車情報

ゲーム内画像
提供: RockYou!Asia スピード★レーシング
写真
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
車種 VW Beetle 金額(コイン) 24,000
初期馬力 150HP 所持が条件となるツアー
最大馬力 通常チューンアップ 1,010HP
付加パーツ有り 1,180HP 燃料加算 0
備考 フォルクスワーゲン・ニュービートル(提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
ニュービートルは4代目フォルクスワーゲン・ゴルフ等の「A4」プラットフォームを元に設計、製造されている。デザインは、かつてフォルクスワーゲンが製造していたタイプ1をモチーフとしている。直接の後継車種ではないため、タイプ1のニックネーム「ビートル」に「ニュー」が付く。
生産はすべて、メキシコ・プエブラにあるフォルクスワーゲンの工場で行われている。ただしカブリオレの幌部分だけはドイツから船便輸送している。
1994年に北米オートショーにて発表されたコンセプトカー「コンセプトI」が原型となっており、後年の東京モーターショー等の発展型発表を経て、1998年に製造開始。1999年から日本での販売が始まった。当初は左ハンドルのみ輸入されたが、のちに右ハンドルも追加されるようになった。
そのスタイルは、市販型では地味で類型的な印象の強かったデザインの刷新役として、世界的に注目された。初代ビートルの不変のスタイリングであった「円弧」のモチーフを現代化したデザインが特徴であり、また室内空間でも、大きな円形メータークラスターや、ステアリングホイール脇に設けられた「一輪挿し」といった、初代ビートルの時代のモチーフを流用している。
RRの初代デザインのコンセプトを無理やりFFに応用したため、エンジンスペースが室内に食い込み、不恰好に長大なダッシュボードとなり、後席の空間はある程度制限されることになり居住性、及び使い勝手は犠牲にされている。車体後方の見切りも非常に悪く[1]、後退には多少の慣れが必要。独特なデザインは空気抵抗面でも不利であり、同じエンジンを積んだゴルフIVやボーラと比べると燃費は低下している。
機構面では、サスペンションは前輪が独立ストラット式、後輪が半独立トレーリングアーム式となっていて、駆動方式はFFである。
2005年にフェイスリフトを行い、ヘッドライト、フロント・リアバンパーおよびフェンダー、テールライトの形状が若干変更された。それに伴い全長等も変化している。室内もスピードメーターのデザイン変更、ベンチレーション吹出口のメッキリング追加等が行なわれている。
2008年3月、日本仕様に小改良が行われ、トランスミッションはアイシン・エイ・ダブリュ製の6速ATのみの設定となった。かつては5速MT、4速ATの設定もあった。
エンジンは直列4気筒の1.6Lと2.0L SOHC(いずれもNA)で、フォルクスワーゲンの最新技術であるFSIエンジンは搭載されていない。2006年モデルから日本仕様ではDOHCターボエンジンがカタログから姿を消した。
最新の2008年モデルでは、北米仕様は直列5気筒2.5Lのみの設定。欧州仕様は上記日本仕様に加えて直列4気筒1.4Lと同1.8Lターボ、同1.9LTDIディーゼルが設定されている。

馬力詳細&費用

パーツ番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 小計 チューンナップ費用 備考
初期馬力 ----- 150HP 24,000コイン
通常チューンアップ 30 40 40 180 60 70 80 280 50 30 860HP 728,125コイン パーツはすべてステージ3まで
付加パーツ有り 3 4 7 3 5 8 25 30 50 35 170HP 5,100,000コイン 情報不足の為、わかる範囲を加算
合計 1,180HP 5,852,125コイン

通常チューンアップ

標準 ステージ1 ステージ2 ステージ3 ステージ4 フルチューン
1)タイヤ 効果 0 10 15 30 --- 30
価格 0 1,875 2,500 3,750 --- 8,125
2)点火プラグ 効果 0 16 35 40 --- 40
価格 0 2,500 6,250 18,750 --- 27,500
3)クラッチ 効果 0 12 30 40 --- 40
価格 0 1,250 6,250 25,000 --- 32,500
4)ターボチャージャー 効果 0 80 160 180 --- 180
価格 0 12,500 37,500 125,000 --- 175,000
5)ECUチップ 効果 0 20 50 60 --- 60
価格 0 5,000 12,500 37,500 --- 55,000
6)サスペンション 効果 0 25 60 70 --- 70
価格 0 3,125 12,500 43,750 --- 59,375
7)エアフィルター 効果 0 30 70 80 --- 80
価格 0 3,750 18,750 62,500 --- 85,000
8)ニトロタンク 効果 0 120 250 280 --- 280
価格 0 12,500 37,500 150,000 --- 200,000
9)マフラー 効果 0 15 40 50 --- 50
価格 0 1,875 6,250 37,500 --- 45,625
10)ラジエーター 効果 0 10 15 30 --- 30
価格 0 2,500 6,250 31,250 --- 40,000

付加パーツ

ステージ1 ステージ2 ステージ3 ステージ4 フルチューン
1)アメリカ ダラス完走
▼Amped Receiver
効果 3 --- --- --- 3
価格 1,500 --- --- --- 0
2)アメリカ デイトナ完走
▼Racing Seat
効果 4 --- --- --- 4
価格 3,000 --- --- --- 0
3)メキシコ モントリオール完走
▼SuperRadarDetector
効果 0 0 7 --- 7
価格 0 0 15,000 --- 15,000
4)カナダ トロント完走
▼DVD Navigation
効果 3 --- --- --- 3
価格 3,000 --- --- --- 0
5)中国 北京完走
▼Short Shifter
効果 5 --- --- --- 5
価格 4,500 --- --- --- 0
6)日本 東京完走
▼Sway Bars
効果 6 7 8 --- 8
価格 6,000 15,000 30,000 --- 45,000
7)ドイツ ベルリン完走
▼Brakes
効果 0 0 25 --- 25
価格 0 0 60,000 --- 60,000
8)イタリア ローマ完走
▼Cold Air Intake
効果 0 0 30 --- 30
価格 0 0 120,000 --- 120,000
9)ブラジル サルバドール完走
▼Pistons
効果 30 40 50 --- 50
価格 30,000 270,000 810,000 --- 1,080,000
10)エジプト リビア砂漠完走
▼Pulley
効果 15 25 35 --- 35
価格 105,000 1,410,000 2,370,000 --- 3,780,000

コメント欄

  • チューンナップ費用データが違うと思うので修正してください。 -- Nanpu (2009-11-01 02:57:43)
  • 付加パーツの空欄について情報をお持ちの方はコメントよろしくお願いいたします。 -- Nanpu (2009-11-01 02:58:01)
  • 馬力詳細&費用,通常チューンアップを正しい値に修正しました。 -- Nanpu (2009-11-08 09:17:47)
名前:
コメント:


アクセス数(合計): -
アクセス数(今日): -
アクセス数(昨日): -

+ タグ編集
  • タグ:
  • VW Beetle
  • フォルクスワーゲン・ニュービートル
最終更新:2009年12月06日 12:55