カニア荒地 > ◆閉塞された広大領域◆

Lv 20
Free MAP
初回 再訪問
勝利 40ターン経過 40ターン経過
敗北 自軍拠点の制圧 自軍拠点の制圧
味方ユニットの全滅 味方ユニットの全滅

攻略メモ

  • EVENTマスに止まると霊魔石を要求され、レシピを入手。工房で5個作って再度EVENTマスに止まり、石を捧げると新フロア開放、封印されし鉄飛兵が動き出す。捧げる石の数は自分で指定できず、使う場合は必ず手持ち全部を使わなければならない。
  • 物理攻撃力が非常に高いが、射程1-2にいると高確率でSPが切れるまで電撃属性の粒子砲が来る
  • アトを壁にする場合はまずSPを切らせてからにしないと電気で焼かれる。再行動を持っているのでアトでは安定しないかもしれない。
  • 粒子砲を軽減出来るうえ、飛行かつ電気属性が弱点なのでセラウィ、クレールのいい的になる。ユイチリ弓術が強力な事もあり、難しいの場合でもあっさり勝てたりする。
  • 発掘や採取で周回する場合でも、封印されし鉄飛兵が毎回出てくるが、DROPは鉱石しかない(せいぜいミスリルまで)ので、相手にしないのが吉。
    • セラウィ・クレールの育成は中ボス用素材集めもかねて中ボスの龍系を狙ったほうがいい
  • 左下の渦から出現するアイアンワームは中確率でミスリル鋼を、低確率で地蛇の腕輪をドロップする。出現率も低いためフールミルとS&Lを駆使して集めよう。
+ COMPLETE条件
条件 報酬 初回達成
1 占有率100% お金 2000 不可
+ リスト
リスト
発掘素材 採取素材 出現モンスター
石材 木材 蟲殻獣
良石材 良木材 蟲深獣
髑髏骨 太陽花 ワーム
地獣の石骨 霊木の根 アイアンワーム
- 霊木の枝 封印されし鉄飛兵
+ 簡易MAP、データ
財宝 くろねこぐろーぶ(B2)
地脈の宝珠(F6)
採取 3ヶ所(A8:4個/B6:4個/G10:5個)
発掘 1ヶ所(F2:8個)
カード 2枚(C4/E4)
エウカード(D4)
出撃門 (なし)
回復の羽 (なし)
増援 ワーム/アイアンワーム(A10):3T毎
蟲殻獣/蟲深獣(G8):3T毎

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月13日 23:15