一文字ずつ書いて機体を造るスレ 2代目まとめwiki

必殺技02

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

●必殺技No.101
【ナンチッテニート・カカトオトシ】
 パイロットNo.03【絶倫無職ニート・カス】の必殺技です。
 ニートなんて呼ばれている割には関節が柔らかい模様。
 正確な形ではないのでナンチッテです。
 モビルトレースシステムやらダイレクトモーションコントロール。
 そんな機体に乗ったときに披露できるのですが…
 威力より命中率重視なのか?不規則でなよなよな軌道を描き大したダメージを与えられません。

 たまに値千金のクリティカルヒットも有りますが。


●必殺技No.102
【神気念無】
 超境内結合巫子巫女機ナナコSOXsm(機体No.35)が無念無想の境地に
 達した時に会得することができるという必殺技。
 歴代の装着者ごとに技の内容は異なっていたらしく、
 仮にナナコが神気念無を会得できたとしてもどのような技になるのかは謎である。

●必殺技No.103
【版厨嶽殺界陣】
 魔術系の機体三機で行う技です。
 敵一人を三機で取り囲み、『版厨嶽』と呼ばれる空間へと敵を送り込み、その中で攻撃を仕掛けるというものです。

●必殺技No.104
【発進め!】
 黒天衆八武神将が1人敵パイロットNo.152【満貫一】の麻雀牌術の一つ。
 失せ物捜しに最適で、追尾能力が非常に高い物となっています。
 撃たれたら…あの敵パイロットNo.100【ニー・ギブソン】直球同様死を覚悟した方が良いでしょう。

●必殺技No.105
【マイト全】
 悪魔サルン・マイト(パイロットNo.210)の必殺技。
 腹に巻かれているダイナマイト全てに火をつけて敵に突撃、
 敵は爆死するがサルン・マイト本人は何故か平然としているという理不尽な技。

●必殺技No.106
【切なさ乱狂】
 黒天衆八武神将の敵パイロットNo.276【株式王女メル】と、
 ライバルでお友達の同じく八武神将の先輩格、敵パイロットNo.55【鑾蘭】の合体攻撃。
 2人揃って何かに切なくなっているときに突然暴れ出すそうで…

 人死にこそ出ませんが生身でも危険であり、
 機動兵器に乗ってこれをやられた際は都市一つが最悪更地になります。

●必殺技No.107
【斬艦笑】
 星飛雄一竜二(パイロットNo.01)が軍から追われ、
 様々な戦いを経験していくうちに編み出した技。ネタを披露して誰かを笑わせ、
 正の感情をエネルギーにして戦艦をも両断する巨大な非実体剣を生み出す。
 なお、ネタがウケればウケるほどその威力は増す。
 戦争という極限状況においても芸人魂を失わなかった二人だからこそ
 会得することができた必殺技である。

●必殺技No.108
【体当たりΩちり】
 敵が塵と化してしまうほどの物凄い勢いでぶちかます体当たり。
 威力は絶大だが体当たりした方が受けるダメージも絶大。

●必殺技No.109
【鳳凰天駆】
 「テイルズ」シリーズの常連必殺技。炎をまといつつ、空中から敵に突撃する技。

●必殺技No.110
【疾風剣】
 ロマサガ3・サガフロ2に出てきた剣技。威力はそこそこ。

●必殺技No.111
【字開脚】
 玄米茶烏龍拳に存在する蹴り。
 蹴ったときに蹴った本人の足のシルエットが文字に見えるからそう名前が付いたそうな。
 ”つ”等が今の所確認されていますが、
 過去の使い手には有り得ない文字に見える蹴りを放った達人が居たりするそうです。

●必殺技No.112
【波導師砲】
 波導師のみが使うことができる必殺技で、その威力は星をも砕くという。
 波導師というのがなんなのかはよくわかりません。

●必殺技No.113
【愛羅武勇】
 愛んの星山要(人物No.110)の必殺技。
 主に彼の恋路を邪魔した者に対して使われる。
 技の内容はその時々の気分で変わるようだ。

●必殺技No.114
【X斬】
 剣や刀を用いて敵をX字に斬り裂く必殺技、以下のタイプがある。
 1.一つの武器で連続して斬る
 2.二つの武器でほぼ同時に斬る
 3.一つの武器で斬撃を飛ばし、斬撃と共に接近し斬る

●必殺技No.115
【享螺旋】
 螺旋を与える…強力な回転力を対象に与える技です。
 パイロットNo.378【元木彩】が独自に開発したコークスクリューブローで、
 機体No.699【桜花雛学ノ毒「紅霧」】でも使用可能。
 それにより本来無謀な追加装備無しでの出撃でも何とか戦闘が可能となっています。
 威力の方はMSクラスを4機編成1小隊を一撃で粉砕。
 その上元がただのコークスクリューブローなのでエネルギーの消費は非常に低く近接戦闘時には連射も可能と、
 紅霧の主力攻撃の一つに成っています。

 その為に突撃してピンチになることもありますが…。

●必殺技No.116
【蜂密】
 蜂の秘密の攻撃方法。
 蜜蜂は戦闘する相手が自身より強い場合密集戦術で蒸し焼きに方法を取って敵を排除する。
 それをヒントにして蜂森和沙(パイロットNo.346【醸王蜂】参照)が開発した技。
 貴方はスズメバチ関係では無かったんですか?と言う問題を抜きにしても強力な熱を周囲に発生させて突っ込み、
 それを熱エネルギー弾として相手に撃ち込むので一般的な生命体には効果大。
 他にも接触面周囲で20mm程の鉄板が融解、蒸発したそうです。

 接触点の推定温度が最低でも2750℃以上…恐るべし。

●必殺技No.117
【炎神王刀】
 少々鋭さが無い刀剣類を風の如く振るう事で摩擦熱を発生させ強烈な炎を纏った斬撃を放つ攻撃方法。
 機動兵器での使用はより簡単で、火炎放射器の機能を持つ刀剣類を振るえば可能。
 この場合は鋭い物でも使用可能なので威力は更にアップ。
 比較的ペイロードの低い機体でも使用可能なので軍でも使用する方が多いとか?

●必殺技No.118
【十指殺】
 十本の指で同時に十箇所の秘孔を突き敵を葬る必殺技。
 上位技として足の指をも使用した二十指殺なるものも存在するらしい。

●必殺技No.119
【V‐MAX】
 「レイ、V-MAX発動!」
 「レディ」

 SPTにおける特殊自己防衛プログラム及びそれに伴う非常時高速戦闘システムの名称。
 スパロボでは体当たりみたいな武器。
 特殊能力にもなっています。

 以前のV-MAXは使うと数ターン後に行動不能となる厄介な仕様でした。

●必殺技No.120
【Ωレイ・アップデスサイザー】
 光の刃を持つ巨大な鎌で敵を切り裂く愛戦士ラリー・ニコ(パイロットNo.481)の必殺技。
 ラリー・ニコの基本技であるΩレイをベースに編み出されたもので、
 彼女曰く「悪の芽を刈り取る正義の大鎌」だそうです。
 使用すると辺りに見事な破壊痕が残るので
 謎の小動物こと愛天使ゾウ・リン(人物No.157)からは
 使用を控えるよう言われていますが、割と頻繁に使っているようです。

●必殺技No.121
【FF+5×禎史】
 Fファ(機体No.685)の必殺技。
 無数に分身したFファが斬ったり刺したり撃ったり殴ったりしたあと、
 禎史が現れてとどめをさす。禎史とは何者なのか、
 それはF(パイロットNo.362)しか知らない。

●必殺技No.122
【VXXSⅨ】
 ある条件を満たすと21エステバXNガンダ(機体No.302)に追加される必殺技。
 ヴィクトリーダブルクロススペシャル・ナインの略。
 X字の放熱板を分離させてブーメランのように飛ばして攻撃したり
 斬りつけたりした後にゼロ距離エステバファイヤーでとどめをさす。
 刃牙 超(パイロットNo.08)がその場のノリで命名した。
 「Ⅸ」がついているのは九回ぐらい攻撃しているかららしい。

●必殺技No.123
【突破旋回蹴斗羅】
 ある日グランヴィスターが敵に襲われた時、
 弱そうな敵だったので蹴り飛ばして突破しようとしたら
 思ったより強かったので蹴り飛ばせず、仕方ないので回し蹴りをしたという
 冷静に考えると「それのドコが必殺技だ」と言いたくなる技。
 敵は倒せたけど、反動により機体が物凄い勢いでグルグル回ってしまい、
 流石のアルペソペイも気絶寸前になってしまったので封印された。

●必殺技No.124
【卍固め】
 プロレス技のひとつで、海外ではオクトパス・ホールドと呼ばれる技です。
 アントニオ猪木が得意とした技として知られています。

●必殺技No.125
【ドバンザサザ】
 土判笹斬。地面に魔法陣を描き、召喚した笹で敵の視界を奪う。
 一流の魔法剣士だけが使える卑怯な技だ。

必殺技No.126
【峰±0の極 アベューポス】
機体No.999【喪黒】の必殺技。【喪黒】自体に肩書きがないため必殺技に付けてみたらしい。
技自体は正に王道で、胸からの巨大ビーム。
必殺技No.127
【次長自重力うp】
本社の某次長は色々ありストレスの絶えない日々を送っていますが、ある日突然変な方向に開眼。
感情が高ぶると、まるで漫画の如く地面に足をめり込ませながら歩く事が可能になってしまいました。
それだけで特に何もありませんが、その威圧感から次長に逆らう部下が居なくなったとか。

ちなみに、ひび割れた床の修繕費用は次長の給料から引かれているそうです…つД`)


必殺技No.128
【レイVガム】
敵兵器No.912【誹飽光虫エマニアル】の必殺技。
ガムのようにくっつく光エネルギーを前方V字状に拡散させる。
光エネルギーは常に発光するので、相手の居場所を見つけやすくなるほか、
任意で起爆させる事のできる地雷としても扱える。
必殺技No.129
【アンジャッジ】
パイロットNo.453【ミドんちゃん】が風雷黙示録の内容を解読して編み出した機体No.93【鬼神雷神風】の技。
命名はミドんちゃん本人。曰く悪に裁きを下す神の雷だそうである。
「アン」は本名の「御堂杏」からとられている。
必殺技No.130
【大魔唾酸波】
敵パイロットNo.117【蠅王ベルゼゼブゥ】 の必殺技。
強酸性の唾液をばら撒いてあらゆるものを溶かし尽くす。
必殺技No.131
【ヤクザトランポリン】
ぱいおつ曙(人物No.09)が編み出した、曙家の秘伝技。
道行くヤクザを捕まえて空中に放り投げ、それを踏み台として2段ジャンプを行う。
これにより空中の敵にも格闘攻撃ができる。

一見父と兄しか出来ない技のようだが、何を隠そうグレース曙はヤクザトランポリンの応用技『御曹司トランポリン』を使ったことがある。


必殺技No.132
【ラシンマクラー・俺流】
全身の魚拓以外にこれと言った特徴が無くて悩んでいた
ラ 魚拓っ(敵パイロットNo.401)があみだした必殺技。
眠っている隙に相手の服と枕を破り捨て、自らが枕となる。

披露する際に技名を叫んでしまうため、
今までに計15回不法侵入と強制わいせつ罪で逮捕された事がある。


必殺技No.133
【災害破滅風花月斬】
機体No.93【鬼神雷神風】の必殺技の一つ。
天を裂く稲妻と強力な竜巻を収束させ放つ技。
理論上強力な電撃と渦巻く音速を超える烈風の前には切断できない物は無いと言われていました。
喰らった相手は帯電した音速の渦の前にズタズタになってしまいます。

先代の一撃は正に言葉の通りですが今のところ現代の方はまだその域には達していません。


必殺技No.134
【野上下斬ハ】
野上家に伝わる下斬りの最終奥義。
下斬リの直後強力な衝撃波を発生させる技です。
これにより古代野上家は誉れ高き武門の一派として戦国の世を生き抜いたそうです。
何故か開祖がカタカナ好きだったため波がカタカナなのだそうです。
必殺技No.135
【ヌー&スー】
ヌーとスーが力を合わせて使用する必殺技。
ヌーが突撃し相手を捕縛しスーがその巨大な顎で相手を噛み砕きます。
正に丸かじりです!よくヌーが巻き添えを喰ってスーの胃袋に納まることも。

なんの話かよく解らない?
偶然手に入れた情報で発覚したこの春の一押しアニメ、
ティラノサウルスのスーとヌーのヌーが世界中を旅する作品の中での話です。
タイトルは未定。
予定では間違って食べられてもギャグアニメであるため次週は普通に登場するそうです。


必殺技No.136
【傘が仕込杖】
パイロットNo.127【正渚】の緊急時に発動する技。
しかしその仕込杖が大型の折り畳み傘なので大して間合いは長くない。
長さはやくざ屋さんの娘らしくドスと丁度同じ。

実は台詞だけの場面で…
パイロットNo.161【ミムラ 雷砂】を助ける為に改造人間七人も屠っている。
その事実は同じく彼女を助けに駆けつけたパイロットNo.126【グレース曙】以外には知られていないらしく、
後に頼み込んで秘密にしてもらったらしいです。
グレースの日記にはその時の彼女の目は夜叉の様だったと記されていたとか?


必殺技No.137
【惣流=アッパー】
アニメなどでヒロインが照れ隠しに相手をたたいたりすると
予想外の大ダメージが出るという現象を研究して編み出された技です。
女性パイロットが使用すると絶大な威力を発揮します。
「惣流」はどうやら考案した方の趣味が出たようで。

しかしアッパーカットは照れ隠しを通り超しているような気がしてなりませんが…


必殺技No.138
【デグルー銃剣道】
デグルー地方で発達した、銃剣を用いる武道です。
儀礼化していた銃剣道を実戦的な武術として復権させるべく、
多くの武道家を輩出してきたデグルー地方の住民たちが腐心して編み出しました。
デグルー銃剣道の達人は、銃剣を用いて飛来する敵の銃弾を切り裂くことや、
敵機体の回路を破壊して無力化することすら可能であるといわれています。

なお、あくまでも武道であることから、人を傷つけることは御法度とされています。


必殺技No.139
【嘘八マ改時流】
これは、相手のコンピュータに偽データを送信するする事によって相手の行動を制約する必殺技?で、有線ケーブルしか大容量情報伝達できなかった時代ならば無理のあった攻撃も近年の高度に発達した通信技術(無線LAN)により、実現可能になりました。


被害者の報告によりますと、
敵機が魔改造かと思う変形をして、機体の損傷を無視して反撃してきた。
か、体が、機体が動かない!
ガクガクブルブル

と、報告
しかし、救助隊は、全く影響はありませんでした。

嘘八マ改時流
とは、混乱したパイロットの誤送信が原因みたいです


必殺技No.140
【百円均撃】
百円玉程の大きさの指弾を飛ばす技。
人物No.178【神尾籐麻】の技でもある。
威力はかなり高いが命中率は心の友のパイロット技能と同じく微妙なため、
数々の誤射を産み誤爆先から強烈な反撃を喰らう事が多い。

廊下に立たされた回数5
委員長に黒板消しを投げられた回数12
心の友のラリアートを喰らった回数7
他多数

数撃ちゃ当ると言う言葉は嘘のようです。


必殺技No.141
【村祭十手神拳奥義岩山両斬破】
十手神拳の分家村祭一派が編み出した奥義。十手を振って衝撃波を出し、岩山を砕く。
分家の初代が使って以降誰も習得できず、最近になって当時の文献が発見される。
…似たような技はいくらでも(ry
必殺技No.142
【リンガスト】
●パイロットNo.152【凛 発動電話】の必殺技。
相手に向けて走りこみ、その勢いを殺さないままに全体重を乗せて相手を蹴り貫く強化型テレフォンキック。
その圧倒的なパワーを称してガスト(突風)の名をつけた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー