| スキル名 | 効果 | +効果 | 備考 | 
| 対魔力 | 魔術防御時、dice+(ランク)を得る | セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー | |
| 単独行動 | 1.マスターが死亡した場合、その後(ランク)ターンだけサーヴァントのみで活動できる。その際、ステータスを全て1ランク落とす。 2.移動フェイズ時、単独行動を宣言することでサーヴァントのみで遭遇フェイズへと移行できる。 3.遭遇フェイズが発生しなかった場合に発動できる。 自分以外のマスター(PL)の遭遇フェイズや戦闘フェイズを『実況』と『観戦』が出来る 『観戦』――そのエリアに存在するキャラの台詞と行動を全て把握できる。 | アーチャー | |
| 騎乗 | 先手判定と逃走判定時、dice+(ランク)を得る | セイバー、ライダー | |
| 陣地作成 | 移動フェイズで現在地のエリアで陣地を作成出来る。 陣地内では魔術攻撃と魔術防御と物理防御とマスター含む奇襲防御時、dice+(ランク)を得る。 | キャスター | |
| 道具作成 | キャスター | ||
| 気配遮断 | 先手判定時、dice+(ランク)を得る。 同盟を組んでいない場合でも相手前衛に対し、奇襲攻撃を行える。 | アサシン | |
| 狂化 | 物理攻撃と物理防御と魔術防御時、dice+(ランク)を得る。 | バーサーカー | |
| 真名看破 | 真名看破に成功する。真名看破に成功している相手に対して、すべての判定でdice+(ランク) | ルーラー | |
| 神明裁決 | 同じサーヴァントに対して2度まで令呪効果を使用できる。 | ルーラー。持たせない | |
| 復讐者 | 未定 | アヴェンジャー。公式詳細判明待ち | |
| 忘却補正 | 未定 | アヴェンジャー。公式詳細判明待ち | |
| 自己回復(魔力) | 未定 | アヴェンジャー。公式詳細判明待ち | 
| スキル名 | 効果 | +効果 | 備考 | 
| 仕切り直し | 逃走判定時、dice+5を得る。戦闘フェイズが発生しない場合、HPを(ランク)D6回復する。自身に掛かっているデバフ効果を解除する。 | ||
| 怪力 | 物理攻撃時、dice+2とmodifier+(ランク×2)を得る。 | ||
| 無窮の武練 | 物理攻撃時、dice+2、modifier+(ランク×2)を得る。精神攻撃を無効化する。 | 怪力の上位互換 | |
| 軍略 | 自陣営の対軍宝具、対城宝具による攻撃時と乗騎の攻撃時、dice+5を与える。 相手の対軍宝具、対城宝具による攻撃時と乗騎の物理防御と魔術防御時、dice+(ランク)を得る。 | ||
| 心眼(真) | 物理防御と魔術防御dice+2を得る。先手判定時、dice+(ランク)を得る。 | ||
| 心眼(偽) | 物理防御と魔術防御dice+(ランク)を得る。 | ||
| 勇猛 | 物理攻撃時、dice+(ランク)を得る。設定上、精神に対する設定を持つデバフ効果を無効化する。 | ||
| 戦闘続行 | HPが0になった時、1度だけHP1で耐える。 | ||
| 信仰の加護 | 精神に対する設定を持つデバフ効果を無効化する。最大HP決定時、dice+2、modifier+(ランク×2)を得る。 | ||
| 被虐体質 | 物理防御時、dice+(ランク)を得る。相手は対象にこのサーヴァント以外を選べない。 | ||
| カリスマ | 奇襲防御時、dice+(ランク)を得る。相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。 | ||
| 反骨の相 | 奇襲攻撃時、dice+(ランク)を得る。相手サーヴァントの攻撃対象変更を無効にする。 | ||
| ○避けの加護 | 設定上「○」を使った攻撃の防御時dice+(ランク)を得る。 | ||
| 破壊工作 | 移動フェイズで現在地のエリアで陣地を作成出来る。 その時エリアに他陣営の陣地が存在する場合、それを上書き(破壊)する。 陣地内では物理防御と魔術防御時、dice+(ランク)を得る。 | ||
| 皇帝特権 | 1ターンに1回だけ発動可能。 このサーヴァントの行う任意の判定にdice+(ランク)を得る。 | ||
| 魔王 | 相手陣営に設定上神性を保持している・あるいは神の場合のみ効果を発揮する。 物理攻撃と物理防御と魔術防御時のdice+3,size+2を得る。 | ||
| 魔術 | 魔術攻撃時、dice+(ランク)を得る。 | ||
| ルーン | 3ターンに一回、筋力か魔力を倍加できる。 | ||
| 騎士の武略 | 1ターンに一度だけ使用可能。任意の判定にdice+(ランク)を加える。 | ||
| 黄金律 | 戦闘フェイズ1巡終了ごとに宝具の使用回数を1回復する。 | ||
| 投影魔術 | 戦闘フェイズ毎巡開始時に選択する。攻撃時、防御時のどちらか片方でdice+3を得る。毎巡選択を変更できる。 | ||
| 処刑人 | 与えるダメージの期待値が攻撃対象のHPを上回っていた場合、ダイスを振らずその値を採用してもよい。 このスキルを使用した場合、攻撃側防御側共にその判定に令呪強化を使用出来ない。 | ||
| 呪術 | 魔術攻撃時、dice+(ランク)を得る。魔術防御時に発動する効果を無効化する。 | ||
| 嵐の航海者 | 先手判定時、奇襲防御時、dice+(ランク)を得る。相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。 自陣営の対軍宝具、対城宝具による攻撃時と乗騎の攻撃時、dice+(ランク)を与える。 相手の対軍宝具、対城宝具による攻撃時と乗騎の物理防御と魔術防御時、dice+(ランク)を得る。 | ||
| スキル名 | 所有キャラ | 
| 医術 | アーサー・コナン・ドイル | 
| 推理 | アーサー・コナン・ドイル | 
| 騎士の矜持 | アーサー・コナン・ドイル | 
| トンチ | アーム・ジョー | 
| 仏捨刀 | 伊東一刀斎 | 
| 夢想剣 | 伊東一刀斎 | 
| 自己嫌悪 | 梶原景時 | 
| 侵略の妄念 | ジョン=ザ=ラックランド | 
| 欠地 | ジョン=ザ=ラックランド | 
| 忌まわしの名 | 平将門 | 
| 伴侶(獣) | 長靴を履いた猫 | 
| 話術 | 長靴を履いた猫 | 
| 魔力放出(光) | ハトシェプスト ガレス キニチ・ハナーブ・パカル1世 デーモン・コア | 
| 天の叡智 | ルーグ・ロングハンド | 
| 竜の心臓 | アルトリア・ペンドラゴン(赤い竜) | 
| 飛行 | アルトリア・ペンドラゴン(赤い竜) | 
| おおうつけ | 吉法師 (ノッブリリィ) | 
| 投擲(岩石) | コンラ | 
| 大艦巨砲主義 | 戦艦大和(弓) | 
| 異形 | チンギス・ハン | 
| 神への挑戦者 | ニムロド | 
| 魔力放出(花) | ヘリオガバルス | 
| 軍神 | 上杉輝虎 | 
| 天文学 | キニチ・ハナーブ・パカル1世 | 
| 金放出 | マンサ・ムーサ | 
| カリスマ(金) | マンサ・ムーサ | 
| 道具作成(ミイラ) | イムホテプ | 
| アスクレピオスの加護 | イムホテプ | 
| カリスマ(偽) | キルケー | 
| 妖姿媚態 | キルケー | 
| 至福の絶園 | キルケー | 
| 外科手術 | ジョン・ハンター | 
| 奇人 | ジョン・ハンター | 
| 任侠の誉れ | 国定忠治 | 
| 雨乞い | 雨鳴のハサン | 
| 避雷身 | 雨鳴のハサン | 
| 風呼びの加護 | 凱風のハサン | 
| 口笛吹き | 凱風のハサン | 
| 投擲(体) | 分身のハサン | 
| 原子核 | デーモン・コア | 
| 不慮の運命 | デーモン・コア | 
| ウェンカムイ | プリカンダカムイ | 
| 弱点(熊) | プリカンダカムイ | 
| 千鍛万錬 | 宮本武蔵 |