生没年表・出典まとめ

史実の場合は没年準拠、伝承出身の場合は出典ごとに。
没年や出典は主にミル貝参照。間違っていたりこの英霊に限っては違うよ!という場合はご指摘くださるとありがたい……
どんどん追加していっていいんだ…

■史実―――――――――――――――――――――――――――
紀元前
 メネス(2686年頃-エジプト)
 イムホテプ(2610年頃-エジプト)
 ハトシェプスト(1458年-エジプト)
 アメンホテプ4世(1336年?-エジプト)
 クロイソス(547年-リュディア王国)
 仲由子路(481年-中国)
 養由基(700年~440年?-中国)
 ハンニバル・バルカ(183~182年-カルタゴ)
 ブーディカ(60年-イギリス、東ブリタンニア、ノーフォーク)
 ジュリアス・シーザー(44年-ローマ帝国)
 ガイウス・ユリウス・カエサル[オルタ](44年-ローマ帝国)
 ティベリウス(37年-ローマ帝国)

1世紀
 ナザレのイエス(33年-パレスチナ)

2世紀
 コンモドゥス(192年-ローマ帝国)

3世紀
 周瑜公瑾(210年-中国)
 ヘリオガバルス(222年-ローマ帝国)

4世紀
 苻生(357年-中国、前秦)

7世紀
 聖徳太子(622年-日本)
 キニチ・ハナーブ・パカル1世(683年-パレンケ)

8世紀
 コンスタンティノス5世(775年-東ローマ帝国)

9世紀
 シャルルマーニュ(814年-フランク王国、西ローマ帝国)

10世紀
 エセルフレード(918年-イングランド)
 デュラハン(平将門)(940年-日本)※4
 ハーコン・シグルザルソン(995年-ノルウェー)
 オーラヴ・トリュグヴァッソン(1000年-ノルウェー)

11世紀
 碓井貞光(1021年-日本)
 マフムード(1030年-アフガニスタン)

12世紀
 梶原景時(1200年-日本)

13世紀
 ジョン欠地王(1216年-イングランド)
 ウィリアム・マーシャル(1219年-イングランド)
 北条政子(1225年-日本)
 チンギス・ハン(1227年-日本)

14世紀
 オスマン1世(1326年-オスマン帝国)
 マンサ・ムーサ(1337年?-マリ帝国)
 エドワード黒太子(1376年-イングランド)
 玄翁和尚(1400年-日本)

15世紀
 ローゼンクロイツ(1484年-ドイツ)
 村正(室町中期※3-日本)

16世紀
 イスマーイール1世(1524年-イラン)
 バーブル(1530年-ムガル帝国)
 バルバロス・ハイレディン(1546年-オスマン帝国)
 足利 義輝(1565年-日本)
 タフマースプ1世(1576年-ペルシア)
 上杉謙信(1578年-日本)
 吉法師(1582年-日本)
 イヴァン・ヴァシリエヴィチ(1584年-ロシア)
 ソニー・ビーン(詳細不明-スコットランド)

17世紀
 伊東一刀斎?(1600年前後※1-日本)
 立花誾千代(1602年-日本)
 アクバル(1605年 -ムガル帝国)
 本多平八郎忠勝(1610年-日本)
 宮本武蔵(1645年-日本)
 シャクシャイン(1669年-アイヌ)
 宮本武蔵[宮本伊織](詳細不明-日本)
 フランソワ・マカンダル(没年時期不明-ハイチ)

18世紀
 鉄仮面(1703年-フランス)
 カール12世(1718年-スウェーデン)
 鳥山石燕(1788年-日本)
 ジョン・ハンター(1793年ーイギリス)
 シャルロット・コルデー(1793年-フランス)
 カリオストロ(1795年-ヨーロッパ)

19世紀
 雷電為右衛門(1825年-日本)
 ラ・ファイエット(1834年-フランス)
 マリー・テレーズ(1851年-フランス)
 国定忠治(1851年-日本)
 オーガスタ・エイダ・ラブレス(1852年-イギリス)
 ベルデナット(1879年-フランス)
 ジョシュア・ノートン(1880年-アメリカ合衆国)

20世紀
 キャリー・ネイション(1911年-アメリカ合衆国)
 ハリー・フーディーニ(1926年-ハンガリー)
 アーサー・コナン・ドイル(1930年-イギリス)
 メアリー・マローン(1938年-アメリカ合衆国)
 戦艦大和(1945年-大日本帝国)
 デーモン・コア(1946年-アメリカ合衆国)
 駆逐艦雪風(1947年※2-日本)
 ハン・ファン・メーヘレン(1947年-オランダ)
 ジョン・フォン・ノイマン(1957年-アメリカ合衆国)
 ツァーリ・ボンバ(1960年-ソビエト連邦)
 ウラジーミル・コマロフ(1967年-ソビエト連邦)
 ジェームス・ウォーレン・ジョーンズ(1978年-アメリカ合衆国)
 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル(1982年-ドイツ)
 ジャック・チャーチル(1996年-イギリス)


■神話、伝説、叙事詩―――――――――――――――――――――――――――
  • 欧州圏
  • ギリシャ神話

  • 北欧神話

  • ケルト神話
 ピエール大王
 ルーグ・ロングハンド
 コンラ
 クラウ・ソラス
 フェルディア
 ルー・ラヴァーダ

  • アーサー王伝説

  • 狂えるオルランド

  • ローランの歌

  • 創世記

  • ギルガメシュ叙事詩


  • アジア圏
  • 日本神話
 スサノオ?
 ヤマタノオロチ

  • アイヌ神話
 プリカンダカムイ
 マッネモショミ

  • 中国神話
 白澤

  • 三国志演義
 曹操

  • 封神演義

  • 檀君神話
 熊女


  • 宗教系統
  • 聖書

  • ヨハネの黙示録


■伝承、民話、都市伝説―――――――――――――――――――――――――――
  • 伝承、都市伝説
 デュラハン(アイルランドの伝承)※4
 “さまよえるオランダ人”(イギリスの伝承)
 干将・莫邪(中国の伝承)
 ホープダイヤモンド(都市伝説)
 ジェヴォーダンの獣(都市伝説)
 ドッペルゲンガー(都市伝説)
 龍造寺の猫(怪談)
 悉平太郎(民話)

  • 中東伝承『山の翁』

  • 『里見八犬伝』
 八房

  • 『清姫伝説』

  • 『エドガー・アラン・ポー』

  • 『吾輩は猫である』

  • 童話、民話
 長靴をはいた猫(ヨーロッパ民話「長靴をはいた猫」)
 瓜子姫(日本童話「うりこひめとあまのじゃく」)
 がらがらどん(ノルウェー昔話「三びきのやぎのがらがらどん」)
 赤頭巾(グリム童話「赤ずきん」)
 チャイルド・ワインド(イングランド伝承「スピンドルストンの醜い竜」)
 ストイシャ(セルビア民話「ストイシャとムラデン」)

  • 現代作品
 アトム(手塚治虫作「鉄腕アトム」)
 ラフ・メイカー(BUMP OF CHICKEN「ラフ・メイカー」)
 ぐだ(型月作品「Fate/Grand Order」)



■その他―――――――――――――――――――――――――――
概念、現象
 泥(超常現象)
 ラプラスの魔(概念)
 タナトス(概念)※5
 バグ(逸話)

生物
 オオスズメバチ
 蚊

存命
 酒鬼薔薇聖斗


 カゲミヤ(img)



※1 1628年没説、1653年没説など諸説あり
※2 「雪風」としての役目を終え、賠償艦として引き渡された1947年7月6日準拠
※3 詳しい記述が無かったので16世紀かも…?
※4 デュラハンと平将門の情報を両方記載
※5 概念と死神の両方記載

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月24日 23:06