一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

トリビア05

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

●トリビアNo.401
【パンダ】
 大熊猫。
 かつて巨大化したパンダが都庁で遊んでいたのは昔の話です。
 間違ってもコンバットテ刑事の様にショットガンを向けるのはやめましょう。


●トリビアNo.402
【政治改革】
 総理大臣のやり方に着いていけない政治家が起こす行動。
 やればいいっていうものでもないです。

●トリビアNo.403
【ムスJAM人】
 地球から約100万光年離れたムスJAM星に住んでいた人々。
 謎の異星人勢力に星を滅ぼされ、今は奴隷民族となっている。
 滅ぼされる前の彼らの文明は、21世紀初頭の地球のそれと似ていたらしい。

●トリビアNo.404
【C.C.レモン】
 サントリーから発売されている炭酸飲料。
 レモン60個分のビタミンCがあるとかないとか。

●トリビアNo.405
【せき止め毒】
 せき止めの効果がある毒。飲めばせきはぴたりと止まりますが、毒なので死にます。
 何の意味があるのかよくわかりませんがDOOMERSの医務室に常備されています。

●トリビアNo.406
【挿入魂魄】
 魂魄を挿入することによって無人の機体を動かすことができるという術。
 人間が会得することは困難である。

●トリビアNo.407
【魑魅魍魎】
 人の負の感情が集まって出来る怪物の一種で、人に害を成す妖怪。
 平たく言えば怨念でしょうか。

●トリビアNo.408
【神社】
 皇室や氏族の先祖や、国家に功労のあった者、
 偉人・義士などの霊を神として祀る場所。

 以下予断。
 「寺院」は僧尼が住み込みで法事や修行を行う為の宗教施設の事で、
 神社とは本来別の存在である。(神社内に寺院が建てられた事もあるようですが・・・)

●トリビアNo.409
【競馬娘々】
 味娘々(スタッフNo.20)の意外な趣味、それは競馬です。
 最近競馬場で黒い三連単勝万馬蹄(パイロットNo.366)と仲良くなりました。

●トリビアNo.410
【専らも】
 何故か当工場に大量に保管されている「専用羅文紙」の略称です。
 ただし、何の専用なのかは誰も知りません。

●トリビアNo.411
【70Vガマ油発電】
 70Vの電源を生み出すシステムをガマ油を燃焼させて賄う方式。
 現在当工場開発の忍者型ロボットの大半がこれと通常のエンジン;超電磁コイルで動いています。
 常に使われる訳ではなく超電磁コイルに起動用の電圧最低値の70V,を直接流し込むための物です。
 こう言う関係もあり忍者ロボ勢は初期起動に大電流を必要とせず、
 隠密行動に適した機能を持つことに成功しました。

 他の油はどうか?
 色々調整してやってみてください…。現時点で70Vを確実に出すにはこの方法が最良というだけなので。

●トリビアNo.412
【機神サアモルンO0】
 熱伝導を支配する機神サアモルンO0(おーぜろ)。
 その類まれなる力で周囲の温度を平均化してしまうので…
 宇宙と地球の温度を平行に保ってしまうと言う困った特性を持つ。
 その結果誰も乗れない欠陥機として解体されました。

●トリビアNo.413
【願望器型】
 願望器を作るための型。
 昔、DOOMERSがまだ小さな町工場だった頃に使われていたものである。
 ところで願望器ってなんですか?

●トリビアNo.414
【どーまる子】
 DOOMERSのマスコットキャラクター。
 なお、モデルは最高傑作機と名高い超乳爆揺! パイパズン(機体No.09)である。
 子供から大人にまで大人気だ。特に男性に。

●トリビアNo.415
【三龍】
 風水の関係上三つの龍脈の中央に位置する場所の事。
 環状学園都市の内側の中心部。企業No.01【DOOMERS(株)】や、
 聖マの先代理事長等の複数の存在が監視をしていた場所です。
 日本戦役での重要なキーを握る場所だそうですが詳細は不明。
 環状学園都市の四方の学園、学校に守護者が居ることもこれが関係しているそうです。

●トリビアNo.416
【鍋雪風】
 スホン雪党(犯罪組織No.04)で毎年行われる恒例行事。
 野外で雪風の中三日三晩ひたすら鍋を食べ続けるというもの。
 稀に死人が出ることもある。

●トリビアNo.417
【原種死滅】
 木星でZマスターを倒したGGGから入ってきた通信です。
 これで原種の驚異は去った…と一安心したのも束の間、機界新種が地球に降下してくるわけで…
 うちの機体もけっこう昇華されちゃいましたが、修理とか何とか大丈夫なんですか?

●トリビアNo.418
【PQD】
 Powerful Quadruped Dragoonの略。
 鉄硬機兵(トリビアNo.303)の中でも獣型の機体を総称してこう呼ぶ。
 日本語では強獣機兵と呼ばれることもある。

●トリビアNo.419
【狩人】
 狩猟を行う事で生計を立てている人達をこう呼ぶ。
 しかしその前に愛だの恋だの闇等が付くと途端にアレな感じの人になってしまう魔法の単語でもある。

 ドイツ語ではイェーガー。英語ではハンター。
 因みに…人間で言えば弓矢を使ったりライフルで遠くから相手を狙うものですが、
 動物の方は足の速いものや隠れて素早く相手を襲う肉食動物のことを指す。

●トリビアNo.420
【対消滅用水】
 グランゾン(機体No.839)等に搭載されている対消滅エンジン用の冷却水です。
 たまに何を思ったか飲もうとする人がいますが、飲み物ではないですし命の保証も
 出来ませんので間違っても飲まないで下さい。

●トリビアNo.421
【町内運送屋】
 高い性能の割には戦力としては期待できず、
 戦場で出来ることは運搬作業だけという
 グランヴィスターにつけられたアダ名。
 転じて、グランヴィスターの専属パイロット同然の存在である
 衝撃のアルペソペイのアダ名でもある。

●トリビアNo.422
【さん】
 酸。
 PH形式に存在する二極の片側に存在する性質。合方はアルカリ。
 しかし実際の所お話などでもものを溶かすものは酸と一緒くたにされていることが多い。
 人間の肌は弱酸性で、石鹸は一般的にアルカリ性なので少し肌を溶解して余分な垢となった角質を落とすことができます。
 強アルカリ性の溶液に入ってしまうと肌が溶けてしまうので温泉好きの方は注意してください。
 他にもよく触る金属製の物が錆びてしまったり、真珠にベタベタ触っていると黒ずんだ玉になってしまうのも、
 人間の分泌物が酸性だからと言う事なので充分注意してください。

 今のところ…色々と調べていますが蟻酸やらの酸を吐いて攻撃する敵が少なくて助かっている次第です。

●トリビアNo.423
【微妙王女】
 戦姫マッパガクート様(敵パイロットNo.81)が地球侵略の最高指揮官という名目で地球圏へやってきたものの、
 事あるごとに出撃しようとするなどかえって手間を増やし、地球侵略を遅れさせているとも言える点を揶揄して
 一部兵士が隠れて言っているあだ名のようなものです。

●トリビアNo.424
【A兆】
 嘗て異星人が残したという地上絵。
 実際にはAの上にAより小さな○が描かれています。
 そして…その丸の部分から謎の怪電波が宇宙に向かって発射されているそうです。

●トリビアNo.425
【治唯ウル】
 (トリビアNo.424【A兆】参照)の地下に更に描かれていた地下絵。
 ここからも別の周波数の怪電波が発生していました。
 実は…各々別の角度から見て文字に見える物を北から並べているので…
 実際の所

 治(45度右旋回)
 唯(上下反転)
 ウ(左130度旋回)
 ル(正位置)

 となっています。

●トリビアNo.426
【ガソリン】
 最近価格が高騰してバイオエタノールに取って代わられると言われている可燃性液体。
 機体No.171【吸引ジュリ専足】や機体No.960【グランヴィスター】等の燃料の原料にも使用されています。

●トリビアNo.427
【ヒューマン】
 human。人間を英語で言うとこうなります。
 対戦ゲームとかでプレイヤーが2Pを担当するとこう表示されます。
 RPGなどではヒューマン族として登場したりもします。

●トリビアNo.428
【陸上部の華ぼたん桜】
 施設No.02【アベし高校】の陸上部のジャージ。
 唐獅子牡丹では無くぼたんを背景に桜の花があしらわれた校章が手縫いされています。
 これを背負いぶっきらぼうに地区大会の会場に乗り込むので目立つことこの上なく、
 何故か毎年一人だけ全国大会に出場する凄い選手が居ます。
 その為教育委員会からは”アベし高校の七不思議”の一つとして認識されて恐れられるそうです。
 毎年放送される全国大会の名物としても日本中に名を轟かせているジャージです。

 最近はそう言った筋の服屋に行くとこの名前で飾られて、
 5000~15000円で絶賛販売中!

●トリビアNo.429
【法だまれ!】
 工場スタッフの法さんがうるさいときにこう言うと拗ねます。
 工場の古狸と言うぐらいのベテランの方なのですが…気の弱いのは元々のようです。

 こう言う言葉を言う不逞の輩は大抵他の工員にボコボコにされるので、
 間違っても無頼なことは言わないようにしてください。

●トリビアNo.430
【ブルーディスティニー】
 フラナガン機関でニュータイプの研究をしていたクルスト・モーゼス博士が、
 EXAMシステムのデータを手土産に連邦に亡命し、そのデータを元に開発したモビルスーツ。
 3号機まで開発されたが、全て破壊・抹消されている。

 本機の特徴として、パイロットの脳波を電磁波に変換、その中にある殺意を判別して、
 相手の位置の特定や攻撃を察知して回避する等、
 ニュータイプの様な行動を行わせるEXAMシステムを搭載している。

 しかし、このシステムの真の意味は「ニュータイプを倒す為のシステム」であり、
 本来の「敵」であるニュータイプの脳波を感知すると、優先的に殲滅する他、
 EXAM搭載機が複数存在する場合、お互いをニュータイプと認識して同様の行動を起こす。
 また、多くの人の死や殺意を感知すると、無差別攻撃を行う殺戮兵器となる為、
 他の味方機との連係よりも、一対多数の戦闘に向いている。

●トリビアNo.431
【エヴリデイ幸薄いぞ】
 敵パイロットNo.03【綿子卿若本】が道端で出会ったパイロットNo.03【絶倫無職ニート・カス】に放った言葉。
 意味的には…「幸運なんてものはそこら辺に転がってはいないから自分で探さないと不幸のままだぜっ!」
 と言う意味だったらしい。
 しかしこれが彼には通じたらしく…若本綿花でのバイトを始めたまに、
 敵パイロットNo.416【グレイタイツ男爵】とし出て来るようになります。
 その際にはニートの機体とパイロット表示が消えているので一目瞭然です。

●トリビアNo.432
【学園第一高射砲】
 聖マリア女学院の一角に有る過去の高射砲跡。
 上には無残にも崩れ落ちた高射砲の残骸も有り許可か無く立ち入りを禁止されています。
 実は学園北東方面の緊急避難路だけでなく聖マ機動部隊の地下施設への緊急通路も兼ねています。
 他には第二高射砲も南西に有ります。

●トリビアNo.433
【ムスタミヤ模型展】
 年に一度開かれる模型マニアの祭典。
 模型展とは名ばかりで、実際は世界各地の研究所や職人達によるスーパーロボットの展示即売会である。
 毎年たくさんのテロ・暴走事件がおきることでも有名。

●トリビアNo.434
【Ⅷヒャア!】
 パイロットNo.126【グレース曙】が持つ8つの死亡フラグのこと。全ての死亡フラグを回避するのは相当厳しい。
 しかし全て回避するとグレースが精神コマンド『奇跡』を覚え、さらに機体No.36【「大空」】に武装追加が施される。

●トリビアNo.435
【OBN】
 「OMAKE BATTLE NEXT」の略。
 本編の10年後の未来を舞台にしたおまけシナリオ群のことである。
 一周クリアすればプレイが可能となる。
 どこかで一念発起したらしく藻男リアル厨(パイロットNo.93)が
 すっかり真人間になって登場するのに対して、
 絶倫無職ニート・カス(パイロットNo.03)は年だけとって
 中身はあまり変わっていないあたり涙なくしてはプレイできない。

●トリビアNo.435
  【純ダイナモ】
   聖マリア女学院の理事長室に隠されている鉱石で、いわば『特異点源』
 周辺に様々な奇跡をおこし、ナナコや聖マガーディアンズの変身、様々な敵勢力の襲来、グレース死亡などもこれに導かれた現象である。【改悪意思】と対をなす存在。
 他の3学園にも存在するが、聖マのものは特に純度が高く、使い方次第では世界を破滅に導くほどの力をもつために多くの組織が狙っている。

●トリビアNo.436
  【妹犯僧】
   人物No.142【鶴栄 光】が目の当たりにした、思い出したくない過去の一つ。
 ある夏祭の夜に、彼は神社裏で男性が女性を暴行しようとする現場を目撃するが、
 その男女は血の繋がった兄妹であった。

 どうやら、妹が近い内に結婚するらしく、その事を兄に打ち明けた事が犯行の動機だったという。
 それに対し、兄らしき男性は「妹を誰かに渡すぐらいなら、自分の手で奪った方がマシだ!!」と話す。
 兄の余りにも歪み過ぎた愛に、鶴栄の心の中に激しい憤りが渦巻く事となるのだった・・・。

●トリビアNo.437
【総統】
 国家元首の地位を表す名称の1つ。中国語の大統領に相当する總統に由来します。
 イタリアのドゥーチェ、スペインのヘネラリシモも同じ意味です。
 因みにドゥーチェはイタリア統一前のヴェネチア共和国の頃は総督と呼ばれており、
 歴史上稀に見るプライベートを侵害されていた職でもあります。

 フィックション等の総統は基本的に悪い人に多く付けられる役職なので悪いイメージが少々多いかもしれません。

●トリビアNo.438
  【ww】
 スホン雪党(犯罪組織No.04)が行ったWhite Wedding作戦の略。
 党員の一人が結婚することになったので結婚式の日に
 雪を降らせてやろうという作戦だったのだが、
 たまたま同時期に幻獣共和国の炎魔族四大魔王が現れたためあっさり失敗した。
●トリビアNo.439
  【w.7チャン】
   スレッド式掲示板。
 藻男リアル厨(パイロットNo.93)がしばしばクソスレを立てている。

●トリビアNo.440
【Ⅲ立候マテリア】
 聖マリア女学院において、理事長・生徒会長・PTA代表の3人が集まって行なう会議。
 この会議の後はレイナ銃剣が異常なまでに攻撃的になるため、他のパイロット達はフォローが大変だ。

●トリビアNo.441
【琲改色情電波】
 犯罪組織No.16【GOG】の改造手術の技法の原点。
 素体に電波情報として変換された材料を注入することによって時間を掛けて拒否反応を出すことなく改造する技術。
 こう言う理由で改造された改造人間が世間に潜伏していても身体検査では黒にならず…
 現状では構成員以外の改造人間は既に全世界で十万人を越えていると推測されています。
   この技術の完成前に改造された人々を同組織では便宜上ファーストエイジと呼び、
 抹殺を随時行っているとの報告が成されました。
 しかしサイボーグ型改造人間にはこの技術を使用されないので全てが全て無事ということではないらしいです。

 警察等が必死で剥がしている街頭チラシには…

 これであなたも理想の体型を獲得!
 琲改色情電波治療法は安全低価格!
 数回の照射であなたのお悩みを解決します。
 夏が怖いあなた?成人病が心配なあなた?
 是非お近くのゼネラル・オーガニック・ガーデンはお越しください。

 と書かれている。
 実際の所純粋な資金収集の為の施設らしく、
 改造人間工場ではない事が家宅捜索で実証されています。

●トリビアNo.442
【マグマ大使】
 地球の創造主アースが生んだロケット人間。
 特殊な笛によって呼び出される。

●トリビアNo.443
  【プロトン】
 陽子の事で物理学上におけるハドロンの一つ。
 中性子とともに原子核を構成することから、これらを核子と総称されるもの。
 質量1.672210x10-24gは電子質量の1836.14倍に相当する。直径は10-13cm。
 電荷は+1、スピンは1/2、アイソスピンは1/2、ストレンジネスは0であり、
 超電荷は1/2である。アップクォーク2個とダウンクォーク1個で構成されています。

 この物質自体を只ぶつけても大したことには成りませんが…
 これを応用して生み出した電力などはすさまじい物になります。
 ヴァルストークやアルムストラはこれを出力機関として搭載しており、
 デュアルプロトンキャノンの威力を見れば解るとおり強力な電化を帯びたビーム砲を発射可能です。

 ※アップクォークは
 +2/3
 の電荷を持つ、第一世代のクォーク。
  ダウンクォークは
 -1/3
 の電荷を持つ、第一世代のクォーク。
  このクォークの組み合わせでハドロンと呼ばれる物の種類が分かれます。

●トリビアNo.444
【霊安母神伝承】
ディベリオン教団に伝わる伝承の一つで、分かりやすく言うと「人の霊魂は死んだ後母なる神の元へと帰る」
と言った内容です…で済めば話は簡単なのですが、彼の教団はそこから「人間は現世に縛られず母なる神の元へ
帰るべきなのだ」と言った方向に思想がシフトしてしまい、邪王機神(ディアボロス)を擁する破壊結社へとなったのでした。
尚、元が同じなので当然新生ディベリオン教団もこの思想に立っている筈なのですが、超者番長(敵パイロットNo.428)
を含む一部のメンバーはどうも別の目的のために教団に入信している気配があり、どうも一枚岩ではなさそうです。

●トリビアNo.445
【アケイヴUNIX’S】
環状学園都市の東端。
施設No.02【アベし高校】を含む5つの学園のを一まとめにした総合警備機構の俗称。
学校各々巨大ロボを保有し、一年毎に何処かの学校のロボットがトリビアNo.435【純ダイナモ】の加護を受ける。
当然パイロットが揃わないロボットに加護が付いたりもする為…
機体No.999【喪黒】の様に独自の機能を別に持っている。

機材の消費を考慮しているためかこれ等5学園は主力一機しかロボット兵器を保有していない。
そもそも特機5機の集中投入が可能な場所で中途半端な機体は巻き添えを喰らう為かえって邪魔になるからである。
最低でも2機は稼働しているので余程の兵力差が無い限り増援要請は別の機構に出されません。


●トリビアNo.446
【ストーブ?! ビジターリッ】
㈲カニー(企業No.05)が鋼鉄ジーグッチ(強化パーツNo.67)のノウハウを使って
新たな分野に進出。その最初の製品がこの「微磁ターリッ」だ。
一見ストーブのように見えるが、微少な磁力を発生させ血行をよくする健康器具。
売り上げは芳しくなく、カニーは早々に健康部門から撤退した。


●トリビアNo.447
【伊豆集中攻撃編】
超速綱人グランヴィスター ~史上最強のパシリ~のKBTグランプリ編(キャノンボールトレッカーの略)。
その前半の山場のこと。全4話に渡り伊豆で足止めを喰らったパイロットNo.532【衝撃のアルペソペイ】は…
謎のKBTの襲撃を受けることになる。
グランヴィスターと同じKBTで有りながら魂を失い完全な戦闘兵器となっている相手にアルベソベイは怒りを覚える。
そしてレースの遅れを気にすることも無く対決に挑むのであった!
と言うお話です。

KBTは機体No.960【グランヴィスター】等の高速輸送活動可能な特機カテゴリーの事。


トリビアNo.448
【XNガイスト】
かつてパイロットNo.381【ギリアム・イェーガー】が「アポロン総統」を名乗っていた頃に搭乗していた、
禁忌の大型機動兵器で、異次元に存在する「ヘリオス要塞」の中枢部でもある。
戦艦の様な姿から人型の上半身が現れる半人型形態に変形する。

この機体のコアユニットは次元転移装置としても機能するが、
別の「世界」ではその機能を連邦軍特殊部隊「シャドウミラー」の目に付けられて、
この機体のコアユニットを「システムXN」としてある機体に搭載されてしまう


トリビアNo.449
【九斬妖】
古の時代より人の世に禍をもたらす悪しきモノと戦ってきた九つの一族のこと。
最近は他にもその手の化け物と戦える存在が増えてきたため、以前ほど重要な存在ではなくなっている。
いずれの一族にも高度に進化した鋼鎧(機体No.390)が伝わっており、
古の鎧と「境内」(機体No.35参照)を有する神木家も九斬妖のひとつである。
ただし神木護(敵パイロットNo.424)が命を落とし(たと思われている)、
娘のナナコもまだ未熟であるため現在は実質8.5斬妖くらい?


トリビアNo.450
【1歩目の悪魔】
何も知らぬ闇の中を歩く最初の1歩が一番危ないという教訓。
そこから転じて今では1歩目には悪魔が潜み人をあらぬ方向へ導く。
損な意味で使われたりします。


トリビアNo.451
【獄寺杣】
とある山奥の寺「獄寺」のある杣山(「そまやま」と言い、木材をとる為の山)の事。
獄寺に使われている木材は、全てこの山から集められている。

最近、獄寺には機械神と精霊が眠っているという噂があるが、真相は不明。


トリビアNo.452
【韮】
にら。
また、古名で「かみら」とも言われている。

ユリ科の多年草。
アジアの暖かい地域に広く分布し、畑で栽培される。
古くから葉を野菜とする。

葉は鱗茎から出、長さ20~30センチメートルの平たい線形で、強い匂いが特徴である。
八月~九月に花茎を出して白色の花をつける。


トリビアNo.453
【真聖大機】
企業No.01【DOOMERS(株)】で開発された機械神用の補助エンジン。
実際機械神は独立した動力を持っていますがそれを物理的動力として使用する場合消費が大きすぎるため、
取り急ぎ開発されたものです。
全てが純正の機械神には本来必要な物ではありませんが、
機械的に欠損部を補修された機械神や搭乗者が未熟な場合その限りではないので取り付けられる物です。

純正機械神でこれを取り付けられている場合はパイロットが未熟であるか、
特定の行為に伴うチャージ時間の短縮を行なう為の動力代用品です。


トリビアNo.454
【テンニン】
天に住まう人のこと。神様未満天使以上の微妙な位置に居る聖人の事です。
どこの方言であるかは調査中。
日本には未だ詳細の解らない文明が眠っているので、
そこから周辺に流れ使われるようになったと推測されています。


トリビアNo.455
【巨兵井川慶次朗戦役】
巨兵の軍団を以って世界を手中に治めんとした狂気の男、井川慶次朗が起こした戦役。
巨兵軍団は意外と弱く短期間で連邦軍によって鎮圧された。
井川は「私は還ってくるぞ!」と言い残して行方をくらましたのだが、
数ヵ月後に野垂れ死にしているのが発見された。


トリビアNo.456
【レッグ ラキ】
当工場でグラキエースさん用に作った人工の足。
いや何だかよくわからんのですけど担当した工員によると下半身がないだとかなんだとか。


トリビアNo.457
【顎型】
動物の成長具合を調べられるものの一つ。
子供と大人では大きさはともかく生えている歯の数も変わってくるので一目瞭然な場合が多い。
生まれたてはあんなに可愛かった機体No.406【クールラ】も結構大きくなったのもだと顎型を覗くと余計にそう思います。


トリビアNo.458
【ダイの大冒険F】
無敵戦艦ダイと自機として全マップ攻略を目指すRTS。
しかし不謹慎な内容な為ジョークゲームにも関わらず早乙女研究所からの苦情。
嫌がらせで開発が頓挫した幻のゲームとなりました。


トリビアNo.459
【ZE仝知】
ゼントリーエンゲージ仝知型と言われる病原菌です。
元々ゼントリーエンゲージ菌と言われる菌の亜種で殆ど同型ですが全く人体に影響は無いそうです。
過去まではそうだったそうですが最近の研究でニンジン嫌いな人間の100%がこれを保菌していることが解りました。
しかし結びつけて良いかは議論中。


トリビアNo.460 
【α波乗璃瑠色能力】
あるふぁらぴすらずりうぇーぶらいどあびりてぃ。
つまり瑠璃色のα波に乗って移動できる能力です。
瑠璃色の光を放つα波を発生させる装置と組み合わせることで、
なんと物理法則を無視して移動できるようになります。
現在これを使用した兵器群の開発が何処かで盛んなのだそうです。

は?文字が逆ですか?そこだけきっと無駄に漢文にしようとしたのではないでしょうか?
情報の出所を辿ると…
…玄米茶烏龍拳の名前がでているのですが。
もしかしてあの御師匠様は空を飛べるのでしょうか。
ガセビアの間違いでは?


●トリビアNo.461
【一日一】
犯罪組織No.09【和民党】の機体のレーダーに表示される未確認飛行物体のマーク。
そこまで和に拘らなくても…と鹵獲した機体を調べていた工員がそう愚痴をもらしています。
試しに未確認飛行物体との戦闘を想定したシミュレーション戦闘では画面がこれで埋まることも在り、
複数のパイロットの方に試してもらった結果は結構嫌な気分になる人が居ました。


トリビアNo.462
【やっくん・ナナコ】
トリビアNo.435【OBN】でパイロットNo.134【ラ・ヤムシェーン】とナナコ(機体No.35参照)が結成しているお笑いコンビ。
戦時中に有名になったナナコのネームバリューと
やっくんことラ・ヤムシェーンの滑舌の悪さをいじるというネタで一時期人気になったが、
OBNの時点ではコンビとしてよりもナナコのピンでの活動の方が多くなっている。
「超境内合体ツッコミ」は、舞台を破壊してしまったため封印され、幻のネタとなった。


トリビアNo.463
【無為生】
無為に生きる。フラグ次第でパイロットNo.03【絶倫無職ニート・カス】に追加される特殊技能。
ここでいう無為とは何もせずぶらぶらしているという意味であり、
気力が一定の数値に達すると発動、全能力が劇的に低下する。


トリビアNo.464
【第の】
本当は”の”の後ろと”第”と”の”の間に何かが書かれて合った題名の書類です。
何かの計画の仕様書だったようですがその内容分も途中から紛失した状態で見付かっています。
悪いことが起こらないことを祈るばかりです。


トリビアNo.465
【ゲリラ】
特に敵性目標に対してターゲットを絞らす臨機に奇襲や後方支援の阻害、待ち伏せ、撹乱を行なう戦法。
若しくはそれを行なう部隊の事を指す。

日本語では遊撃隊と言う意味に当たりゲリラを非道だ!とか言っていると?
漏れなく戦争作品の主人公の部隊の殆どがこれに当てはまるため(´・ω・`) な気分に浸れます。


トリビアNo.466
【トランス】
神様と通信するために精神をどっかにふっとばす事を言います。
やりすぎると非常に危険ですので、良い子は絶対に真似しないでくださいね♪


トリビアNo.467
【平卵】
卵の調理方法の一つ。生卵の黄身の幕を破ることなく平らに引き伸ばす妙技。
それを行なって焼かれた味付け目玉焼きである。
主に新型機の完成のお祝いに作られ工員の舌鼓の雨を降らすメニュー。
誰が調理しているかは不明。


トリビアNo.468
【マンタ織】
マンタの正式名称は「オニイトマキエイ」。
世界最大のエイです。

…で、この「マンタ織」とはマンタの模様に織ったハタのことだそうです。
とある地域で行われているそうですが…後継者不足で困っているとのこと。


トリビアNo.469
【黄巾の乱】
西暦184年、後漢の霊帝の時代に張角を首領とした宗教結社、太平道によって河北で起こった農民反乱です。
同年末張角が病死した事により勢いは衰えましたがその後も残党の反乱は続き、後漢滅亡の契機となりました。
尚、1351年に読みが同じ「紅巾」の乱が発生していますので受験生の皆さんは混同しないようにいたしましょう。


●トリビアNo.470
【グレ】
メジナの別名。釣りを趣味とする方は大概こっちを使います。
おいしい魚なのでついつい釣りすぎる人も居ますが…
食べられない量を釣り上げて鮮度が落ちたものを回りにおすそ分けするのは止めてください。
工場でも最盛期にはよく食卓に上がる定番の魚の一種。


トリビアNo.471
【教黒点】
黒き教義を教える場所。
昔から黒魔術の授業を行なうところとして魔法学院を建て、
その学院毎別の空間に一時避難させられています。
なので現在魔法を学ぶために学院に通う生徒は例外なく行方不明に成るという話です。
確り親御さんに手紙を書かないと退学処分を受けたりするのはこの為です。


トリビアNo.472
【死して屍拾う者無し】
かのTVドラマ「大江戸捜査網」の劇中で語られる「隠密同心心得の条」の一説。
「危険な職業において、如何なる場合でも命の保障は出来ない」と言った意味らしいです。


トリビアNo.473
【終点駅弁系曙Ⅹ】
人物No.195【曙天 界を岩男】が数十年前異次元からの侵略者を撃退した際、彼の元に集った勇士達のこと。
施設No.78【龍音岬駅】で偶然知り合った彼らは駅弁を食べながら交流を深めたとか。
その顔ぶれは曙姓になる前の人物No.09【ぱいおつ曙】、パイロットNo.51【聖犬平将二】、
敵パイロットNo.33【対極拳 麻奥方】、敵パイロットNo.354【原亮】、敵パイロットNo.424【神木護】、
人物No.117 【赤い老狐】、人物No.140【子役魔龍法士ラ・ゼーフォルク】、パイロットNo.529【モモセ ロリ】、
そしてスタッフNo.08【工場長】に曙天本人を加えた10人であると言われているが、異説も存在する。
関係者はあまり当時のことを語ろうとしないので真相は不明だが、
仮に本当だとすると、ロリータ艦長今何さ(どこからか飛んできたHTBキャノンが直撃)


トリビアNo.474
【冬至】
南瓜を食べると良さげな日。日本という国において最も日照時間が短い日だと言われてます。
工場では確り皮ばかりか種も食べられるように調理された南瓜メニューが食堂に並ぶ日です。

南瓜嫌いな工員にとっては悪夢の一日となります。


トリビアNo.475
【マン】
英語で男の人のことです。
〇〇マンって名前は格好良いものから微妙なもの、
そしてそりゃね~だろ!と言うものまで千差万別。

私はセン〇ーマンがそりゃね~よと思いますw


トリビアNo.476
【ラキシメタル】
機体No.699【桜花雛学ノ毒「紅霧」】等桜花雛学機動部隊の機動兵器に使用されている金属。
桃色の完全反磁体であり常温で既に超伝導状態に成っている危険な物質。
これを基礎としてエンジンを組み上げた結果、発電時に周囲の温度が低下する現象が見られた。
機体が冷えすぎると暴走して周囲に強力な電撃と冷却を齎す非常に危険な物となっている。
電気が通ると突然冷気を発生させる事から刀剣類にも使用されています。
正に振れば玉散る何たらな刃です。
採掘できるのは桜花雛学を所有する学校法人の所持する裏山のみだそうです。

測定によれば先進波をエネルギーに変換しているらしく、
エネルギー生産量は条件次第では瞬時に戦艦のエネルギーを満タンにするほど。
そのエネルギーの発生に制限を加えるには周囲の温度を引き上げる必要が有り、
その為紅霧などの追加装甲が暑苦しい姿になっていたりするそうです。
当然機動部隊の機体の空調は暖房しか有りません。
付けないと中の人が漏れなく凍死するので…。
副次効果として自機から発せられていない虚数解を応用したビーム兵器や、
同じく自機から発生していない本来あり得ない事象から発生する攻撃を消失させるフィールドを形成する事が可能です。


●トリビアNo.477
【卿】
爵位を持つ者に対する敬称として用いられる言葉です。
「マロリー卿」とかそんな感じです。


トリビアNo.478
【んが】
発音長野県岡谷市等で”〇〇が”と言うときに要求される発音。
正確には”n”が発音的に小さく”ga”を尖って聞こえないようににしないといけないらしいです。
ようするに方言特有の発音です。
実はそこに引っ越した際ひっきりなしにおかしいから直せとか言われ…
教師にまでいじめられた記憶が有ります。
沖縄から来た人にはそう言う事を言わなかったのに(´・ω・`)

よそ者はよそ者でいいじゃないかよおおおおおおおおおおおおお!

ー 方言になじめない よそ者の心の叫びより ー


トリビアNo.479
【タン】
食用となる舌のこと。市場に出回っているのは主に牛タン。
通常は薄くスライスされて販売されている。
★補足トリビア★
ぱいおつ曙(人物No.09)はスライスされていない舌の形のまま豪快に食す。


トリビアNo.480
【トーラ】
モンゴル自治区にある川です。時期によっては遊牧生活者にとって貴重な生命線となっています。
何時になったらモンゴルは独立できるのでしょうか?


トリビアNo.481
【破邪気眼】
W第二部序盤においてカイト…もとい、カズマさんが患っていた病気とは何の関係も無い
霊能力の一種であり、気合を入れて睨む事で敵の幽霊を倒すことが出来るというものです。
ちなみに、眼で睨め!(サブタイトルNo.66)の一件において”ガンを飛ばす”ことで
状況を打開できたのは簡易的な破邪気眼が発動したためと思われます。
とは言え、改造人間や変身ヒロインだから出来たことであり、我々一般人は
真似しないようにいたしましょう。


トリビアNo.482
【スタオーガン様式王政治】
異星人勢力の当地様式の一つ。
各惑星ごとに集権政治機関を配置。更に星系ごとにそれを統括するオーガン機関を配置。
そう言う形で政治を行う形式。
多数の王が一堂に会して会議を行なう様は壮観です。


トリビアNo.483
【別働隊】
正規の行動計画や作戦から外れて行動する部隊のことや、
陽動作戦の場合の主力として動く部隊の事です。
ほら…聞こえませんか?聞き慣れたあの曲が…?
”忌まれし訪問者”が!

そうでなければあの声が?
「ビッグボルフォッグだぁ~!」


トリビアNo.484
【線画 彗星グラシ】
工場地下で発見された線画。彗星の上で暮らす人々を描いた絵、に見える。


トリビアNo.485
【トラッシュ】
ゴミ箱マークの事だったりする事もある。
実際にはゴミ、屑、塵の事をさす言葉です。


トリビアNo.486
【ルバ】
異星人勢力で使用されている通貨単位であり、
1ルバの価値は大体ね○ね○ね○ね一個分だとか。


トリビアNo.487
【・∀】
ドット・ターンエー。∀ガンダムを構成するナノマシンを葉緑体のごとく取り込んだ微生物の総称。
機体修復はもちろん、地球環境や中に乗っているパイロットまで修復するスグレモノ。
時には群体を形成し、人の貌をとることもあるという。

吹雪見聖学の犬飼町子(人工サブパイロットNo.35)はこの技術を応用して作られたものである可能性が高い。
その証拠に起動停止したはずの陽光が彼女が触れただけで再生された例が何件か報告されている。


トリビアNo.488
【AT】
とある宇宙で確認された最低野郎の総称。アーマードトルーパーの事。
被弾=死と言う誘爆性の高い燃料と間接用溶液。
鉄一枚分ぐらいの装甲でローラーダッシュする奴等のことです。
基本的に運用の際は乗り捨てがメイン。

「お前に借りた機体だが…ヤバク成ったから乗り捨ててきたぜ!」
ー ま さ に む せ る ! ! ! ー


トリビアNo.489
【×組龍頭先鋒】
犯罪組織No.28【グルグ】のうち龍型の機動兵器を好むグループが掲げるエンブレム。
先端が龍の頭のような形状になった矛が組み合わされた意匠。


●トリビアNo.490
【鏑】
かぶら。
矢の先端に取り付けられる武具で、素材には木材や鹿の角が用いられている。
内部は刳り貫かれており、「蟇目(ひきめ)」と呼ばれる穴に釘状の物を打ち込み矢と固定する。
また、これを取り付けた矢の事を「鏑矢(かぶらや)」とも言う。


トリビアNo.491
【点穴】
そこをハイレベルな方に突かれると漏れなく動けなくなったりひでぶしてしまう場所の事。
本来は治療等で動いてはいけない人の動きを封じたり、
患部に過剰な血流が流れないように経絡を操作して血液に過剰な流入を抑えたり、
そんな使い方が本来のものです。
間違ってなにかの点穴を撃ってしまったりしたら急いでその筋の達人に助けを求めてください。

因みに黒豚の人は地面や建造物の点穴を撃つのできっと街の人は迷惑がって居たことでしょう。


トリビアNo.492
【絶棒術】
とあるお寺に存在する棒術。
現在これを受け継いだ物は頭を丸める必要が有るため余り門を叩く者は居なかった。
だがかつてそれを学んでいた敵パイロットNo.354【原亮】が、
小遣い稼ぎで戒律無し道場を開いたところ以外と評判が良かったそうです。
八武神将の一人敵パイロットNo.79【殿下到】がその技を継承していることは、
ごく最近まで知られていませんでした。それが縁で黒天衆に入ったそうで、
よく色々面倒なことを頼まれる原因となっているようです。


トリビアNo.493
【拒否紛争に死す!?】
企業No.09【νΣ社】に買収を仕掛けられたとある企業の社長の遺体が相模湾で発見された。
それに対してマスコミが新聞に出した記事の見出しです。
元々喰らい噂ばかりが目立つ企業なので結局買収は失敗しました。


トリビアNo.494
【処置済X O i】
数十年前に某所で発見されたブラックボックス「XOi」。
当初は正体が何なのかも不明だったが、年が経つにつれ解明された。
というわけで、解明処置が終わったので「処置済」と言われることになった。
現在は厳重に保管されている。


トリビアNo.495
【Dボッ】
最近、某おもちゃメーカーから発売された犬のペットロボット。

しかし大多数から「AIBOの二番煎じだろ」と言われ
あまり売れませんでした。


トリビアNo.496
【星がんだむさん】
禿郎党が盗んだガンダムの設計図の中にあった物。
小惑星サイズのボディに短い手足の生えたガンダムだったそうです。
究極破壊大帝を思わせる投げやりなデザインにその場で破り棄てられたそうな。

概要はガンダムのガンダムによるガンダム生産を行なえる基地として設計されたそうです。


トリビアNo.497
【人糞】
漢方薬に実際に有る物。
人の〇〇〇を生薬に漬けて作ります。
とは言え使うのは生薬の方ですが…

昔は畑の肥やしに大活躍していましたが、
食生活の変化から肥料として不適格になってしまったそうです。


トリビアNo.498
【。匠】
日本語の文章では文を終わらせる際に使用される文字。
まると呼んでいます。
これを世界一上手く書ける人のことをこう呼びます。

だから何?と言われても困りますが。


トリビアNo.499
【who?】
相手が誰か分からない時に使う疑問詞。
せめてwho are you?くらい言いましょう。
このままだと「誰?」と少し失礼な感じですから。


トリビアNo.500
【餓狼】
餓えた狼の事を略して言うとこうなります。
サニーパンチ!等の黒歴史があるとかないとか。


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー