●迷言No.201
【動戦士】
食堂での雑談中に某スタッフから飛び出した迷言。「『静戦士』がいるなら『動戦士』は?」…彼は『聖戦士』を知らなかったようです。
●迷言No.202
【GUNDAM?】
一応ガンダムのような何かが完成したのですが、
駆動系の部品が不調なのか動いてくれません。
そんでもって、それを見た工員の一言。
●迷言No.203
【「∀にAで絶滅だ」】
「∀の力と、対になるAの力を合わせて対消滅を起こす」という意味なのか、はたまた
A
∀
↑こんな形の兵器なのか、言いたいことがよくわかりません。
●迷言No.204
【光になんて事をする】
工場のマドンナと噂の高い光さん。
その光さんに憧れている女性工員が夢で〇車男の様な場面に出会したようで…
こう寝言を言っていました。
実際の光さんは光のカーテンと呼ばれる程の鉄壁のガードを持つ有る意味達人。
そんな心配は寿退社以外ないでしょう。
●迷言No.205
【ガンマン】
我慢しようと踏ん張った時にそれが通信機越しに聞こえてきました。
一体何を我慢していたのでしょうか?
戦闘終了後に何人かがトイレに駆け込んでいったので多分それだと思われます。
パイロットさん乙です!
●迷言No.206
【ロンドンヲセハヌイ】
工員の寝言である。
「ロンドンを」までは辛うじて理解できるが「セハヌイ」が未だに謎である。
●迷言No.207
【BLARE.CAも愛】
一時期流行したコンピュータウィルス「Blare.ca」。
それに対してあるユーザーの一言、
『これもある種の愛だな。』という言葉に由来する
「まぁだいたい愛でいいよもう」という意味である。
●迷言No.208
【北Q南T西】
毎度お馴染み工員の寝言である。
意味は誰にも分からない。
●迷言No.209
【ヌビア樽$1θ】
酒好きの工員が思いきりかけ出して転倒。気を失い給料袋を掴みながら呟いていた言葉。
壊滅したヌビアコネクションが隠匿していた酒類が大安売りに出された為だそうで…
余りにも可哀想なので居合わせたの工員達で彼を運んでいきめでたくお酒を大漁ゲットできたそうです。
●迷言No.210
【えもんの耳炎洗】
暗号通信シリーズ。やはり表示機能に難が有り如何考えても意味不明です。
そろそろ真面な表示をして欲しいものです。
●迷言No.211
【レスガイル】
レス(反応)が要る。スフカ(パイロットNo.17)さんの機体に搭載した月奏アプリA(人工サブパイロットNo.30)
が表示したメッセージです。どうも曲を流しても反応がないのが寂しくてやったようです。
●迷言No.212
【ぶえっ!】
とある工員の寝室から聞こえたものである。
クシャミであることは明白だが「ぶえっくしょん」と行かずに
「ぶえっ!」で止まったことがやたらツボにハマったらしく
一部の工員では流行語となって・・・ぶえっ!
●迷言No.213
【ようこそPizzalaへ!】
宅配ピザチェーン店Pizzalaのキャッチコピー。
宅配ピザチェーン店PIZZA-LAとは微妙に違います。
間違えやすい名前のため、PIZZA-LAのつもりでPizzalaに頼んでしまう客も多く、問題になっています。
営業妨害で近々訴えられる様子。
●迷言No.214
【おつまみは柿崎屋㈱】
おつまみや携帯食料を作っている企業、柿崎屋㈱のキャッチコピー。
ここの商品はおいしい上に、栄養価も考えられているため売れてます。
最近、パイロット用のレーションも発売しましたが、こちらの売れ行きはさっぱりのようで。
やっぱ撃墜されそうな名前がいけないんですかね?
●迷言No.215
【台無しだ、ハヮィァ~】
社長が海外視察のお土産に持ってきた最高級葉巻が【レモンの味っ子メルモ】(スタッフNo.59)によってレモン味に変えられたことに気付いた工場長の嘆き。
「葉巻が…」が「ハヮィァ~」になっている辺りに工場長の落胆ぶりが窺える。
●迷言No.216
【若葉妻怖っ】
当工場の工員である若葉氏の妻が怖いという意味である。
過去に工場に来たことがありましたがそれはもう凄いことに・・・
今でもトラウマになっている工員も居るそうです。
●迷言No.217
【榎本の先端?】
とあるスタッフがさいマラカ(機体No.248)のビーム砲を見てこう言いました。
榎本さんの先端に形が似てたんですって。
●迷言No.218
【まさか! 斬鉄剣ヤ】
工場地下の部屋で斬鉄剣と思しき刀を見つけた関西人のスタッフが発した言葉。
詳細は現在調査中だが、どうやら隕鉄を鍛えて作られたものらしい。
●迷言No.219
【bαst】
工場内常識テストでの「『胸』を英語で書け」と言う問題の某工員の回答。
恐らく「bust」と書きたかったのでしょうが、ローマ字読み(bast)になっている上に
「a」がギリシャ文字のアルファになってしまっている辺り、常識の無さを
露呈してしまっていて悲しくなってきます。
●迷言No.220
【使用】
通信途中+半端途絶の夢のコラボレーション!(汗)
最早意味のみしか解りません。
何を使おうとしているのでしょうね?
●迷言No.221
【気力全々開々】
玄米茶烏龍拳 極妹姫(パイロットNo.62)さんがやる気満々な時に出てくる決め台詞のようなものです。
ちなみに、口癖の「アルよ」がこの後に続きますが、今回は省略させていただきました。
しかし、「全々開々」なんて表現を何処で身につけたんでしょうか…?
●迷言No.222
【AⅠ1234】
えーわんいちにーさんよん。
何でⅠと1が有るのかは謎。
何かの合体コードか商品名でしょうか?
と或る工員のデスクの上に有った紙の切れ端に走り書きされていました。
●迷言No.223
【も死亡】
藻の妖怪を捕獲したのですが直に死んでしまいました。の略。
全く意味解りませんって!!!そのメールのタイトルじゃ!
●迷言No.224
【ダイ!?】
αダイ(敵兵器 No.402)を見た人が発した台詞。
「ダイ…かと思ったら微妙に違う」という気持ちが表れています。
…って、似たような迷言前にありませんでしたっけ?
●迷言No.225
【福澤ア スカン】
ある日、酔っ払った工場長がこう呟いたそうです。「福澤ア 好かん」
工場長と福澤さんとの間に何があったのでしょうか。
●迷言No.226
【ぢり紙くれ】
持っていたちり紙を使い切ってしまった風邪をひいた工員の一言。
鼻が詰まっているせいか「ちり紙」が「ぢり紙」と聞こえます。
お大事に。
●迷言No.227
【よん号やめて】
弐号艦(戦艦No.11)や7号艦(戦艦No.33)に倣って、
「四号艦」を作ろうとした某組織のトップに向けて投書された手紙です。
弐号艦や7号艦を組み立てたこちらから言わせてもらえば、この手の戦艦は使えるパーツが少なく
修理するのも一苦労なのでこの手紙を書いた人の気持ちも分からないではありません。
●迷言No.228
【の孫悟】
さて…今回は戦闘中にアニメを見ていたらしいですが、
途中で切れている所を見ると隠れてサボっている間に相手に撃破されたみたいです。
何処の誰なのやら?
●迷言No.229
【もずっと閉鎖中。】
珍しく途中で通信を切らなかった…パイロットNo.134【ラ・ヤムシェーン】さん。
でもこれでした…(´・ω・`)
恐るべし迷言の達人!!!
●迷言No.230
【たんぐっとばい♪】
誰ですか?私の家に盗聴器を仕掛けたのは…?
因みにこれは私の家の呼び鈴の音です。
押し売り等を撃退するために恥ずかしい言葉が流れる様にセットして有ります。
因みにこれはタイプⅢの嫌がらせ用。集音マイクで、
相手の言葉を録音。その言葉の後にこれが続くという痛いものです。
●迷言No.231
【強ク サイ】
サイ・アーガイルに宛てた励ましの手紙の文面。
サイの部屋の前に置かれていたもので、差出人は不明。
●迷言No.232
【じゃり道で転ンヌ。】
暗号分らしき物です。ですが相変らず法則が読めず解読は不能。
もう如何でも良いやと思いたいのですが…当工場の金庫のロックナンバーなので…
みんな困り果てています_| ̄|○
家の工場の金庫は弓教授も驚く驚異の装甲を誇っていますから(´・ω・`)
●迷言No.233
【123番は禁太の。】
突然通信が入ってきました。先方はチャンネルを間違えたようです。
直後に樺太(からふと)です、と注意されていました。
●迷言No.234
【癶ニ時価①円弱】
掛け麻雀の真っ最中の黒天衆八武神将3人と大僧正。
大僧正の1人勝ちで迎えた南3局目…
無謀にもフリテンリーチを掛けた敵パイロットNo.37【新堂本兄貴】だったが?
本編の内容とは全く関係無いシナリオ開始前ですが…
その直後のマップでパイロットNo.74主人公の機体と敵兵器 No.74【金正月】が接触すると…
説得コマンドが出現。そこでの選択肢で兄貴が勝てるかどうかが決まると言う物。
その時の主人公の台詞がこれ。
どうやら握り込みと言うイカサマを主人公が提案するらしい…。
金正月の撃墜?か後のフラグか?思いきり迷ってください。
何で下の消えた”発”の麻雀牌2枚を主人公が持って居たのかは永遠の謎です。
●迷言No.235
【時給37.7?】
絶倫無職ニート・カス(パイロットNo.03)が、就職先を探していた頃、
彼の部屋からこんな叫び声が聞こえてきた、と藻男リアル厨(パイロットNo.93)が語っていました。
いくらなんでも安すぎるような気がします。妙に半端だし。
●迷言No.236
【幻肉争】
謎の通信を傍受した際にたまたま聞こえました。
意味も意図も謎です。
●迷言No.237
【しますか、しません? 遠慮します】
毎度おなじみ、通信機が(ry
どうも勧誘電話の電波を拾ったようですが「しません?」って一体どんな勧誘ですか。
●迷言No.238
【解々屡ダ屑】
「屡」というのは「しきりに~」という意味だそうですが、
これはどう解読すべきでしょうか?
毎度お馴染み中途半端に無線を受信しましたが何ら問題ありません。
●迷言No.239
【光熱微ポットッ】
やってしまった商品登録大失敗の結果。
光と僅かな熱で内部を温めお湯を沸かせる新商品。
商標登録に失敗しましたが食堂でのテストは概ね良好。自信作であったために開発した工員は…
更に落ち込んだそうです。
●迷言No.240
【書記Z】
ある日とある生徒会に書記が入ってきた時にみんな額にの文字が有った為に思わず会長が漏らした言葉。
悪戯とは言えインパクトが強烈でしょう…。
暫く書記2人はZ1、Z2と呼ばれたらしいです。
●迷言No.241
【ゴーショーベン】
GO小便。「一緒に小便をしに行こう」の意。
誰かを連れションに誘う時に使ってみて下さい。
●迷言No.242
【tecナデス】
どんなテクノロジーなのでしょうか?
最近もやっぱり変なデムパを受信しやすい工場のアンテナには困りものです。
●迷言No.243
【君ー君が好き】
告白中だったのでしょうか?と言うよりもう電波というよりそこら辺の周囲の音を拾っています。
そろそろこの受信機はお釈迦に成ってしまうのでしょうか?
それとも付喪神になってしまうのでしょうか?
●迷言No.244
【ゅぁっぃ】
ラーメンを食べようとしたラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)。
熱湯コン(スタッフNo.184)にお湯を注いでもらったのですが、
はねたお湯が手にかかって一言。「お湯が熱い」というようなことを言いたかったようです。
●迷言No.245
【「そのれもんだし汁て」】
皇酢飯(スタッフNo.107)さんに新メニューを開発している時に傍らに転がっていたレモンの用途を
聞いてみた所、同じ質問をしたらしいコン太郎(スタッフNo.83参照)君が答えた言葉です。
レモンを出汁に…どう考えても美味しそうには思えませんが、どんな料理を作ろうとしているのでしょうか…?
●迷言No.246
【婦人め 科学館をナヌスせ】
正体不明の女性型敵メカ、コードネーム「婦人」が、科学館を襲撃。
出動要請を受けて駆けつけたラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)がこう言いました。
後半意味がよくわかりませんが、本人は「何をするんだ」とかそのようなことを
言いたかったのだと思われます。
●迷言No.247
【うわぁぁぬかった】
夜勤中に仮眠室から聞こえてきた、毎度おなじみ工員の寝言シリーズです。
漢な敵役になって主人公に落とされた夢でも見たんでしょうか?
●迷言No.248
【芋怪人は誰だぜっ!】
……ここまで来ると何かの収録中のNGでしょうか?
この場合は、
「芋怪人はお前だっ!」とか
「芋怪人は誰だっ!」に成る筈です。
●迷言No.249
【毛玉がまぶしっ!】
仕事をさぼってスタッフNo.27【ジオン】と戯れていた工員が、(汗で)光っている毛玉を発見。
その輝きに思わず漏らしてしまった一言です。
余談ですが、この発言により彼が仕事をさぼっていたことがバレてしまい、減給2ヶ月の刑に処されたとか。
●迷言No.250
【変身!ゴックン仮面 面白っ!】
「変身!ゴックン仮面」という特撮モノを見た工員の一言。
他の工員は見ていないので面白いかどうかは微妙なところ。
その工員曰く「見ても損は無いぞ」とのこと。
●迷言No.251
【代々崎崖っ淵!】
愉しい誤字シリーズ。淵の字が違います。この場合は”縁”です。
急に漢字党の方々に呼び出されて注意を受けるスタッフが最近多いです。
絵的に考えると…代々崎と言う崖の下は淵。
淵に落ちると餓えたワニの餌に成りそうで怖いです。
●迷言No.252
【幕薄いぞ】
途中傍受物。多分”〇舷弾幕薄いぞ!何やってんの!?”だと思います。
●迷言No.253
【何やってんべのむ?!】
社員食堂の新メニュー「何やってんべ」を飲んでみないか?という意味の問いかけ。
「何やってんべ」って名前だけじゃどんな飲み物なのかまったく想像できないんですけど…。
●迷言No.254
【跡桜坂 凛】(せきおうざか りん)
当工場の雑記帳の片隅に書かれていた落書きです。横に花嫁姿の凛さん(パイロットNo.152【凛 発動電話】参照)
の絵が描かれてあり、凛さんが恋人のアキラさん(サブタイトルNo.90参照)との幸せな未来でも想像して描いたのだと思われまs
(文章はここで途切れ、その落書きも持ち去られている。現場周辺で鬼気迫る顔をした凛さんの目撃証言があり
彼女は何らかの事情を知っていると見られるのだが、現在のところ完全に黙秘を貫いている)
●迷言No.255
【さまんさたんきさまー♪】
サマンサとは誰だろうか、あるいはサマンとサタンで区切るのだろうか?
毎度お馴染み工員の寝言である。
やや語尾が上がっていたためなにやら楽しい夢でも見ていたという説が濃厚。
その後起きた本人に聞いたが一切覚えていないとのことだ。
●迷言No.256
【バミルヴ♪さ】
バミルヴという機体が完成した際に
たまたま覗きに来た職員が「これは何と言う機体か」ときいたところ
とある工員がハイテンションな感じでこう答えたという。
●迷言No.257
【よく寝たRX】
よく寝たRXである。
連邦MSの型番なのか、車種なのか、仮面ライダーなのかは定かでない。
もちろんこれも工員の寝言である。
●迷言No.258
【¥フーッ!】
レイザークラッシャーHG(敵パイロットNo.158)氏が、妖怪帝国に改造されたおかげで結果的に
仕事が増え、儲かっている事を喜んで言ったセリフらしいですが、多分ガセネタでしょう。
本当なら「フーッ!」じゃなくて「フォーッ!」って叫ぶでしょうし。
●迷言No.259
【θ≠Z】
確かにθとZは別物です。本当にありがとうございました。
●迷言No.260
【ヤシマ作ン】
ネルフでの会話を盗聴していたら、こんな声が入っていました。
ミサト「これで準備は完了ね…午前0時に作戦開始、以後、本作戦をヤシマ作ン」
で、切れてました。
何故「ン」だったんでしょうか。抑揚でもつけたかったんでしょうか。
…ネルフは相変わらず謎の組織ですね。
●迷言No.261
【兄弟がアニイタマン!】
南米出身のある仕官が遺したダイイングメッセージ。
本来は「私と兄弟がアニイタという女性にマシンガンで撃たれた!」らしい。
死に掛けながらもロボピッチャを改造した通信機で真相を残そうとしたが、この通信機は10文字制限だった。
●迷言No.262
【ことなく生き恥ぇ】
毎度おなじみ、工員の寝言シリーズです。
…ア○=ヴァンさんとか○ルテアさんとかの夢でも見てたんでしょうか。
●迷言No.263
【エャー太ィ】
えゃー ふとい。
さいマラカ(機体No.248)の逞しいビーム砲を見た人がこう言ったそうです。
●迷言No.264
【簡単ナリ~とほほ】
簡単だったそうです。残念だったそうです。
きっと人生初のコロッケ作りだったんでしょう。
●迷言No.265
【娘 桜姫様】
休み明けの工員に告白された言葉です。コレだけでは意味が分かりませんが、
「実は俺の娘は俺の本当の娘ではなく、桜の国の桜姫なんだ」だと言う意味だそうです。
取り敢えず工場内病院の手配をしておきました。
●迷言No.266
【ァィッェン!】
ラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)が中国人の知人に別れを告げる時にこんなことを言っていました。
多分「再見」と言いたかったのではないかと思われます。
●迷言No.267
【骨まんが】
??? 何ですか?それ?
うぎゃあああああああああああああああああああ!?
禿郎党に所属する敵パイロットNo.302【太岩男厳】の仲間の人の事でした。
怪光線はやめて…。
幾ら名前が解らないからってそんな名前で呼ばれたら怒るでしょうに。
●迷言No.268
【ナスビーム!】
とある作品に洗脳された方が叫んだ言葉。
…そんな風に叫んでもアムジャケットからはビームはでません。残念!
因みに…”ナス”とは第一回で主人公ジェナス・ディラに付けられたあだ名です。
●迷言No.269
【波乗攻撃を仕方なく忘却す!】
最高ランクの御言葉です。
敵パイロットNo.03【綿子卿若本】の御言葉で1機しかない戦力でそれは無理でしょう…。
仕方なく忘れるという力技で場を極北の氷風を纏うが如くテンションを下の限界まで引き下げました。
●迷言No.270
【次回は俺が】
絶倫無職ニート・カス(パイロットNo.03)の台詞。
次回の出撃では俺が活躍するぜ、という意味だが、こう言って彼が活躍したためしは無い。
●迷言No.272
【挿絵柿崎最高!】
主に小説などの挿絵を仕事とする、
イラストレーターの柿崎さんについての一言です。
何がどう最高なのかはわかりませんが、最高らしいです。
●迷言No.273
【値段高すw】
何かの値段が高かったらしいが、偶然キャッチされた通信だったため
何の値段が高かったのかはわからない。
担当スタッフ曰く「よくあることだ」、とのこと。
●迷言No.274
【黒いガンダム、売るよ。】
ガンダムMk=2、通称「黒いガンダム」。
それを売ると聞いたのですが、
実際行ってみた所Mk=2のプラモデルでした。
●迷言No.275
【♪っておw】
何処かの喫茶店辺りの会話でしょうか?
とある妖怪帝国の機体のボイスレコーダーからサルベージされた唯一の音声です。
…役立たず決定!
●迷言No.276
【らさんイ ムリ!】
毎度お馴染み途切れ途切れの通信。
何が無理なのかはわかりませんが、
無理なんだそうです。
●迷言No.277
【主人ノシタル】
とある店でのいざこざであったどうも893っぽい人の発言。
のされたら困りますけど、まぁ他人事なのでどうでもいいです。
●迷言No.278
【せよ!バー】
かってに傍受シリーズ。
何かをしろと命令されている様ですが…バーの先が無いので何かは解りません。
バーの後に続く言葉も多いので。
本当にこの通信機大丈夫ですか!?
●迷言No.279
【貸しはまっチョソ】
「まっチョソ」という正体不明の物体を貸したらしいですが、
未だに帰ってこないという工員A氏。
しかしまっチョソって何ですか?
●迷言No.280
【型式決戦牛!】
とある工員の寝言。
寝る前に焼肉パーティーがあったことが原因だろうか?
ちなみに彼が好きな焼肉はカルビだそうだ。
●迷言No.281
【⑤秒前に荒】
途中傍受シリーズ。何かの5秒前に何かが荒れてしまったらしいです。
海なのか?それとも掲示板か?
何方にしろ関係無いですね。
●迷言No.282
【王が碁に励増するりとる】
混線集積傍受と言う難儀な状態。
3~9人程の声が混ざってこう聞こえるのですが…上手く纏まるわけ有りませんね。
でも…その中に敵パイロットNo.03【綿子卿若本】の御曹司や、
パイロットNo.101【光のハザル】、パイロットNo.134【ラ・ヤムシェーン】両名の声も入っています。
もう何が何だか…?
●迷言No.283
【王!】
うっかり自分で王大爆ボチン(トリビアNo.148)を押し、爆発してしまった王大人。
それを見ていた人が思わず発した叫び。幸いにも王大人の命に別状はなかった。
●迷言No.284
【君ハ誰だ】
突然の来室に傭兵部隊バッカスの面々が思わず零した言葉。
エイーゴ訛りだったりイタリー訛りだったりジャーマン訛りだったりしたのでこうなりました。
敵パイロットNo.315【アレル】はどう見てもお子ちゃまにしか見えなかったので…
その後キレたアレルのプラスティックハンマーが光り輝いたそうな。
4人ほど病院送りだったそうです。
●迷言No.285
【お前、馬刺!】
宴会中に馬刺を食べようとした工員に酔っ払った別の工員が飛び蹴りをかましたときに放たれた言葉。
当然その工員の所為で豪華な馬刺は目茶苦茶に。
その勢いもあって他の工員全てに半殺しに合未だに入院中です。
食べ物の恨みは恐ろしいです。
●迷言No.286
【長牙ー!】
当工場の工員、長牙氏に向けての叫び。
何かがあったらしいですけど、よくわかりません。
●迷言No.287
【廃棄棄処理】
余りにもな失敗作ができた所為で急いで廃棄処分にしようとした工員がかんだ際に放った言葉。
焦りが見え隠れするこの言葉は見付かった際にどんなお叱りを受けるか?
それがどれだけ強力なものであることを示しています。
●迷言No.288
【ガーーン(゚】
とある工員のメール。
途中で送信したためか中途半端だが、
ガーーン(゚Д゚) といった感じで送りたかったらしい。
●迷言No.289
【またんかボトムズ】
3つの回転式スコープを付けたヘッドギアをいつも付けている精密機器専門の工員、通称ボトムズ。
ある時彼が食堂で食事を済ませた時、手元に金が無かったので思わず逃走!
次の瞬間食堂のスタッフ達が「待たんかボトムズー!」と言いながら追い掛け回したとか。
結局、その工員は皿洗い3日間の刑に処されました。
●迷言No.290
【ローゼスビッー】
どんな強敵にも勇敢に挑むのがモビルファイターの掟!
ですが今回ばかりは相手が悪かったようです…。
シャッフル同盟の戦士に技を撃たせる間も与えないなんて、一体何者なのでしょうか…?
●迷言No.291
【シショウ!?なのか】
とあるパイロットがその師に当たる人物を発見した際の発言。
「師匠なのか!?」と言いたかったらしいですけど発音が微妙におかしかったようです。
しかもよく見たら別人でした。
●迷言No.292
【脈あり】
とある工員の会話より。
「お前、××さんとはどうだ?」
「脈ありだな。」
…ちなみに××氏は既に結婚が決まっています。
全米が泣いた。
●迷言No.293
【浅瀬でぃす】
(0w0)<浅瀬ディス
浅瀬だそうです。
●迷言No.294
【マ死亡説は幻のゼットン。】
久々に理解不能な通信です。
マの前には何か入るのか?それとも某壷にこだわる人の名前なか?
そもそも幻のゼットンとはどのようなゼットンなのか?
謎は尽きません。それが工場クオリティ。
●迷言No.295
【か彼か】
途中受信シリーズ。何の事で彼なんでしょう?
結構どす黒い雰囲気だったので犯罪組織か何かの物でしょうか?
●迷言No.296
【イイ超気持】
通信がまた途中で切れました。
何がイイのか、何が超なのか、
全ては謎に包まれています。
●迷言No.297
【女将を投げた】
「いやー、ついつい口論になっちゃってね。」
「そんで?」
「その女将を投げちゃってさぁ。背負い投げで。」
「うわ、何やってんだおま…」
…我が工場の工員は一体何をやらかしたのでしょうか。
損害賠償とか色々心配です…
●迷言No.298
【島田久作戦領域】
混ざった通信シリーズ。
どこで切って良いのやら?何方に転んでも文字が足りないので補足不能です。
●迷言No.299
【オッスオタクヤメマスヨ】
某事件現場に残されていたダイイングメッセージ。
…だと思うのですが、どう見てもこれではオタクを止めるメッセージ。
当然、犯人は分かりませんでした。ちなみにこの事件、迷宮入りしてます。
●迷言No.300
【ガソリン満タンで】
確かに燃料補給は重要だ
どんなロボも燃料が無ければ、ただの置物だ
だが、ザブングルでガソリンスタンドに乗り着けるのは、どうかと思うぞジロン
【動戦士】
食堂での雑談中に某スタッフから飛び出した迷言。「『静戦士』がいるなら『動戦士』は?」…彼は『聖戦士』を知らなかったようです。
●迷言No.202
【GUNDAM?】
一応ガンダムのような何かが完成したのですが、
駆動系の部品が不調なのか動いてくれません。
そんでもって、それを見た工員の一言。
●迷言No.203
【「∀にAで絶滅だ」】
「∀の力と、対になるAの力を合わせて対消滅を起こす」という意味なのか、はたまた
A
∀
↑こんな形の兵器なのか、言いたいことがよくわかりません。
●迷言No.204
【光になんて事をする】
工場のマドンナと噂の高い光さん。
その光さんに憧れている女性工員が夢で〇車男の様な場面に出会したようで…
こう寝言を言っていました。
実際の光さんは光のカーテンと呼ばれる程の鉄壁のガードを持つ有る意味達人。
そんな心配は寿退社以外ないでしょう。
●迷言No.205
【ガンマン】
我慢しようと踏ん張った時にそれが通信機越しに聞こえてきました。
一体何を我慢していたのでしょうか?
戦闘終了後に何人かがトイレに駆け込んでいったので多分それだと思われます。
パイロットさん乙です!
●迷言No.206
【ロンドンヲセハヌイ】
工員の寝言である。
「ロンドンを」までは辛うじて理解できるが「セハヌイ」が未だに謎である。
●迷言No.207
【BLARE.CAも愛】
一時期流行したコンピュータウィルス「Blare.ca」。
それに対してあるユーザーの一言、
『これもある種の愛だな。』という言葉に由来する
「まぁだいたい愛でいいよもう」という意味である。
●迷言No.208
【北Q南T西】
毎度お馴染み工員の寝言である。
意味は誰にも分からない。
●迷言No.209
【ヌビア樽$1θ】
酒好きの工員が思いきりかけ出して転倒。気を失い給料袋を掴みながら呟いていた言葉。
壊滅したヌビアコネクションが隠匿していた酒類が大安売りに出された為だそうで…
余りにも可哀想なので居合わせたの工員達で彼を運んでいきめでたくお酒を大漁ゲットできたそうです。
●迷言No.210
【えもんの耳炎洗】
暗号通信シリーズ。やはり表示機能に難が有り如何考えても意味不明です。
そろそろ真面な表示をして欲しいものです。
●迷言No.211
【レスガイル】
レス(反応)が要る。スフカ(パイロットNo.17)さんの機体に搭載した月奏アプリA(人工サブパイロットNo.30)
が表示したメッセージです。どうも曲を流しても反応がないのが寂しくてやったようです。
●迷言No.212
【ぶえっ!】
とある工員の寝室から聞こえたものである。
クシャミであることは明白だが「ぶえっくしょん」と行かずに
「ぶえっ!」で止まったことがやたらツボにハマったらしく
一部の工員では流行語となって・・・ぶえっ!
●迷言No.213
【ようこそPizzalaへ!】
宅配ピザチェーン店Pizzalaのキャッチコピー。
宅配ピザチェーン店PIZZA-LAとは微妙に違います。
間違えやすい名前のため、PIZZA-LAのつもりでPizzalaに頼んでしまう客も多く、問題になっています。
営業妨害で近々訴えられる様子。
●迷言No.214
【おつまみは柿崎屋㈱】
おつまみや携帯食料を作っている企業、柿崎屋㈱のキャッチコピー。
ここの商品はおいしい上に、栄養価も考えられているため売れてます。
最近、パイロット用のレーションも発売しましたが、こちらの売れ行きはさっぱりのようで。
やっぱ撃墜されそうな名前がいけないんですかね?
●迷言No.215
【台無しだ、ハヮィァ~】
社長が海外視察のお土産に持ってきた最高級葉巻が【レモンの味っ子メルモ】(スタッフNo.59)によってレモン味に変えられたことに気付いた工場長の嘆き。
「葉巻が…」が「ハヮィァ~」になっている辺りに工場長の落胆ぶりが窺える。
●迷言No.216
【若葉妻怖っ】
当工場の工員である若葉氏の妻が怖いという意味である。
過去に工場に来たことがありましたがそれはもう凄いことに・・・
今でもトラウマになっている工員も居るそうです。
●迷言No.217
【榎本の先端?】
とあるスタッフがさいマラカ(機体No.248)のビーム砲を見てこう言いました。
榎本さんの先端に形が似てたんですって。
●迷言No.218
【まさか! 斬鉄剣ヤ】
工場地下の部屋で斬鉄剣と思しき刀を見つけた関西人のスタッフが発した言葉。
詳細は現在調査中だが、どうやら隕鉄を鍛えて作られたものらしい。
●迷言No.219
【bαst】
工場内常識テストでの「『胸』を英語で書け」と言う問題の某工員の回答。
恐らく「bust」と書きたかったのでしょうが、ローマ字読み(bast)になっている上に
「a」がギリシャ文字のアルファになってしまっている辺り、常識の無さを
露呈してしまっていて悲しくなってきます。
●迷言No.220
【使用】
通信途中+半端途絶の夢のコラボレーション!(汗)
最早意味のみしか解りません。
何を使おうとしているのでしょうね?
●迷言No.221
【気力全々開々】
玄米茶烏龍拳 極妹姫(パイロットNo.62)さんがやる気満々な時に出てくる決め台詞のようなものです。
ちなみに、口癖の「アルよ」がこの後に続きますが、今回は省略させていただきました。
しかし、「全々開々」なんて表現を何処で身につけたんでしょうか…?
●迷言No.222
【AⅠ1234】
えーわんいちにーさんよん。
何でⅠと1が有るのかは謎。
何かの合体コードか商品名でしょうか?
と或る工員のデスクの上に有った紙の切れ端に走り書きされていました。
●迷言No.223
【も死亡】
藻の妖怪を捕獲したのですが直に死んでしまいました。の略。
全く意味解りませんって!!!そのメールのタイトルじゃ!
●迷言No.224
【ダイ!?】
αダイ(敵兵器 No.402)を見た人が発した台詞。
「ダイ…かと思ったら微妙に違う」という気持ちが表れています。
…って、似たような迷言前にありませんでしたっけ?
●迷言No.225
【福澤ア スカン】
ある日、酔っ払った工場長がこう呟いたそうです。「福澤ア 好かん」
工場長と福澤さんとの間に何があったのでしょうか。
●迷言No.226
【ぢり紙くれ】
持っていたちり紙を使い切ってしまった風邪をひいた工員の一言。
鼻が詰まっているせいか「ちり紙」が「ぢり紙」と聞こえます。
お大事に。
●迷言No.227
【よん号やめて】
弐号艦(戦艦No.11)や7号艦(戦艦No.33)に倣って、
「四号艦」を作ろうとした某組織のトップに向けて投書された手紙です。
弐号艦や7号艦を組み立てたこちらから言わせてもらえば、この手の戦艦は使えるパーツが少なく
修理するのも一苦労なのでこの手紙を書いた人の気持ちも分からないではありません。
●迷言No.228
【の孫悟】
さて…今回は戦闘中にアニメを見ていたらしいですが、
途中で切れている所を見ると隠れてサボっている間に相手に撃破されたみたいです。
何処の誰なのやら?
●迷言No.229
【もずっと閉鎖中。】
珍しく途中で通信を切らなかった…パイロットNo.134【ラ・ヤムシェーン】さん。
でもこれでした…(´・ω・`)
恐るべし迷言の達人!!!
●迷言No.230
【たんぐっとばい♪】
誰ですか?私の家に盗聴器を仕掛けたのは…?
因みにこれは私の家の呼び鈴の音です。
押し売り等を撃退するために恥ずかしい言葉が流れる様にセットして有ります。
因みにこれはタイプⅢの嫌がらせ用。集音マイクで、
相手の言葉を録音。その言葉の後にこれが続くという痛いものです。
●迷言No.231
【強ク サイ】
サイ・アーガイルに宛てた励ましの手紙の文面。
サイの部屋の前に置かれていたもので、差出人は不明。
●迷言No.232
【じゃり道で転ンヌ。】
暗号分らしき物です。ですが相変らず法則が読めず解読は不能。
もう如何でも良いやと思いたいのですが…当工場の金庫のロックナンバーなので…
みんな困り果てています_| ̄|○
家の工場の金庫は弓教授も驚く驚異の装甲を誇っていますから(´・ω・`)
●迷言No.233
【123番は禁太の。】
突然通信が入ってきました。先方はチャンネルを間違えたようです。
直後に樺太(からふと)です、と注意されていました。
●迷言No.234
【癶ニ時価①円弱】
掛け麻雀の真っ最中の黒天衆八武神将3人と大僧正。
大僧正の1人勝ちで迎えた南3局目…
無謀にもフリテンリーチを掛けた敵パイロットNo.37【新堂本兄貴】だったが?
本編の内容とは全く関係無いシナリオ開始前ですが…
その直後のマップでパイロットNo.74主人公の機体と敵兵器 No.74【金正月】が接触すると…
説得コマンドが出現。そこでの選択肢で兄貴が勝てるかどうかが決まると言う物。
その時の主人公の台詞がこれ。
どうやら握り込みと言うイカサマを主人公が提案するらしい…。
金正月の撃墜?か後のフラグか?思いきり迷ってください。
何で下の消えた”発”の麻雀牌2枚を主人公が持って居たのかは永遠の謎です。
●迷言No.235
【時給37.7?】
絶倫無職ニート・カス(パイロットNo.03)が、就職先を探していた頃、
彼の部屋からこんな叫び声が聞こえてきた、と藻男リアル厨(パイロットNo.93)が語っていました。
いくらなんでも安すぎるような気がします。妙に半端だし。
●迷言No.236
【幻肉争】
謎の通信を傍受した際にたまたま聞こえました。
意味も意図も謎です。
●迷言No.237
【しますか、しません? 遠慮します】
毎度おなじみ、通信機が(ry
どうも勧誘電話の電波を拾ったようですが「しません?」って一体どんな勧誘ですか。
●迷言No.238
【解々屡ダ屑】
「屡」というのは「しきりに~」という意味だそうですが、
これはどう解読すべきでしょうか?
毎度お馴染み中途半端に無線を受信しましたが何ら問題ありません。
●迷言No.239
【光熱微ポットッ】
やってしまった商品登録大失敗の結果。
光と僅かな熱で内部を温めお湯を沸かせる新商品。
商標登録に失敗しましたが食堂でのテストは概ね良好。自信作であったために開発した工員は…
更に落ち込んだそうです。
●迷言No.240
【書記Z】
ある日とある生徒会に書記が入ってきた時にみんな額にの文字が有った為に思わず会長が漏らした言葉。
悪戯とは言えインパクトが強烈でしょう…。
暫く書記2人はZ1、Z2と呼ばれたらしいです。
●迷言No.241
【ゴーショーベン】
GO小便。「一緒に小便をしに行こう」の意。
誰かを連れションに誘う時に使ってみて下さい。
●迷言No.242
【tecナデス】
どんなテクノロジーなのでしょうか?
最近もやっぱり変なデムパを受信しやすい工場のアンテナには困りものです。
●迷言No.243
【君ー君が好き】
告白中だったのでしょうか?と言うよりもう電波というよりそこら辺の周囲の音を拾っています。
そろそろこの受信機はお釈迦に成ってしまうのでしょうか?
それとも付喪神になってしまうのでしょうか?
●迷言No.244
【ゅぁっぃ】
ラーメンを食べようとしたラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)。
熱湯コン(スタッフNo.184)にお湯を注いでもらったのですが、
はねたお湯が手にかかって一言。「お湯が熱い」というようなことを言いたかったようです。
●迷言No.245
【「そのれもんだし汁て」】
皇酢飯(スタッフNo.107)さんに新メニューを開発している時に傍らに転がっていたレモンの用途を
聞いてみた所、同じ質問をしたらしいコン太郎(スタッフNo.83参照)君が答えた言葉です。
レモンを出汁に…どう考えても美味しそうには思えませんが、どんな料理を作ろうとしているのでしょうか…?
●迷言No.246
【婦人め 科学館をナヌスせ】
正体不明の女性型敵メカ、コードネーム「婦人」が、科学館を襲撃。
出動要請を受けて駆けつけたラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)がこう言いました。
後半意味がよくわかりませんが、本人は「何をするんだ」とかそのようなことを
言いたかったのだと思われます。
●迷言No.247
【うわぁぁぬかった】
夜勤中に仮眠室から聞こえてきた、毎度おなじみ工員の寝言シリーズです。
漢な敵役になって主人公に落とされた夢でも見たんでしょうか?
●迷言No.248
【芋怪人は誰だぜっ!】
……ここまで来ると何かの収録中のNGでしょうか?
この場合は、
「芋怪人はお前だっ!」とか
「芋怪人は誰だっ!」に成る筈です。
●迷言No.249
【毛玉がまぶしっ!】
仕事をさぼってスタッフNo.27【ジオン】と戯れていた工員が、(汗で)光っている毛玉を発見。
その輝きに思わず漏らしてしまった一言です。
余談ですが、この発言により彼が仕事をさぼっていたことがバレてしまい、減給2ヶ月の刑に処されたとか。
●迷言No.250
【変身!ゴックン仮面 面白っ!】
「変身!ゴックン仮面」という特撮モノを見た工員の一言。
他の工員は見ていないので面白いかどうかは微妙なところ。
その工員曰く「見ても損は無いぞ」とのこと。
●迷言No.251
【代々崎崖っ淵!】
愉しい誤字シリーズ。淵の字が違います。この場合は”縁”です。
急に漢字党の方々に呼び出されて注意を受けるスタッフが最近多いです。
絵的に考えると…代々崎と言う崖の下は淵。
淵に落ちると餓えたワニの餌に成りそうで怖いです。
●迷言No.252
【幕薄いぞ】
途中傍受物。多分”〇舷弾幕薄いぞ!何やってんの!?”だと思います。
●迷言No.253
【何やってんべのむ?!】
社員食堂の新メニュー「何やってんべ」を飲んでみないか?という意味の問いかけ。
「何やってんべ」って名前だけじゃどんな飲み物なのかまったく想像できないんですけど…。
●迷言No.254
【跡桜坂 凛】(せきおうざか りん)
当工場の雑記帳の片隅に書かれていた落書きです。横に花嫁姿の凛さん(パイロットNo.152【凛 発動電話】参照)
の絵が描かれてあり、凛さんが恋人のアキラさん(サブタイトルNo.90参照)との幸せな未来でも想像して描いたのだと思われまs
(文章はここで途切れ、その落書きも持ち去られている。現場周辺で鬼気迫る顔をした凛さんの目撃証言があり
彼女は何らかの事情を知っていると見られるのだが、現在のところ完全に黙秘を貫いている)
●迷言No.255
【さまんさたんきさまー♪】
サマンサとは誰だろうか、あるいはサマンとサタンで区切るのだろうか?
毎度お馴染み工員の寝言である。
やや語尾が上がっていたためなにやら楽しい夢でも見ていたという説が濃厚。
その後起きた本人に聞いたが一切覚えていないとのことだ。
●迷言No.256
【バミルヴ♪さ】
バミルヴという機体が完成した際に
たまたま覗きに来た職員が「これは何と言う機体か」ときいたところ
とある工員がハイテンションな感じでこう答えたという。
●迷言No.257
【よく寝たRX】
よく寝たRXである。
連邦MSの型番なのか、車種なのか、仮面ライダーなのかは定かでない。
もちろんこれも工員の寝言である。
●迷言No.258
【¥フーッ!】
レイザークラッシャーHG(敵パイロットNo.158)氏が、妖怪帝国に改造されたおかげで結果的に
仕事が増え、儲かっている事を喜んで言ったセリフらしいですが、多分ガセネタでしょう。
本当なら「フーッ!」じゃなくて「フォーッ!」って叫ぶでしょうし。
●迷言No.259
【θ≠Z】
確かにθとZは別物です。本当にありがとうございました。
●迷言No.260
【ヤシマ作ン】
ネルフでの会話を盗聴していたら、こんな声が入っていました。
ミサト「これで準備は完了ね…午前0時に作戦開始、以後、本作戦をヤシマ作ン」
で、切れてました。
何故「ン」だったんでしょうか。抑揚でもつけたかったんでしょうか。
…ネルフは相変わらず謎の組織ですね。
●迷言No.261
【兄弟がアニイタマン!】
南米出身のある仕官が遺したダイイングメッセージ。
本来は「私と兄弟がアニイタという女性にマシンガンで撃たれた!」らしい。
死に掛けながらもロボピッチャを改造した通信機で真相を残そうとしたが、この通信機は10文字制限だった。
●迷言No.262
【ことなく生き恥ぇ】
毎度おなじみ、工員の寝言シリーズです。
…ア○=ヴァンさんとか○ルテアさんとかの夢でも見てたんでしょうか。
●迷言No.263
【エャー太ィ】
えゃー ふとい。
さいマラカ(機体No.248)の逞しいビーム砲を見た人がこう言ったそうです。
●迷言No.264
【簡単ナリ~とほほ】
簡単だったそうです。残念だったそうです。
きっと人生初のコロッケ作りだったんでしょう。
●迷言No.265
【娘 桜姫様】
休み明けの工員に告白された言葉です。コレだけでは意味が分かりませんが、
「実は俺の娘は俺の本当の娘ではなく、桜の国の桜姫なんだ」だと言う意味だそうです。
取り敢えず工場内病院の手配をしておきました。
●迷言No.266
【ァィッェン!】
ラ・ヤムシェーン(パイロットNo.134)が中国人の知人に別れを告げる時にこんなことを言っていました。
多分「再見」と言いたかったのではないかと思われます。
●迷言No.267
【骨まんが】
??? 何ですか?それ?
うぎゃあああああああああああああああああああ!?
禿郎党に所属する敵パイロットNo.302【太岩男厳】の仲間の人の事でした。
怪光線はやめて…。
幾ら名前が解らないからってそんな名前で呼ばれたら怒るでしょうに。
●迷言No.268
【ナスビーム!】
とある作品に洗脳された方が叫んだ言葉。
…そんな風に叫んでもアムジャケットからはビームはでません。残念!
因みに…”ナス”とは第一回で主人公ジェナス・ディラに付けられたあだ名です。
●迷言No.269
【波乗攻撃を仕方なく忘却す!】
最高ランクの御言葉です。
敵パイロットNo.03【綿子卿若本】の御言葉で1機しかない戦力でそれは無理でしょう…。
仕方なく忘れるという力技で場を極北の氷風を纏うが如くテンションを下の限界まで引き下げました。
●迷言No.270
【次回は俺が】
絶倫無職ニート・カス(パイロットNo.03)の台詞。
次回の出撃では俺が活躍するぜ、という意味だが、こう言って彼が活躍したためしは無い。
●迷言No.272
【挿絵柿崎最高!】
主に小説などの挿絵を仕事とする、
イラストレーターの柿崎さんについての一言です。
何がどう最高なのかはわかりませんが、最高らしいです。
●迷言No.273
【値段高すw】
何かの値段が高かったらしいが、偶然キャッチされた通信だったため
何の値段が高かったのかはわからない。
担当スタッフ曰く「よくあることだ」、とのこと。
●迷言No.274
【黒いガンダム、売るよ。】
ガンダムMk=2、通称「黒いガンダム」。
それを売ると聞いたのですが、
実際行ってみた所Mk=2のプラモデルでした。
●迷言No.275
【♪っておw】
何処かの喫茶店辺りの会話でしょうか?
とある妖怪帝国の機体のボイスレコーダーからサルベージされた唯一の音声です。
…役立たず決定!
●迷言No.276
【らさんイ ムリ!】
毎度お馴染み途切れ途切れの通信。
何が無理なのかはわかりませんが、
無理なんだそうです。
●迷言No.277
【主人ノシタル】
とある店でのいざこざであったどうも893っぽい人の発言。
のされたら困りますけど、まぁ他人事なのでどうでもいいです。
●迷言No.278
【せよ!バー】
かってに傍受シリーズ。
何かをしろと命令されている様ですが…バーの先が無いので何かは解りません。
バーの後に続く言葉も多いので。
本当にこの通信機大丈夫ですか!?
●迷言No.279
【貸しはまっチョソ】
「まっチョソ」という正体不明の物体を貸したらしいですが、
未だに帰ってこないという工員A氏。
しかしまっチョソって何ですか?
●迷言No.280
【型式決戦牛!】
とある工員の寝言。
寝る前に焼肉パーティーがあったことが原因だろうか?
ちなみに彼が好きな焼肉はカルビだそうだ。
●迷言No.281
【⑤秒前に荒】
途中傍受シリーズ。何かの5秒前に何かが荒れてしまったらしいです。
海なのか?それとも掲示板か?
何方にしろ関係無いですね。
●迷言No.282
【王が碁に励増するりとる】
混線集積傍受と言う難儀な状態。
3~9人程の声が混ざってこう聞こえるのですが…上手く纏まるわけ有りませんね。
でも…その中に敵パイロットNo.03【綿子卿若本】の御曹司や、
パイロットNo.101【光のハザル】、パイロットNo.134【ラ・ヤムシェーン】両名の声も入っています。
もう何が何だか…?
●迷言No.283
【王!】
うっかり自分で王大爆ボチン(トリビアNo.148)を押し、爆発してしまった王大人。
それを見ていた人が思わず発した叫び。幸いにも王大人の命に別状はなかった。
●迷言No.284
【君ハ誰だ】
突然の来室に傭兵部隊バッカスの面々が思わず零した言葉。
エイーゴ訛りだったりイタリー訛りだったりジャーマン訛りだったりしたのでこうなりました。
敵パイロットNo.315【アレル】はどう見てもお子ちゃまにしか見えなかったので…
その後キレたアレルのプラスティックハンマーが光り輝いたそうな。
4人ほど病院送りだったそうです。
●迷言No.285
【お前、馬刺!】
宴会中に馬刺を食べようとした工員に酔っ払った別の工員が飛び蹴りをかましたときに放たれた言葉。
当然その工員の所為で豪華な馬刺は目茶苦茶に。
その勢いもあって他の工員全てに半殺しに合未だに入院中です。
食べ物の恨みは恐ろしいです。
●迷言No.286
【長牙ー!】
当工場の工員、長牙氏に向けての叫び。
何かがあったらしいですけど、よくわかりません。
●迷言No.287
【廃棄棄処理】
余りにもな失敗作ができた所為で急いで廃棄処分にしようとした工員がかんだ際に放った言葉。
焦りが見え隠れするこの言葉は見付かった際にどんなお叱りを受けるか?
それがどれだけ強力なものであることを示しています。
●迷言No.288
【ガーーン(゚】
とある工員のメール。
途中で送信したためか中途半端だが、
ガーーン(゚Д゚) といった感じで送りたかったらしい。
●迷言No.289
【またんかボトムズ】
3つの回転式スコープを付けたヘッドギアをいつも付けている精密機器専門の工員、通称ボトムズ。
ある時彼が食堂で食事を済ませた時、手元に金が無かったので思わず逃走!
次の瞬間食堂のスタッフ達が「待たんかボトムズー!」と言いながら追い掛け回したとか。
結局、その工員は皿洗い3日間の刑に処されました。
●迷言No.290
【ローゼスビッー】
どんな強敵にも勇敢に挑むのがモビルファイターの掟!
ですが今回ばかりは相手が悪かったようです…。
シャッフル同盟の戦士に技を撃たせる間も与えないなんて、一体何者なのでしょうか…?
●迷言No.291
【シショウ!?なのか】
とあるパイロットがその師に当たる人物を発見した際の発言。
「師匠なのか!?」と言いたかったらしいですけど発音が微妙におかしかったようです。
しかもよく見たら別人でした。
●迷言No.292
【脈あり】
とある工員の会話より。
「お前、××さんとはどうだ?」
「脈ありだな。」
…ちなみに××氏は既に結婚が決まっています。
全米が泣いた。
●迷言No.293
【浅瀬でぃす】
(0w0)<浅瀬ディス
浅瀬だそうです。
●迷言No.294
【マ死亡説は幻のゼットン。】
久々に理解不能な通信です。
マの前には何か入るのか?それとも某壷にこだわる人の名前なか?
そもそも幻のゼットンとはどのようなゼットンなのか?
謎は尽きません。それが工場クオリティ。
●迷言No.295
【か彼か】
途中受信シリーズ。何の事で彼なんでしょう?
結構どす黒い雰囲気だったので犯罪組織か何かの物でしょうか?
●迷言No.296
【イイ超気持】
通信がまた途中で切れました。
何がイイのか、何が超なのか、
全ては謎に包まれています。
●迷言No.297
【女将を投げた】
「いやー、ついつい口論になっちゃってね。」
「そんで?」
「その女将を投げちゃってさぁ。背負い投げで。」
「うわ、何やってんだおま…」
…我が工場の工員は一体何をやらかしたのでしょうか。
損害賠償とか色々心配です…
●迷言No.298
【島田久作戦領域】
混ざった通信シリーズ。
どこで切って良いのやら?何方に転んでも文字が足りないので補足不能です。
●迷言No.299
【オッスオタクヤメマスヨ】
某事件現場に残されていたダイイングメッセージ。
…だと思うのですが、どう見てもこれではオタクを止めるメッセージ。
当然、犯人は分かりませんでした。ちなみにこの事件、迷宮入りしてます。
●迷言No.300
【ガソリン満タンで】
確かに燃料補給は重要だ
どんなロボも燃料が無ければ、ただの置物だ
だが、ザブングルでガソリンスタンドに乗り着けるのは、どうかと思うぞジロン