その他マップ > サエラブ心象領域

勝利 『悪狐サエラブ』の撃破
敗北 『サエラブ』の敗北
30ターン経過

攻略メモ

  • 悪狐サエラブと1対1。冷却に軽弱のためバギルファングを用意できれば楽になる。
  • 悪狐サエラブの使う狐炎術「黒炎尾」は暗黒属性。首飾りを事前に用意しておこう。
  • 最初の悪狐サエラブを倒すと、サエラブの初期位置に再び出現。
  • 2度目に出てくるのは極限集中状態になっているので、遠距離で一度攻撃するといい。
    • 攻撃したターンを終了し、さらに次のターン終了時に極限集中状態が解除されるので、この間にマップ上の赤い羽で回復しておくと無駄がなくていい。
  • 悪狐サエラブのLvは仲間上位5人のLv平均なのでステータス上限の関係上詰むこともある。
    • Lv計算で使われる味方のLvは店番のLvを含まないので高Lvの仲間を店番にしておくと悪狐サエラブのLvを引き下げることができる。
    • 最高Lvは30。HP89 SP35 FS41 物攻28 物防18 魔攻23 魔防21 敏捷26 運14 命中115 回避30
    • クローンあり、上限解除は2周目よりもアスモデウス加入後のほうが厳しくなる。
+ 対悪狐サエラブ
難易度 引継ぎ おまけ クリア 備考
ユニット アイテム クローン 上限解除
普通 なし なし あり あり 超難 ウィルのLvを上げすぎない事。理想は30以下。6章期限以外のLv制限クエストはこのイベントの後に回す。
白鍵が合成可能になるので漆黒の決戦地の反射鏡を取っておく。
サエラブはS&L吟味で物攻、物防、魔防をステ上限付近まで上げておく。
部屋をベッドだらけにしてサエラブとウィル+巨体キャラ3名以外全員店に放り込む。
敵ステータスのランダム分にもよるが、MAXHP70程あれば耐性なしでも黒炎尾が耐えられるようになる。あとは盾+反射鏡で殴りに行く運ゲー。
難しい なし なし あり あり
なし あり あり あり ヒルフェファング、英雄の盾+反射鏡を装備しての運ゲー
なし あり なし なし 低い ヒルフェファングがあるはずなので余裕
なし なし なし なし 難しい 3回攻撃確定かつ盾発動してもカウンターされて4度目の攻撃を受けると負けが確定する
+ リスト
出現モンスター
悪狐サエラブ
+ 簡易MAP、データ
財宝 なし
採取 なし
発掘 なし
カード なし
出撃門 なし
回復の羽 赤1(C1)+1(C8)
増援 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月07日 20:24