戦闘開始時
戦いになりましたね(絆低)
御手をわずらわせるほどの こともございません(絆中)
御身をお守りすることが 私の役目にございます(絆中)
神子様の行く手を阻むなら 容赦はいたしません(絆中2)
神子様のお導きあらば、 必ず勝てましょう(絆高)
木属性は私の得手 ご安心ください
火は………… だとしても負けるわけには
同じ属性です 長引きましたら、ご容赦を
神子様の御身、 必ずお守り申し上げます(ボス戦)
必ず…あなたの元へ…(怨霊戦)
何を失ったとしても、 あなただけは…守りたい(泰衡戦)
ターン開始時
ご命令を(絆低)
御心のままに(絆中)
いかがなさいますか?(絆中)
神子様のお望みのままに(絆中2)
これで終幕とします(絆高)
神子かばう
私は、神子様を お守りするように 命じられております(絆低)
お怪我はございませんね(絆中)
御身を守る栄誉を いただけたこと、 身に余る幸いにございます(絆中)
そのように愁いた眼差しを いただけるなら…なんと 甘美な痛みなのでしょうか(絆中2)
どうぞ涙をおふきください 可憐な方の微笑みをこそ お守りしたいのですから(絆高)
神子痛撃与える
神子様…
どうか ご無理をなさらず(絆低)
これが……白龍の神子様の お力なのですね(絆中)
可憐な御手を煩わせるとは ……私の不甲斐なさを お許しください(絆中)
神子様の剣に果てるならば どのような者も 本望にございましょう(絆中2)
たおやかな御手に、 傷をおってはなりません 戦いは私にお任せください(絆高)
神子痛撃くらう
神子様っ!
神子様自らお出になるのは 危険すぎます どうぞお下がりください(絆低)
神子様を傷つけた 罪過は万死に値します(絆中)
私がおそばにおりながら 申し訳ございません(絆中)
神子様に傷を負わせるとは、 この不手際、どうぞ お叱りください(絆中2)
神子様の愛らしさには 邪な者も心惹かれる…… 油断がなりませんね(絆高)
神子束縛
可憐な方にこのような 邪な術をかけるとは…
神子混乱
神子様…あなたの御心を 惑わせるものがいるとは…
神子戦闘不能
神子様をお連れして 一時退きましょう
戦闘不能
神子様…… 申し訳…ございません…
かばう
出すぎたことを いたしました(絆低)
お力になれたならば 幸いにございます(絆高)
御身をお守りするよう 命じられております(九郎・絆低)
お役目を果たせたならば 幸いにございます(九郎・絆高)
かばわれる
私が至らないばかりに、 申し訳ございません
ありがとうございます
どうか、御身を おいといください(九郎)
どうか、御身を おいといください
術発動
あなたに触れることを… お許しくださいますか?
永久なる眠りに誘う 白刃光斬!
この身でお役に 立てるのでしたら(奔水衝)
龍脈の五行が、 私の身に集まる――金剛撃(金剛撃)
光よ、天に満ちよ(葉陰絶明)
たゆみなき流れに この力を委ね――(天流瀑布)
光あれ 鋭き刃よ我が敵を 霧散せしめよ、破邪剣鋒!!(破邪剣鋒)
応援
はい 仰せのままに(絆低)
ご期待に添えるよう 全力を尽くします(絆中)
はい 必ず勝利して ご覧に入れます(絆中)
私には、もったいない お言葉でございます(絆中2)
はい 早く戦いを終え、 あなたの優しいお声を 抱きしめたく存じます(絆高)
逃走
ご命令とあらば(絆低)
御心のままに(絆高)
戦闘終了
お噂以上に、 すばらしき采配に ございました(速攻)(絆低)
戦場にあってなお 気丈なお振る舞い、 感服いたしました(速攻)(絆中)
神子様とともに あればこその 勝ち戦でございますね(速攻)(絆中)
あなたが喜んでくださるの ならば、いくらでも 勝利を捧げましょう(速攻)(絆中2)
ああ……そうして 微笑んでくださるのを、 心待ちにしておりました(速攻)(絆高)
ご無事ならば何よりです(絆低)
おめでとうございます(絆中)
お疲れでしたら、 少し休憩なさいますか(絆中)
神子様のご努力の 賜物ですね(絆中2)
神子様のお役に立てたなら 何よりにございます(絆高)
強敵なれど、神子様を 阻むものでは ありませんでしたね(ボス戦)
神子様…っ…(怨霊戦)
泰衡様…… 私を拾ってくださったこと ありがとうございました(泰衡戦)
最終更新:2005年10月06日 11:40