「MINI-Z 日記-1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MINI-Z 日記-1 - (2007/07/12 (木) 16:52:24) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><span style="color: rgb(255, 0, 0);">このページは、MINI-Zに関わる「ただの」日記です。<br> グダグダと書き綴っているだけで、改造ネタは、ほとんど登場しません・・・悪しからず<br> ※ 当HPは Firefoxに最適化されています。IEではレイアウトが乱れます。<br></span><br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/5/29<br> ついに / とうとう / 今更 ?<br> 禁断のミニモンに、手を出してしまいました。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040266.jpg" alt=""><br> <br> 「 MAD FORCE Special Edition Type 2 」と言う限定品です。<br> <br> メッキ仕上げの部品いっぱいで、初めからフルベア仕様・OILダンパーも装備しています。<br> モータは「XSPEEDミニッツモーターV」が付いているし、基本的なOP改造は、既に出来上がっていて、弄る楽しみが少ないところが、ちょっと寂しいです。<br> <br> プロポは、1/10で使っていた2PLを転用。(セットのプロポは綺麗なまま押入れ行きです)<br> <br> デジプロはやっぱり良い!<br> いきなりフローリングでウィリーして遊んでいたら、奥さんも冷ややかながら喜んでくれました。<br> <br> カスタマックス同様、のんびりと弄っていこうと思います。<br> ・手始めに、FET換装をするために、「SP8M4」をオーダーしました。@200円!!<br> ※ 注文方法・FET交換手順は <a href= "http://www.geocities.jp/puddingprojects/index.html">こちら</a>  (プリン・プロジェクトさんのページです)<br> ※ 私の行った「FET換装記事」は <a href= "http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/66.html">こちら</a> です。<br> <br> <a href= "http://www.kyosho.co.jp/web/download/movie/minizmonster/minizmonstermovie-j.html"> メーカサイトにあるデモみたいなこと</a>が出来るようになるといいなあー ^^)<br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/6/28<br> 近所の模型屋さんに、MINI-ZのコースがOPENしました。<br> 4000x3000位の大きさで、先客が015を走らせていました。<br> Bandを確認してミニモンをコースインさせましたが、ラジアルパターンのタイヤではグリップが良すぎ&舵が切れすぎて、思いっきり巻き巻きで、暫くは、まともに周回できませんでした。せめて蛇角調整くらいはしてやらないと、私の腕では、コース走行は無理っぽいです。<br> <br> こうなるとOnloadのマシンが欲しくなりますよねー。<br> マスタング欲しいなぁ。カッコいいなぁ。いいなぁ。。。<br> <img style="width: 370px; height: 246px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=MUSTANG.jpg" alt=""><br> <br> FORD GTもいいなぁー。<br> <img style="width: 369px; height: 209px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=FORD+GT.jpg" alt=""><br> <br> 禁煙宣言したら、浮いたお金で買えるなぁ。買っちゃおうかなぁ。。。<br> でも家じゃぁ走らせる所が無いしなー。ミニモンのパーツも買いたいしなー。<br> 物欲だらけの父ちゃんです。<br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/7/17<br> ゆっきーが遊んでいて、左リアから落としてしまいました。この時は何とも無いと思っていたのですが・・・<br> <br> ・ホイールの軸挿入部が割れていました (泣)<br> ・左リアのオイルダンパーのシャフトが曲がっていました。(大泣)<br> <br> ホイールは補修不能だったので買い替え。オイルダンパーはこれを機に、サードパーティー品を探そうと思います。(純正はオイル漏れが結構あるんです)・・・外したオイルダンパーは、カスタマに奢っちゃおうかな。<br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/7/28<br> 出張帰りにアキバに乗り込み、部品を仕込んできました。<br> 元から付いていたメッキパーツの仕上げが気に入らないので、アルミパーツに交換しちゃいます。。。こうしてOP地獄へ突入していくのだ!!<br> <br> 購入品リスト<br> MMW10 アルミリアダンパーステー<br> MMW09 アルミフロントダンパーステー<br> MMW08 アルミウィリーバーセット<br> MMW07 アルミアンダーガード<br> MMW04S インナースポンジセット(ソフト)<br> MMW02 ステンレスキングピンセット<br> <br> ホイールは近所の模型屋さんにホワイトを注文。自家塗装にてライトガンメタルに仕上げました。<br> アルミパーツ類をブロンズ系に揃え、渋めのモンスターを目指します・・・<br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/8/18<br> 前から第一印象で欲しくて堪らなかった「3Racingアルミショックセット」を注文しました。楽天のポイントが結構貯まっていたので、"虹"のお店で。。。<br> <br> 今回の購入品<br> 3Racing<br>  KZ-03/BU アルミショックセット<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040470.jpg" alt=""><br> <br> でもこのショック、そのままボルトオンで取り付けると、動きが渋々です。<br> よく見るとダンパーステー側のポスト長が寸足らずで、取り付けが斜めになっていました。<br> そこで、2mm用のワッシャをフロント2枚/リア4枚挟んでやることで、ほぼ垂直取付にすることができました。ワッシャの厚み分ビス長が不足するので、タミヤのOPパーツから転用しています。<br> このショック、取説には純正とほぼ同じ寸法というような記述があるのですが、実は純正に比べて、ストローク量が2/3程度しかないんです。標準のバネも硬めで、「ネコ耳好き・・・」ではなくて、「ネコ足好き」には少々不満かもしれません。<br> でも見た目通りの外観に違わず、ピストンロッドも太く、ハードな走りが期待できそうです。  ふふっ ふふふっ(薄ら笑い)<br> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040472.jpg" alt=""><br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/9/1<br> 出張帰りに、またまた部品を仕込んできました。<br> 「MMW06アルミナックルアーム」と、「MADFORCEType1」のYellowボディーです。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=060904_1712%7E01.JPG" alt=""><br> 家に帰ってMF1のボディーを見ると、クリアコートが下のデカールごと剥がれて浮き上がり、エア溜まりの様になっていて、とても醜い状況でした。しかも4箇所も。。。<br> <br> Shopに話をしても、おいそれと返品に持って行かれる距離ではないので、「京商ユーザ相談室」に電話してみました。(田舎住まいなもんで・・・)<br> 事情を話すと「直ぐに交換するので、着払いで返送せよ!」とのこと。<br> 翌々日には代品が届き、素早い対応でとても助かりました。(坂本さん、ありがとう!!)<br> <br> でもちょっと、こういうクレームが結構多いのかな?なんて感じたりして。<br> やっぱりデカールの上にクリアを厚塗りするというのは、よほどデカールの密着強度が高くないと、無理があるみたいですね。。。(特に凹型で、rが小さい部分)<br> <br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/9/28<br> 買っちゃいました「ミニッツレーサー」!!<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040490.jpg" alt=""><br> <br> MR-015(MM)のエスティマです。<br> <br> 今月初めに「スーラジ」に行った時にも、どうしようかと散々迷っていたのですが、旧品とはいえ、6,980円なら「やっぱ買い!」でしょう。<br> ※ グロスコート仕上げなので1-2年前のものかな?<br> <br> その時に山積みしてあった、ZやF-1は店頭から無くなり、エスティマとアルファードしか残っていませんでしたが、ボディーは何でも良いんです。<br> FETも必要なら換装すればよいことだし・・・<br> <br> 実は以前、カスタマックスのデジプロ化をしようとして、中古のMINI-Zを探し廻っていたのですが、改造の部品取りにするのに「1諭吉」はなかなか厳しいです。基板とサーボのセットを買うにしても「1一葉+」ですから・・・<br> <br> ところがこれは、新品フルセットでこの値段ですからOKでしょう。満足です。<br> <br> 何時まで原形を留めているか分かりませんが、暫くかっちゃんと遊んでから、分解する事にします。。。<br> <br> <img style="width: 367px; height: 226px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=934RSR.jpg" alt=""><br> <br> オートスケールの【PORSCHE934RSRイエガーマイスター】なんか乗せちゃうと、父ちゃんが子供の頃に作った田宮のあれと同じになるんだよなぁ・・・<br> 麦球入れて走らせたっけ。ダンプのCB無線にやられて側溝に向かって一直線!なんてこともあったし、壁に衝突させて折れ曲がったアルミシャーシを直しては走らせたよなぁ。。。それもいいかなぁ・・・<br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> 2006/10/16<br> 015シャーシは、結局一度も走行させること無く、基板を抜き取ってしまいました。<br> 取り外した基板は、カスタマックスのデジプロ化に転用します。<br> いずれ、容量アップ基板でも買って、走行できるようにするつもりですが、いつになることやら・・・<br> <br> 【 覚書 】<br> PowerSW:P1-P2(クロ - クロ)<br> バッテリー:P3-P4(アカ - クロ)<br> ポテメ:P5-P6(オレンジ - ミドリ)<br> サーボモータ:Q7-Q8(アカ - クロ)<br> 右限:3.7KΩ 左限:1.7KΩ<br> FET:3004<br> 基板No:R-124501B<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061219_1359%7E01.JPG" alt=""><br>  サーボモータ接続状況<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061219_1359%7E02.JPG" alt=""><br>  ポテンショメータ接続状況<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061017_1827%7E01.JPG" alt=""><br>  電源系統接続状況<br> <br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/4<br> 久しぶりの日記更新です。<br> カスタマックス・デジプロ化のために基板を取り外された「MR015」ですが、ただの飾り物になってしまったのは忍びなく、やはり復活させることにしました。<br> <br> カスタマックスなどのトイラジコントローラに馴染んでしまったかっちゃんは、時々1/10のEPを走行させるために2PLを渡しても、ON/OFF操作しか出来ず、とうちゃんとしては歯痒い思いをしていました。(まだ手が小さくて、うまく操作できないというのもあるとは思いますが・・・)<br> <br> そこで「015」を復活させて、デジプロのリニアな操作感を覚えさせて、一緒にお外でR/CLifeという算段です。<br> <br> 復活に当り、Shopで新品基板を買おうとも思いましたが、ヤフオクの手数料(?)が無料になってこともあり、初めて挑戦してみました。<br> 入札のタイミングが中々掴めず、幾度か苦い思いをしましたが、漸く「02」基板を落札!半値以下で入手することが出来ました。 復活の日は近いです。<br> ※その後、ヤフオクに嵌りつつある自分がヤバイです・・・<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/14<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040581.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040582.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040584.JPG" alt=""><br> ヤフオクを徘徊し、ボディーも落札しちゃいました。「512BB」です。(うっとり)<br> <br> ベルリネッタボクサー・・・小学生の頃を思い出してしまいました。当時「サーキットの狼」なるコミックから、スーパーカーブームが始まり、「あっポルシェだ!」「ベンベーだぁ」(注:BMWのことです)と言っては、外車を追い掛け回したものです。<br> <br> また楽しみが増えました。。。って、増えすぎで弄っている暇がありません。(泣)<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/16<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=A110.jpg" alt=""><br> <br> 今日はMini-Zネタではありません。<br> 以前から欲しかった「Alpine Renault A110」のダイキャストモデルを注文しました。1/18SCALE 1973年モンテカルロ・ラリーのモデルです。(CCPのSOLIDO第2段です)<br> 嬉しくって皆に自慢したくって・・・って、これじゃあ息子と、ちっとも変わらないですね。<br> 早く届かないか、今から浮かれ気味です。。。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> <p>2006/12/13<br> 漸くA110が届きました。<br> アマゾンめー。散々じらしおって。。。。。。。<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040601.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040595.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040597.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040599.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040602.JPG" alt=""><br> <br> 待たされ過ぎて、御対面の瞬間は頭がグラグラしていました。<br> 化粧箱を投げ捨て、手にとって。。。うっとり。。。。。。<br> 高級ディスプレイモデルではないので、多少作りの甘いところもありますが、そんなことはどうでもいいです。<br> 30年前に見た興奮がよみがえってきました。。ふんっふんっ!!!!</p> <p>早々にコレクションケースを購入。マウントベースを加工して収めてしまいました。</p> <p>(だって、そうしておかないと「ゆっきー」がブッブッーてやっちゃうから・・・)</p> <p>TVの上に置いて眺めては、毎日へらへらしています。</p> <p><br> ※ MINI-Z じゃあないのに大量画像で済みません。<br> <br> <br> <br> 届くのが待ちきれず、勢い余ってこんな物まで落札しちまいました。(40%off!)<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040594.JPG" alt=""><br> 子育てが一段落したら、のんびり作ろうと思います。※ 老後の楽しみかよ!<br> <br> 【 完成予想図 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=alpine_a110.jpeg" alt=""><br> <br> <br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> 2006/12/25<br> ここ一月の間に、なにやら増殖した仲間達を紹介します。<br> <br> その1<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040577.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040580.JPG" alt=""><br> SALEEN S7 です。<br> IWAVERのボディーなのですが、MR-02MMにいい感じに収まってます。欲を言えば、もう少し仕上げが丁寧だったら良いんですけど。。。でも雰囲気はイイ!<br> コンパウンドで磨いて、Topコートで仕上げれば更にいい感じになりそうです。(といっても実践している暇無し)<br> ※チョット、リアのトレッドが広すぎですね。オフセットを見直さなくっちゃ。<br>  この02シャシもヤフオクでGetしたものです。<br> <br> <br> その2<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040586.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040588.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040589.JPG" alt=""><br> Ferrari F355 です。<br> このオシリ・・・ たまりません。<br> 巷では、ちょっとレア物らしいのですが、格安でGETすることができました。<br> <br> <hr> <p>2006/12/31</p> <p>2006年最後のお買い物は・・・<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040811.JPG" alt=""><br></p> <br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040809.JPG" alt=""></p> <p>FORD GT 買っちゃいました。<br> 本当は白紺を狙っていたのですが生憎欠品。<br> 赤白でもOKです。<br> ボディーばかりが増えて、シャシが不足しています。<br> でもAUTOSCALEはディスプレイにも十分耐える出来なので、当分は観賞用でも良いです。<br> <br> <br></p> <hr> 2007/01/01<br> 新年早々やっちゃいました。<br> フローリングで全開走行中、クローゼットのレール部分にテールを思いっきりHIT!<br> T-バーがポッキリ折れてしまいました。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040646.JPG" alt=""><br> <br> このMR-02シャシは、オークションで落札した中古品で、前オーナーがかなり弄ってあったのですが、なぜかこの部分だけはNORMALのままで、遅かれ早かれこうなるとは思っていました。<br> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040651.JPG" alt=""><br> <br> というわけで、予め購入しておいたカーボンプレートと交換です。<br> 取り敢えず、ミディアムをSETしておきました。<br> 3種類あるプレートの比較をする時間は、相変わらず有りません。(泣)<br> <br> <br> <hr> 2007/01/08<br> (またまた)やっちゃいました。その2。<br> <br> 数台あるプロポの内、MINI-Z純正(ただの付属品)は、POWERインジケータを装備しているので、そうそう無いことなのですが、久しぶりに2PLを使うと、POWERスイッチを切り忘れ、夜中に低電圧アラームが「ピーピー」と鳴って飛び起きることがあります。<br> <br> 早々にインジケータを追加しないと、電池代が馬鹿になりませんので。。。<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061010_1532%7E01.JPG" alt=""><br> <br> 手持ちのツェナーダイオードとLEDを使って、「それっ!」とばかりに回路を作りました。<br> でもプロポ側を加工している時間がなくて放置したまま。。。<br> <br> ※ LED以外の部品は熱収縮チューブでシュリンクして絶縁処理しています。<br> ※ 定電流ダイオード(CRD)があればもっと簡単だったんですけど、手持ちが無かったもんで・・・<br> <br> <br> <hr> <p>2007/01/28</p> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040838.JPG" alt=""></p> <p>2PLのインジケータを漸く取り付けました。</p> <p>内側からΦ5mmのキリで穴を開け、ホットボンドで固定しています。</p> <p>配線は電池からのマイナスラインと電源スイッチの出力側(上側の端子)に接続しています。<br> <br></p> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040840.JPG" alt=""></p> <p>これでスイッチの切り忘れともオサラバです。(死語)<br> <br> <br></p> <hr> <p>2007/02/04</p> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Office+Depot.jpg" alt=""></p> Team Caliber Carl Edwards '05 Office Depot #99<br> <br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=GM+Goodwrench.jpg" alt=""></p> Kevin Harvick '06 GM Goodwrench #29 M.Carlo<br> <br> NASCAR キター。限定1000台。MR-015MM送信機レスセット。07/2/23発売。<br> ピンポイントでガツンとやられました。<br> 予約しないとアッという間に売り切れちゃうんだろうなぁ。<br> 定価¥16,590(税込) (実売で¥12,000位?)かぁ。 ちょっと出せんなぁ・・・。<br> <br> やっぱり狙いは、ASCだなぁ。2月下旬発売。<br> No.MZX122-99:ASC NASCAR フォード・トーラス No.99 / 2005 ¥4,200<br> No.MZX122-29:ASC NASCAR モンテカルロ No.29 / 2006 ¥4,200<br> <br> <br> <hr> <p>2007/02/13</p> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040859.jpg" alt=""></p> <br> 電飾ネタの試作品です。<br> スロットルの開閉に連動して、テールに仕込んだLEDの光量を変化させようという算段です。<br> 停止中:明 走行中:減光 減速:明 と変化させます。。。要するにブレーキ&テールランプですね。輝度調整は電流制限の抵抗値を切り替えることで実現しています。<br> 初めは適当なLEDを取り付けて、動作確認を行っていたのですが、光量の変化が思いのほか少なく、高輝度タイプにすることでメリハリがつきました。ヨシヨシ。<br> 動作確認が完了したらトリマは取り外すつもりです。そうすれば100円玉に乗っかるサイズまで小さく出来そうです。<br> <br> っと、いつものことながら、構想から基板製作までは一気に事が進むのですが、車載できるのは・・・<br> <br> <br> <hr> <p>2007/02/16</p> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Audi+A4+DTM+2005+S-line.jpg" alt=""></p> Audi A4 DTM 2005 S-line<br> <br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Audi+A4+DTM+2005+RedBull.jpg" alt=""></p> Audi A4 DTM 2005 RedBull<br> <br> 昨年末s-lineバージョンが発売になった時に「RedBullは出ないの?」と思っていたら、2月末に発売!<br> <br> 3月1日にはASCも発売されるって。<br> No.MZX313AS:AUDI A4 DTM Audi Sports Team Abt Sportsline ¥3,360<br> No.MZX313TA:AUDI A4 DTM Audi Sports Team Abt Redbull ¥3,360<br> <br> <br> <hr> <p>2007/02/17</p> 最近気になるアイテム。<br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=MZW220.jpg" alt=""></p> <br> No.MZW220:フリクションダンパーセット(カーボン/MR-015/MR-02/MMタイプ用)¥2.625<br> <br> コレどうなんでしょう。ルックス的には欲しくなるアイテムなんだけど、おうちサーキットじゃあいらんか。OPゴテゴテで重くなるのもなあ・・・要 熟考!<br> <br> <br> <hr> <p>2007/02/18</p> 最近気になるアイテム。その2<br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=giga01.jpg" alt=""></p> <br> 巷で噂のコスモ・エナジーの単三単四電池用液晶パフォーマンステスター<a href= "http://www.cosmoenergy.com/giga01.jpg">『CyberGiGA01』</a>です。(7800円税別)<br> ・4ch独立充電機能。放電機能搭載。<br> ・3種類の充電電流設定。<br> ・4ch独立の容量解析・電圧・充電進捗表示。<br> ・冷却ファン装備。<br> ・劣化電池のリペア機能。<br> ・AC/DC対応。<br> <br> ねっ! 気になるでしょっ。<br> <br> <br> <hr> <p>2007/02/18</p> (Mini-Zじゃないけど・・・)最近気になるアイテム。その3<br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=03M.jpg" alt= ""></p> <br> ・iWaver 03M is a 1/28 scale 4WD Buggy. This is the first 1/28 4WD Buggy in the iWaver series. Most RC buggies are in 1/10 or 1/8 scale. But now, we create a 1/28 scale buggy and added new features on the iWaver 03M. It will be released in 2006.<br> <br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=05M.jpg" alt= ""></p> <br> ・iWaver 05M is a 1/28 scale 4WD Bigfoot, another new development for iWaver. The 4WD feature makes iWaver 05M more powerful on the whole. Also, it will be the perfect RC car in off-road situations!<br> <br> <br> iWaverがやってくれそうです。 1/28 SCALE 4WD Buggy & Bigfoot です。<br> ちっこいバギーといえば、最近話題の「MICRO-T」なんてものもあるけど、ちっこ過ぎて、今ひとつ触手が動きませんでした。でも、iWaverのこれはスケール的にもMINI-Zと同サイズで、いい感じ。特筆すべきは4WDであること!期待しています。ワクワク。<br> <br> <br> <hr> <p>2007/03/01</p> (Mini-Zじゃないけど・・・) 最近気になるアイテム。その4<br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=minium.jpg" alt=""></p> Minium Airplane Readyset<br> <br> あくまでも屋内用・・・とのことです。(機体重量が18gしかないから屋外は無理か)<br> でもメーカサイトにあるようなループ飛行をさせたければ、体育館を借りるしかないよなぁ。そんなの無理ジャン!! どこで飛ばせって言うのよ!!!<br> <br> <br> <hr> <p>2007/03/06</p> 最近気になるアイテム。その5<br> <p><img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=baja.jpg" alt=""></p> No.30385Y:¥Mini-Z モンスター バハビートル(FBイエロー)¥19,740(税込)<br> <br> 2/27に Bajaも発売されましたね。<br> 後姿サイコー! でも前姿が何か足りない・・・ サーボケースが剥き出しで、えらく目立っちゃっていますね。。。でっかいアンダーガードがあると様になると思うんだけどなぁ。<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/75.html">MINI-Z 日記-2</a> に続きます・・・<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
<span style="color: rgb(255, 0, 0);">このページは、MINI-Zに関わる「ただの」日記です。<br> グダグダと書き綴っているだけで、改造ネタは、ほとんど登場しません・・・悪しからず<br> ※ 当HPは Firefoxに最適化されています。IEではレイアウトが乱れます。<br></span><br> <hr size="2" width="100%"> 2006/5/29<br> ついに / とうとう / 今更 ?<br> 禁断のミニモンに、手を出してしまいました。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040266.jpg" alt=""><br> <br> 「 MAD FORCE Special Edition Type 2 」と言う限定品です。<br> <br> メッキ仕上げの部品いっぱいで、初めからフルベア仕様・OILダンパーも装備しています。<br> モータは「XSPEEDミニッツモーターV」が付いているし、基本的なOP改造は、既に出来上がっていて、弄る楽しみが少ないところが、ちょっと寂しいです。<br> <br> プロポは、1/10で使っていた2PLを転用。(セットのプロポは綺麗なまま押入れ行きです)<br> <br> デジプロはやっぱり良い!<br> いきなりフローリングでウィリーして遊んでいたら、奥さんも冷ややかながら喜んでくれました。<br> <br> カスタマックス同様、のんびりと弄っていこうと思います。<br> ・手始めに、FET換装をするために、「SP8M4」をオーダーしました。@200円!!<br> ※ 注文方法・FET交換手順は <a href= "http://www.geocities.jp/puddingprojects/index.html">こちら</a>  (プリン・プロジェクトさんのページです)<br> ※ 私の行った「FET換装記事」は <a href= "http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/66.html">こちら</a> です。<br> <br> <a href= "http://www.kyosho.co.jp/web/download/movie/minizmonster/minizmonstermovie-j.html"> メーカサイトにあるデモみたいなこと</a>が出来るようになるといいなあー ^^)<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/6/28<br> 近所の模型屋さんに、MINI-ZのコースがOPENしました。<br> 4000x3000位の大きさで、先客が015を走らせていました。<br> Bandを確認してミニモンをコースインさせましたが、ラジアルパターンのタイヤではグリップが良すぎ&舵が切れすぎて、思いっきり巻き巻きで、暫くは、まともに周回できませんでした。せめて蛇角調整くらいはしてやらないと、私の腕では、コース走行は無理っぽいです。<br> <br> こうなるとOnloadのマシンが欲しくなりますよねー。<br> マスタング欲しいなぁ。カッコいいなぁ。いいなぁ。。。<br> <img style="width: 370px; height: 246px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=MUSTANG.jpg" alt=""><br> <br> FORD GTもいいなぁー。<br> <img style="width: 369px; height: 209px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=FORD+GT.jpg" alt=""><br> <br> 禁煙宣言したら、浮いたお金で買えるなぁ。買っちゃおうかなぁ。。。<br> でも家じゃぁ走らせる所が無いしなー。ミニモンのパーツも買いたいしなー。<br> 物欲だらけの父ちゃんです。<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/7/17<br> ゆっきーが遊んでいて、左リアから落としてしまいました。この時は何とも無いと思っていたのですが・・・<br> <br> ・ホイールの軸挿入部が割れていました (泣)<br> ・左リアのオイルダンパーのシャフトが曲がっていました。(大泣)<br> <br> ホイールは補修不能だったので買い替え。オイルダンパーはこれを機に、サードパーティー品を探そうと思います。(純正はオイル漏れが結構あるんです)・・・外したオイルダンパーは、カスタマに奢っちゃおうかな。<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/7/28<br> 出張帰りにアキバに乗り込み、部品を仕込んできました。<br> 元から付いていたメッキパーツの仕上げが気に入らないので、アルミパーツに交換しちゃいます。。。こうしてOP地獄へ突入していくのだ!!<br> <br> 購入品リスト<br> MMW10 アルミリアダンパーステー<br> MMW09 アルミフロントダンパーステー<br> MMW08 アルミウィリーバーセット<br> MMW07 アルミアンダーガード<br> MMW04S インナースポンジセット(ソフト)<br> MMW02 ステンレスキングピンセット<br> <br> ホイールは近所の模型屋さんにホワイトを注文。自家塗装にてライトガンメタルに仕上げました。<br> アルミパーツ類をブロンズ系に揃え、渋めのモンスターを目指します・・・<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/8/18<br> 前から第一印象で欲しくて堪らなかった「3Racingアルミショックセット」を注文しました。楽天のポイントが結構貯まっていたので、"虹"のお店で。。。<br> <br> 今回の購入品<br> 3Racing<br>  KZ-03/BU アルミショックセット<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040470.jpg" alt=""><br> <br> でもこのショック、そのままボルトオンで取り付けると、動きが渋々です。<br> よく見るとダンパーステー側のポスト長が寸足らずで、取り付けが斜めになっていました。<br> そこで、2mm用のワッシャをフロント2枚/リア4枚挟んでやることで、ほぼ垂直取付にすることができました。ワッシャの厚み分ビス長が不足するので、タミヤのOPパーツから転用しています。<br> このショック、取説には純正とほぼ同じ寸法というような記述があるのですが、実は純正に比べて、ストローク量が2/3程度しかないんです。標準のバネも硬めで、「ネコ耳好き・・・」ではなくて、「ネコ足好き」には少々不満かもしれません。<br> でも見た目通りの外観に違わず、ピストンロッドも太く、ハードな走りが期待できそうです。  ふふっ ふふふっ(薄ら笑い)<br> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040472.jpg" alt=""><br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/9/1<br> 出張帰りに、またまた部品を仕込んできました。<br> 「MMW06アルミナックルアーム」と、「MADFORCEType1」のYellowボディーです。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=060904_1712%7E01.JPG" alt=""><br> 家に帰ってMF1のボディーを見ると、クリアコートが下のデカールごと剥がれて浮き上がり、エア溜まりの様になっていて、とても醜い状況でした。しかも4箇所も。。。<br> <br> Shopに話をしても、おいそれと返品に持って行かれる距離ではないので、「京商ユーザ相談室」に電話してみました。(田舎住まいなもんで・・・)<br> 事情を話すと「直ぐに交換するので、着払いで返送せよ!」とのこと。<br> 翌々日には代品が届き、素早い対応でとても助かりました。(坂本さん、ありがとう!!)<br> <br> でもちょっと、こういうクレームが結構多いのかな?なんて感じたりして。<br> やっぱりデカールの上にクリアを厚塗りするというのは、よほどデカールの密着強度が高くないと、無理があるみたいですね。。。(特に凹型で、rが小さい部分)<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/9/28<br> 買っちゃいました「ミニッツレーサー」!!<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan/?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040490.jpg" alt=""><br> <br> MR-015(MM)のエスティマです。<br> <br> 今月初めに「スーラジ」に行った時にも、どうしようかと散々迷っていたのですが、旧品とはいえ、6,980円なら「やっぱ買い!」でしょう。<br> ※ グロスコート仕上げなので1-2年前のものかな?<br> <br> その時に山積みしてあった、ZやF-1は店頭から無くなり、エスティマとアルファードしか残っていませんでしたが、ボディーは何でも良いんです。<br> FETも必要なら換装すればよいことだし・・・<br> <br> 実は以前、カスタマックスのデジプロ化をしようとして、中古のMINI-Zを探し廻っていたのですが、改造の部品取りにするのに「1諭吉」はなかなか厳しいです。基板とサーボのセットを買うにしても「1一葉+」ですから・・・<br> <br> ところがこれは、新品フルセットでこの値段ですからOKでしょう。満足です。<br> <br> 何時まで原形を留めているか分かりませんが、暫くかっちゃんと遊んでから、分解する事にします。。。<br> <br> <img style="width: 367px; height: 226px;" src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=934RSR.jpg" alt=""><br> <br> オートスケールの【PORSCHE934RSRイエガーマイスター】なんか乗せちゃうと、とうちゃんが子供の頃に作った田宮のあれと同じになるんだよなぁ・・・<br> 麦球入れて走らせたっけ。ダンプのCB無線にやられて側溝に向かって一直線!なんてこともあったし、壁に衝突させて折れ曲がったアルミシャーシを直しては走らせたよなぁ。。。それもいいかなぁ・・・<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/10/16<br> 015シャーシは、結局一度も走行させること無く、基板を抜き取ってしまいました。<br> 取り外した基板は、カスタマックスのデジプロ化に転用します。<br> いずれ、容量アップ基板でも買って、走行できるようにするつもりですが、いつになることやら・・・<br> <br> 【 覚書 】<br> PowerSW:P1-P2(クロ - クロ)<br> バッテリー:P3-P4(アカ - クロ)<br> ポテメ:P5-P6(オレンジ - ミドリ)<br> サーボモータ:Q7-Q8(アカ - クロ)<br> 右限:3.7KΩ 左限:1.7KΩ<br> FET:3004<br> 基板No:R-124501B<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061219_1359%7E01.JPG" alt=""><br>      サーボモータ接続状況<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061219_1359%7E02.JPG" alt=""><br>      ポテンショメータ接続状況<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061017_1827%7E01.JPG" alt=""><br>      電源系統接続状況<br> <br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/4<br> 久しぶりの日記更新です。<br> カスタマックス・デジプロ化のために基板を取り外された「MR015」ですが、ただの飾り物になってしまったのは忍びなく、やはり復活させることにしました。<br> <br> カスタマックスなどのトイラジコントローラに馴染んでしまったかっちゃんは、時々1/10のEPを走行させるために2PLを渡しても、ON/OFF操作しか出来ず、とうちゃんとしては歯痒い思いをしていました。(まだ手が小さくて、うまく操作できないというのもあるとは思いますが・・・)<br> <br> そこで「015」を復活させて、デジプロのリニアな操作感を覚えさせて、一緒にお外でR/CLifeという算段です。<br> <br> 復活に当り、Shopで新品基板を買おうとも思いましたが、ヤフオクの手数料(?)が無料になってこともあり、初めて挑戦してみました。<br> 入札のタイミングが中々掴めず、幾度か苦い思いをしましたが、漸く「02」基板を落札!半値以下で入手することが出来ました。 復活の日は近いです。<br> ※その後、ヤフオクに嵌りつつある自分がヤバイです・・・<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/14<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040581.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040582.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040584.JPG" alt=""><br> ヤフオクを徘徊し、ボディーも落札しちゃいました。「512BB」です。(うっとり)<br> <br> ベルリネッタボクサー・・・小学生の頃を思い出してしまいました。当時「サーキットの狼」なるコミックから、スーパーカーブームが始まり、「あっポルシェだ!」「ベンベーだぁ」(注:BMWのことです)と言っては、外車を追い掛け回したものです。<br> <br> また楽しみが増えました。。。って、増えすぎで弄っている暇がありません。(泣)<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/11/16<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=A110.jpg" alt=""><br> <br> 今日はMini-Zネタではありません。<br> 以前から欲しかった「Alpine Renault A110」のダイキャストモデルを注文しました。1/18SCALE 1973年モンテカルロ・ラリーのモデルです。(CCPのSOLIDO第2段です)<br> 嬉しくって皆に自慢したくって・・・って、これじゃあ息子と、ちっとも変わらないですね。<br> 早く届かないか、今から浮かれ気味です。。。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2006/12/13<br> 漸くA110が届きました。<br> アマゾンめー。散々じらしおって。。。。。。。<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040601.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040595.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040597.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040599.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040602.JPG" alt=""><br> <br> 待たされ過ぎて、御対面の瞬間は頭がグラグラしていました。<br> 化粧箱を投げ捨て、手にとって。。。うっとり。。。。。。<br> 高級ディスプレイモデルではないので、多少作りの甘いところもありますが、そんなことはどうでもいいです。<br> 30年前に見た興奮がよみがえってきました。。ふんっふんっ!!!! <p>早々にコレクションケースを購入。マウントベースを加工して収めてしまいました。</p> <p>(だって、そうしておかないと「ゆっきー」がブッブッーてやっちゃうから・・・)</p> <p>TVの上に置いて眺めては、毎日へらへらしています。</p> <p><br> ※ MINI-Z じゃあないのに大量画像で済みません。<br> <br> <br> <br> 届くのが待ちきれず、勢い余ってこんな物まで落札しちまいました。(40%off!)<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040594.JPG" alt=""><br> 子育てが一段落したら、のんびり作ろうと思います。※ 老後の楽しみかよ!<br> <br> 【 完成予想図 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=alpine_a110.jpeg" alt=""><br> <br> <br> <br></p> <hr size="2" width="100%"> 2006/12/25<br> ここ一月の間に、なにやら増殖した仲間達を紹介します。<br> <br> その1<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040577.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040580.JPG" alt=""><br> SALEEN S7 です。<br> IWAVERのボディーなのですが、MR-02MMにいい感じに収まってます。欲を言えば、もう少し仕上げが丁寧だったら良いんですけど。。。でも雰囲気はイイ!<br> コンパウンドで磨いて、Topコートで仕上げれば更にいい感じになりそうです。(といっても実践している暇無し)<br> ※チョット、リアのトレッドが広すぎですね。これじゃあ走れません。オフセットを見直さなくっちゃ。<br> <br> <br> その2<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040586.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040588.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040589.JPG" alt=""><br> Ferrari F355 です。<br> このオシリ・・・ たまりません。<br> 巷では、ちょっとレア物らしいのですが、格安でGETすることができました。<br> <br> <hr> 2006/12/31<br> 2006年最後のお買い物は・・・<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040811.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040809.JPG" alt=""><br> FORD GT 買っちゃいました。<br> 本当は白紺を狙っていたのですが生憎欠品。<br> 赤白でもOKです。<br> ボディーばかりが増えて、シャシが不足しています。<br> でもAUTOSCALEはディスプレイにも十分耐える出来なので、当分は観賞用でも良いです。<br> <br> <br> <hr> 2007/01/01<br> 新年早々やっちゃいました。<br> フローリングで全開走行中、クローゼットのレール部分にテールを思いっきりHIT!<br> T-バーがポッキリ折れてしまいました。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040646.JPG" alt=""><br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040651.JPG" alt=""><br> <br> というわけで、予め購入しておいたカーボンプレートと交換です。<br> 取り敢えず、ミディアムをSETしておきました。<br> 3種類あるプレートの比較をする時間は、相変わらず有りません。(泣)<br> <br> <br> <hr> 2007/01/08<br> (またまた)やっちゃいました。その2。<br> <br> 数台あるプロポの内、MINI-Z純正(ただの付属品)は、POWERインジケータを装備しているので、そうそう無いことなのですが、久しぶりに2PLを使うと、POWERスイッチを切り忘れ、夜中に低電圧アラームが「ピーピー」と鳴って飛び起きることがあります。<br> <br> 早々にインジケータを追加しないと、電池代が馬鹿になりませんので。。。<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=061010_1532%7E01.JPG" alt=""><br> <br> 手持ちのツェナーダイオードとLEDを使って、「それっ!」とばかりに回路を作りました。<br> でもプロポ側を加工している時間がなくて放置したまま。。。<br> <br> ※ LED以外の部品は熱収縮チューブでシュリンクして絶縁処理しています。<br> ※ 定電流ダイオード(CRD)があればもっと簡単だったんですけど、手持ちが無かったもんで・・・<br> <br> <br> <hr> 2007/01/28<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040838.JPG" alt=""><br> 2PLのインジケータを漸く取り付けました。<br> 内側からΦ5mmのキリで穴を開け、ホットボンドで固定しています。<br> 配線は電池からのマイナスラインと電源スイッチの出力側(上側の端子)に接続しています。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040840.JPG" alt=""><br> <p>これでスイッチの切り忘れともオサラバです。(死語)<br> <br> <br></p> <hr> 2007/02/04<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Office+Depot.jpg" alt=""><br> Team Caliber Carl Edwards '05 Office Depot #99<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=GM+Goodwrench.jpg" alt=""><br> Kevin Harvick '06 GM Goodwrench #29 M.Carlo<br> <br> NASCAR キター。限定1000台。MR-015MM送信機レスセット。07/2/23発売。<br> ピンポイントでガツンとやられました。<br> 予約しないとアッという間に売り切れちゃうんだろうなぁ。<br> 定価¥16,590(税込) (実売で¥12,000位?)かぁ。 ちょっと出せんなぁ・・・。<br> <br> やっぱり狙いは、ASCだなぁ。2月下旬発売。<br> No.MZX122-99:ASC NASCAR フォード・トーラス No.99 / 2005 ¥4,200<br> No.MZX122-29:ASC NASCAR モンテカルロ No.29 / 2006 ¥4,200<br> <br> <br> <hr> 2007/02/13<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=P1040859.jpg" alt=""><br> <br> 電飾ネタの試作品です。<br> スロットルの開閉に連動して、テールに仕込んだLEDの光量を変化させようという算段です。<br> 停止中:明 走行中:減光 減速:明 と変化させます。。。要するにブレーキ&テールランプですね。輝度調整は電流制限の抵抗値を切り替えることで実現しています。<br> 初めは適当なLEDを取り付けて、動作確認を行っていたのですが、光量の変化が思いのほか少なく、高輝度タイプにすることでメリハリがつきました。ヨシヨシ。<br> 動作確認が完了したらトリマは取り外すつもりです。そうすれば100円玉に乗っかるサイズまで小さく出来そうです。<br> <br> っと、いつものことながら、構想から基板製作までは一気に事が進むのですが、車載できるのは・・・<br> <br> <br> <hr> 2007/02/16<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Audi+A4+DTM+2005+S-line.jpg" alt=""><br> Audi A4 DTM 2005 S-line<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=Audi+A4+DTM+2005+RedBull.jpg" alt=""><br> Audi A4 DTM 2005 RedBull<br> <br> 昨年末s-lineバージョンが発売になった時に「RedBullは出ないの?」と思っていたら、2月末に発売!<br> <br> 3月1日にはASCも発売されるって。<br> No.MZX313AS:AUDI A4 DTM Audi Sports Team Abt Sportsline ¥3,360<br> No.MZX313TA:AUDI A4 DTM Audi Sports Team Abt Redbull ¥3,360<br> <br> <br> <hr> 2007/02/17<br> 最近気になるアイテム。<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=MZW220.jpg" alt=""><br> <br> No.MZW220:フリクションダンパーセット(カーボン/MR-015/MR-02/MMタイプ用)¥2.625<br> <br> コレどうなんでしょう。ルックス的には欲しくなるアイテムなんだけど、おうちサーキットじゃあいらんか。OPゴテゴテで重くなるのもなあ・・・要 熟考!<br> <br> <br> <hr> 2007/02/18<br> 最近気になるアイテム。その2<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=giga01.jpg" alt=""><br> <br> 巷で噂のコスモ・エナジーの単三単四電池用液晶パフォーマンステスター<a href= "http://www.cosmoenergy.com/giga01.jpg">『CyberGiGA01』</a>です。(7800円税別)<br> ・4ch独立充電機能。放電機能搭載。<br> ・3種類の充電電流設定。<br> ・4ch独立の容量解析・電圧・充電進捗表示。<br> ・冷却ファン装備。<br> ・劣化電池のリペア機能。<br> ・AC/DC対応。<br> <br> ねっ! 気になるでしょっ。<br> <br> <br> <hr> 2007/02/18<br> (Mini-Zじゃないけど・・・)最近気になるアイテム。その3<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=03M.jpg" alt= ""><br> <br> ・iWaver 03M is a 1/28 scale 4WD Buggy. This is the first 1/28 4WD Buggy in the iWaver series. Most RC buggies are in 1/10 or 1/8 scale. But now, we create a 1/28 scale buggy and added new features on the iWaver 03M. It will be released in 2006.<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=05M.jpg" alt= ""><br> <br> ・iWaver 05M is a 1/28 scale 4WD Bigfoot, another new development for iWaver. The 4WD feature makes iWaver 05M more powerful on the whole. Also, it will be the perfect RC car in off-road situations!<br> <br> <br> iWaverがやってくれそうです。 1/28 SCALE 4WD Buggy & Bigfoot です。<br> ちっこいバギーといえば、最近話題の「MICRO-T」なんてものもあるけど、ちっこ過ぎて、今ひとつ触手が動きませんでした。でも、iWaverのこれはスケール的にもMINI-Zと同サイズで、いい感じ。特筆すべきは4WDであること!期待しています。ワクワク。<br> <br> <br> <hr> 2007/03/01<br> (Mini-Zじゃないけど・・・) 最近気になるアイテム。その4<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=minium.jpg" alt=""><br> Minium Airplane Readyset<br> <br> あくまでも屋内用・・・とのことです。(機体重量が18gしかないから屋外は無理か)<br> でもメーカサイトにあるようなループ飛行をさせたければ、体育館を借りるしかないよなぁ。そんなの無理ジャン!! どこで飛ばせって言うのよ!!!<br> <br> <br> <hr> 2007/03/06<br> 最近気になるアイテム。その5<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=46&file=baja.jpg" alt=""><br> No.30385Y:¥Mini-Z モンスター バハビートル(FBイエロー)¥19,740(税込)<br> <br> 2/27に Bajaも発売されましたね。<br> 後姿サイコー! でも前姿が何か足りない・・・ サーボケースが剥き出しで、えらく目立っちゃっていますね。。。でっかいアンダーガードがあると様になると思うんだけどなぁ。<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/75.html">MINI-Z 日記-2</a> に続きます・・・<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー