JOJO's Another Stories ジョジョの奇妙な外伝 からの支給品
琢馬の投げナイフセット 残り1本
いわゆるスローイングナイフ。銀の物が2本に、カーボン製の黒い物が1本ある。
ゲームやアニメの影響で勘違いされがちであるが「全てのナイフは刃を持って投げるもの」だけでなく「まっすぐ飛んでいく」のも若干違う(100%間違っている訳でもない。やたらに難しいだけ)。
多少の距離があるなら1/4回転(刃先が上を向いた状態で投げ、まっすぐをむいた時に刺さる)させるなど回転させて投げるべきである……ですってよ、DIO様、PAD長。
第80話、
披露のSS内では康一がこれを使い右足(のロープ)を切った。
(これも余談だが、投げナイフは刺さった時に破損しないよう焼き入れを柔らかくしているので切れ味はよくない。よく切れたね康一君)
2本は爆発により跡形もなく吹き飛んだ。
残りの1本は何所に行ったのか不明。
双葉家の包丁
双葉千帆が父親である双葉(大神)照彦を刺殺するのに使用した包丁。
刺殺である以上、先端が尖ったタイプの包丁だと思われる。
ロワではまるで引力にひかれるかのように再び
双葉照彦を刺し、そして……
ドーナツ
双葉千帆の好物で彼女がよく買い食いしていた。
彼女のお気に入りの店は杜王町にあったのだが、The Bookの終盤では閉店してしまっている。
蓮見琢馬はドーナツの形状を哲学的で女性的だと評している。
ちなみに千帆の父親である双葉照彦の好物も娘と同じドーナツである。
疲れた千帆が休憩中に食べきった。
ドリー・ダガーの短剣
スタンド『ドリー・ダガー』と一体化したナポレオン時代の短剣。
詳細は
ビットリオ・カタルディの項目を参照のこと。
元の持ち主であるビットリオが死亡したため、使用不能になったと思われる。
ムーロロのカード一式
カンノーロ・ムーロロに支給。
ムーロロが自らのスタンド、『オール・アロング・ウォッチタワー』を発現するのに必要な、53枚のトランプカード一式。
現在は以下のように分布している。
ハート―――4が使用不能で
広瀬康一たちが乗る車内に放置
ダイヤ―――Qが使用不能
残りの赤札は会場内の探索を行っている(承太郎によって一枚使用不能、数字不明)
スペード、クラブはムーロロ本体の手元に残っている。
マッシモ・ヴォルペの麻薬
橋沢育朗に支給。
マッシモ・ヴォルペが『マニック・デプレッション』によって生み出す麻薬。
原料は塩で、能力の期限が切れると元に戻ってしまう。
【B-4】のどこかに埋もれている。
麻薬チームの資料
パッショーネの上層部が、麻薬チームの始末を命じた三人に支給した資料。
麻薬チームの構成員四人の写真など、彼らに関する情報がまとめられたもの。
ただしその情報はあくまでパッショーネが把握している範囲だけであり、四人が持つスタンドの詳細などは不明である。
最終更新:2015年12月31日 14:28