TRPGってなに?
テーブルトークロールプレイングゲーム(Tabletalk Role-Playing Game)、略してTRPGです。
簡単にいえば、システムが複雑でストーリーのあるすごろくみたいなものです。
もともとRPGと言えばこれを指していましたが、コンピュータRPGと区別するためにテーブルトークが頭に付くようになりました。
TRPGにはソード・ワールド2.0、クトゥルフの呼び声など様々なバリエーションがありますが、
この「聖杯戦争TRPG ShadowEdition」はTYPE-MOONの作品「Fate/stay night」内にて描かれる「聖杯戦争」を再現することを目的としています。
以下のwikiの内容を原型にして作成しています。
このゲームの目的は?
聖杯。グレイル。最後の晩餐にて神の子の血が注がれたという聖遺物。
それを手にした者は何でも望みが叶うという―――。
卓によって最終目的が異なる場合もありますが、基本的には
「自分以外のマスター(PL)を全員撃破し、聖杯を獲得して自分の願い事を叶える」
ことがこのゲームの最終目的となります。
プレイは簡単?
簡単です。……と言いたいところですが、実際は少々複雑です。
ですが、当TRPGは基本的には以下の流れから構成されます。
- 1 移動先を選択する
- 2 プレイヤー同士が出くわした場合、遭遇フェイズに突入する
- 3 プレイヤー同士で会話し、同盟を結ぶ・敵対する・お互いに何もなかったことにする
- 4 敵対する場合、戦闘フェイズに突入する(突入しないことも可能です)
- 5 敗北したプレイヤーはセッションから脱落する
- 6 1~5を繰り返し、最後の一人になったらそのプレイヤーの勝利
なので、戦闘のルールさえ把握していれば後は簡単です、ホント。
旧ルールのサマリーがあるので一読しておくと良いでしょう。
泥聖杯戦争TRPG.pdf
ゲームに参加するには?
ネバダに行きましょう。
そして聖杯戦争TRPGスレを見つけましょう。
その後、GMが参加募集をしていることを確認し、連絡を取ってみましょう。
初めてでも大丈夫。なお、経験者かどうかは申請時にGMに伝えるといい感じです。
キャラシートはGMと一緒に作るし、ルールは参加申請後に覚えてしまえばいいのさ!
最終更新:2016年10月14日 20:35