘でサポート…
 するはずだったが、獲物を見つけると勝手に艦を急降下させてしまうという
 欠点が見つかったため搭載は見送られた。
 その名前は「真鳥」と「matrix」にかけられているようである。

●人工サブパイロットNo.54
【戦士名探偵ロビ太郎】
 戦士で名探偵と言う謎の肩書きを持つ存在です。
 周囲に存在する生体反応などを感知でき要救助者や建物の中に潜む敵を一早く見つけ出すのがお仕事。
 唯それだけは心もとないととある格闘用無線自律兵器を独自にコントロールでき、
 パイロットの指示でそれを操作できます。

 それとセットで運用することが前提なので、
 装備に空きのない機体では役に立たないと言う結構困った高性能人工サブパイロットです。

●人工サブパイロットNo.55
【うめ宮アンナマリー】
 見た目重視の存在です。はっきり言って乗せるだけ無駄ですが…
 やけに人気があります。やはり…美しさは世界の末すらも左右すると言う話は本当みたいです。

●人工サブパイロットNo.56
【壱】
 「いち」。刀をもつ機体向けに開発されたサポートAI。
 カメラ破損時に本領を発揮し、恐るべき正確さで敵を撃破する。
 ちなみにモデルであろう「ザトウイチ」が「座頭"市"」であるということは
 開発スタッフ全員が失念していたらしい…

●人工サブパイロットNo.57
【フラフマ】
 「天のゼッケル」が作ろうとした超人ブラフマン…

 のはずが、常にフラフラしている変な人になっちゃっていたそうです。
 ライバル社としては喜ぶべきなのか、正直微妙なところ…
 まずあの人たちがダウジング使いの方を利用していないかどうか不安なんですけど。

 ブラフマンについては「ベターマン」で検索かけてみて下さい。

●人工サブパイロットNo.58
【ニルパンドピュッシー】
 某猿拳打キャラのルパン三世顔の…

 ……ドビュッシーです。
 英国が嘗て使用していたという…
 優性遺伝子保存局が出先だと思われるドビュッシーの髪の毛からクローンとして生まれた筈ですが?
 見た目は正に中世の音楽家姿のルパ~ンシャ~ンシェ~イ。
 精神タンク兼戦闘空域のBGM操作の能力をもちます。
 或る意味凄い能力です。

 でも随分と(中略自主規制)ですね。

●人工サブパイロットNo.59
【クロラ】
 黒猫のクロと芋虫を合成させて作られたファミリア。
 当然うちの工場にはファミリアやハイファミリアは無いので…
 完全にマスコットです。
 なら何で…猫のファミリアのクロのみにしなかったのでしょう?

●人工サブパイロットNo.60
【恋愛知能∞○】
 何の変哲も無いサポートAI…のはずだったんですが、
 何故か登録したパイロットに対して恋愛感情を抱いてしまうということが発覚。
 一人身の寂しいパイロット達に大人気です。

●人工サブパイロットNo.61
【でるたわん】
 δな模様の毛皮をしている犬の人工サブパイロット。
 リラックスデルタ波を常に発生させパイロットの肩の余計な力を抜いてくれるナイスな犬です。
 万が一コクピットに敵が入ってきても…
 δショットで人間サイズの相手なら返り討ち。それ以上の大きさの存在でもコクピッットから排除できます。
 でるたわんをコクピットに乗せている場合やる気が上りにくい反やる気力は無くなりません。

●人工サブパイロットNo.62
【アイ】
 サイバトロンの地球基地でデストロンの監視をしている婦警型AI。
 実体は無く映像でありよくファイヤーコンボイの車内に居たりします。
 今回は何処からデータを手に入れたのか再現に成功。
 各大都市の交通管理に投入されています。

●人工サブパイロットNo.63
【ミヒロラブ】
 ミヒロ・アーディガン女氏を基本データとして制作された人工サブパイロット。
 何処でザ・データベースの人工パイロット製造技法を手に入れたかは不明。
 もしかしたら工員の中にザ・データベースの人が居るのかもしれません…。
 通常のパイロットとしても運用できますが…黒化しやすい反面何かときめき対象を見ると「〇〇〇だー!」
 と叫んでしまう癖有り。隠密行動には適していません。
 操縦が難しい機動兵器のサポートにどうぞ。

 久しぶりに修正が有りロリ、ペド、シスコン性癖の男女パイロットは気力限界突破付加。
 そうでないパイロットの方にも命中率+30%

●人工サブパイロットNo.64
【R坊や】
 グランヴィスター(機体No.960)に搭載されているAI。
 モニター上では少年の姿で表示される。
 衝撃のアルペソペイ(パイロットNo.532)が、
 そっちの趣味があるわけでもないのに関わらず
 思わずうっとりとしてしまうほどの紅顔の美少年。
 何故か戦闘は好まず、荷物運びにばかり使われている現状に満足している。

●人工サブパイロットNo.65
【平将門】
 古代の日本将軍平将門をモチーフにした人口AI。
 攻撃力、指揮能力が上がりますが…
 これを搭載すると3回に1回は行動不能になります。
 AIの処理の問題かはたまた平将門の呪いか…この辺は謎です。

●人工サブパイロットNo.66
【絶体無敵!鱸合体船長6GX】
 伝説のカードゲームに存在する超融合のマジックカード。
 それにより出現したエレメンタルヒーローです。

 以下ステータス
 属性:水 星:10 種族:戦士族(エレメンタルヒーロー)+水族 攻撃力2500 防御力3200
 融合素材:ジェノサイドキングサーモン+バブルマン+深海の戦士

 水属性のモンスターの特殊能力を無効にして発動した対称を破壊する。
 ターン終了時まで破壊したモンスターの星の数×100攻撃力アップ。
 フィールドが海の場合これに対して、マジック、トラップカードの効果は適応されない。

 を実体化に成功。
 彼を呼ぶ場合は船長。もしくは6GXと呼んでください。
 邪神タツノオトシゴンの眷属を生身で粉砕するその姿は正にヒーローそのものです。
 戦艦に乗せておくと彼が追撃を行ってくれるのでかなり安心。
 負けたときはハスキーな「ぐわっ!」の声と共に爆発します。
 しかし材料に鱸はありませんが?はて?

●人工サブパイロットNo.67
【チャム】
 チャム・ファウさんをモデルに開発された人工サブパイロット。
 耳元で怒鳴られたい方はどうぞ。

●人工サブパイロットNo.68
【蒼藍様】
 蒼穹(戦艦No.19)用に開発された補助AI。
 マトリクス?(人工サブパイロットNo.53)で失敗したため、
 動物の使用は見送って無事完成……
 したのだが、何故か女王様キャラになってしまい生徒に様付けで呼ぶことを強要する。

●人工サブパイロットNo.69
【W16】
 遂に作ってしまいましたか…W16つまりエキドナ・イーサッキさんです。
 駄洒落でない良い殺気をお持ちでコクピットに随伴してもらうとパイロット狙いの襲撃を可能な限り阻止してくれます。
 尚戦闘には基本的に参加してくれないので何かの恩恵は受けられません。
 戦闘以外では有能な方なので敵地への潜入等を行ってもらえばいいでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー