- SH-06Dにて、ブラウザアプリAngelBrowserをインスコ、
設定からAndroidブラウザをPCブラウザに変更して動作。
但し糞重いし、キャッシュをキープしてくれない(=鯖に負担かける)ので、
多用は避けたほうがいいと思われ。 -- (名無しさん) 2013-06-01 02:29:06
- XperiaZ Android4.1 にて
Flashインスコは割愛するとして
FireFoxにUA変更アドオン「Phony」でUA偽装すればOK
モバゲ、グリーとかだとUAをAndroidにしてないと出来ないのもあるので
そっちはデフォブラウザとかChrome、艦これは火狐ってすれば毎回設定変更しなくていい
しかし、くっそ重い
ブラウザの音量ミュートしてても艦これのほうでミュートしないと喋るw
何故か、ログイン時の「かんたいこれくしょん」はブラウザ音量
「ていとくが~~」以降は艦これ側の音量 になるから事前に設定で調整しておかないと
電車の中で喋らせる事になったりするw
電池消費が激しく、出撃連発してるとモバイルバッテリーで充電しながらでも減る
なので、発熱もすごい
赤城さんの起床確認とか遠征とかにしか使えないかな -- (名無しさん) 2013-06-01 22:22:13
- XperiaA Android4.1にて
フラッシュを入れて標準ブラウザでPC版サイトを閲覧にチェックで遊べました
他の方も言っている通り重いですし通信量も凄いので上限に注意 -- (名無しさん) 2013-06-08 21:39:51
- XperiaZ Android4.1 にて
直接動かすのではなく
リモートでやったほうが良いという結論に達しました。 -- (名無しさん) 2013-06-17 10:21:14
- Nexus7 Android4.2 にて
SleipnirのPCモードで行けました。
但しFlash必須(apkにてインスト)
多少カクつきますが実用レベル。
欠点は常時接続じゃないとエラーが多発、
ロードがPCと比べ遅い(回線依存?)
あとChromeとFirefoxでもいけそう(Flashインストしてくださいと表示) -- (名無しさん) 2013-06-18 01:53:45
- Nexus7(And4.2.2),HTC J ISW13HT(And4.0.4)
Boat Browserに現時点の最新Flash導入で問題無く動作します。
最初のロードが3Gだと結構遅いうえに少々カクつきます。
一度画面を落とすとエラーが出るので注意。 -- (名無しさん) 2013-06-22 10:35:10
- Nexus10 ドルフィンと火狐がダメでスレイプニルでやっと動きました。
重いけどなんとか実用レベル。改装なんかのクリックしても戻っちゃうところは長押しでいける。 -- (名無しさん) 2013-06-23 11:05:30
- HTC Desire(=X06HT) OSはRoot取って入れた2.3(MildWild)、Adobeから直接Flashインスコ、標準ブラウザの設定デスクトップPCで動作確認。
死ぬほど重いけどギリギリ操作可能。まさか3年以上前の機種でも動くとは思わなかった -- (名無しさん) 2013-06-24 07:00:05
- 装備についての効果がここにしかかいてないとか、どういうことなん・・・
高角砲についてが書いてなかったのと、たまたま発見したから報告しようと思ったのに・・・
高角砲装備時は、先制攻撃ができる
艦爆や艦攻にまぎれてわかりにくいけど、飛行機が飛んで攻撃しに行く際に、高角砲装備の艦隊がちょっと前に出て攻撃してる。 -- (aries0417) 2013-06-28 07:44:24
- ↑それ対空攻撃してるんちゃうん? -- (名無しさん) 2013-07-01 17:31:34
- 駆逐艦・軽巡の夜戦連続攻撃条件
・主砲+主砲
・主砲+副砲
・副砲+副砲
・主砲+副砲+副砲
・副砲+副砲+副砲
・副砲+副砲+魚雷
高角砲は主砲または副砲扱い(図鑑準拠)
余分な主砲・副砲・魚雷を積んでいるとNG
つまり副砲を装備できない駆逐艦は魚雷を積めるパターンなし
機銃・電探・タービンはOK、ソナーと爆雷は未検証
駆逐艦・軽巡の夜戦カットイン条件
・主砲+魚雷
・魚雷+魚雷
・主砲+主砲+副砲
高角砲は主砲または副砲扱い(図鑑準拠)
余分な装備を積んでいてもOK
主砲+魚雷+魚雷の場合は魚雷+魚雷優先
魚雷+魚雷の方があきらかに高ダメージ、高倍率?要検証
連続攻撃とカットインを両立する組み合わせは駆逐艦・軽巡には存在しない
艦によって特殊なカットインの組み合わせがあるならその限りではない?情報求む
間違ってたり抜けてたりしたら修正してください -- (名無しさん) 2013-07-02 01:53:23
- よくある質問の「沖ノ島海域がクリアできません」について。
・レベリング
2-4攻略する際に使う予定の艦を旗艦にした状態で1-3、2-1、2-2、2-3をボスに勝利出来る状態で回す。
これは戦艦正規空母ドロップを狙えると同時に、2-4-1だけを回すよりドロップチャンスが多く重巡軽空母等を使っての近代化改修が出きて様々な面で高効率。
レベリングよりドロップを優先するため、主戦力が資源切れまでに撃沈リーチかからないMAPを選ぶ。
やってて気づいたが、疲労状態での回避性能はマークが付かなくても下がっているので旗艦以外は3連戦以上は避ける事。可能ならローテーション。どれだけ回せるかに関わるので。
建造はデイリー以外行わず、後述する主砲と対空砲の頭数を揃える。それ以外はレベリング用で。
・改造、近代化改修
摩那、五十鈴、伊勢、日向などの改造がすぐ出来る艦が出たら真っ先にレベリング後改造し、その後近代化改修を行う。
重巡は評判が悪いが、南西諸島海域クラスだと改造近代化改修を中途半端でも行うことで敵軽巡軽空母の攻撃ならクリティカルでも致命傷にはならない。
その為制空権が取られなければ改造前の空母よりは攻守ともに安定している。
・演習
改造完了した艦はなるべく入れずに攻略予定面子を改造に持ってけるようにレベリングする。五十鈴などはさすがに20LVくらいまでは上げる。
提督経験値がどんどん溜まっていくので基本的に格上ばかりと当たるようになるのでそこまで勝ちにこだわらないように。
レベリングで2-4-1が効率悪いのは演習での獲得経験値が増えづらい点も起因している。
レベルの低い艦を入れたりしてEXPを稼げる編成にするが、勝ちを拾えそうな相手には改造艦等を入れて確実に勝ちを拾う。
・2-4攻略
改造が完了した艦+戦艦が6隻集まったら2-4攻略をする。
私のクリアした面子は「金剛改28、比叡改25、霧島22、名取改20、長良改21、赤城21」キラキラは霧島のみ、被害はボスまでに金剛改長良改小破、ボスで長良赤城大破でした。
重巡改でなく軽巡改にした理由は、1回目の挑戦だったので回避での運ゲーをしようとしたからです。
道中で軽巡改と赤城がクリティカルを被弾しなかったので運も必要ではあります。
初クリア後軽巡改を重巡改にした所、夜戦を行わずクリティカルを受けなければ確実に中破未満でボスまで行ける編成でした。
・装備
空母系以外は対空砲を装備出来る艦は1隻につき必ず1つ積む。
戦艦もしくは重巡改は対空砲以外は砲撃戦用の火力特化。命中装備しなくとも改造後は2-4相手でも当たる。
軽巡は雷装が当たらない上に運要素なので火力特化。対空砲積んでも軽巡相手なら即死級のダメージになる。
空母は出来れば優勢取れるくらいに艦戦を積む。敵戦艦重巡に対して航空機の攻撃が通らないので制空権五分以上を安定確保出来るように。
2-4は敵航空戦力は大したことないので、空母がない場合でも軽空母と瑞雲を混ぜる編成で無理なく制空権取ることが可能。
以上私の経験談です。
現状2-4でつまずく人が多い理由は戦艦空母を早い段階で揃える為に無理をしているためだと思います。
勿論余りゲーム出来ない人が建造やドロップ運ゲーに頼らざるを得ない場合もあるのでしょうが…
南西諸島は重巡くらいならボロボロ出ますが、重巡に重巡を用いて近代化改修を行えば2-4の重巡や空母相手に一方的な有利な戦いが出来るようになります。
軽巡も軽巡以下相手なら即死で落とせるくらいには近代化改修ですぐ成長します。
2-3が回せる戦力になって戦艦空母並の砲撃戦火力が出る艦が3つ揃えば攻略可能という印象でした。
航空巡洋艦や北上改が混ざっていても弱点を近代化改修すれば問題ないかと思います。
2chの質問スレでの報告を見ていると2-4がネックで好きな艦を放置したりドロップ運でつまずいて2-4越せる越せないの格差が生まれてしまっている気がしてなりません。
私は好きな艦は全て育成やめませんでしたし、2-3までのドロップで戦艦空母は被り含めたら10隻以上出たと思います。
新参者ではありますが今まで使用していた艦にレベリングした戦艦空母を加えるだけで攻略可能なのでこの項目の書き換えを提案したいのですがいかがでしょうか? -- (名無しさん) 2013-07-02 23:01:57
- 長文過ぎて切れました…
以上私の経験談です。
現状2-4でつまずく人が多い理由は戦艦空母を早い段階で揃える為に無理をしているためだと思います。
勿論余りゲーム出来ない人が建造やドロップ運ゲーに頼らざるを得ない場合もあるのでしょうが…
南西諸島は重巡くらいならボロボロ出ますが、重巡に重巡を用いて近代化改修を行えば2-4の重巡や空母相手に一方的な有利な戦いが出来るようになります。
軽巡も軽巡以下相手なら即死で落とせるくらいには近代化改修ですぐ成長します。
2-3が回せる戦力になって戦艦空母並の砲撃戦火力が出る艦が3つ揃えば攻略可能という印象でした。
航空巡洋艦や北上改が混ざっていても弱点を近代化改修すれば問題ないかと思います。
2chの質問スレでの報告を見ていると2-4がネックで好きな艦を放置したりドロップ運でつまずいて2-4越せる越せないの格差が生まれてしまっている気がしてなりません。
私は好きな艦は全て育成やめませんでしたし、2-3までのドロップで戦艦空母は被り含めたら10隻以上出たと思います。
新参者ではありますが今まで使用していた艦にレベリングした戦艦空母を加えるだけで攻略可能なのでこの項目の書き換えを提案したいのですがいかがでしょうか? -- (名無しさん) 2013-07-02 23:02:50
- 夜戦特殊攻撃条件の検証だけど「余分な装備が~」「両立する~」
とかじゃなくて優先順位がカットイン>連撃なだけじゃ
-- (名無しさん) 2013-07-07 15:50:57
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 41隻目
627 :名無しの提督:2013/07/06(土) 15:06:03 ID:vhKau3Kc0
今でもこの計算式でいいのかわからないけど
士気50以上→キラキラ(戦意高揚)
士気49~40→正常(間宮点灯なし)
士気39~30→正常(間宮点灯)
士気29~16→橙疲労
士気15~0→赤疲労
自然回復は1/min、49が上限
出撃で-15、F5でさらに減
日中勝利で+2、旗艦で+3、MVPで+10
夜戦勝利で増減なし、士気50以上なら-1(日中勝利の+2も剥奪)
…で帰投時に計算だったかと
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 42隻目
902 :名無しの提督:2013/07/08(月) 10:16:18 ID:BairftUw0
>>899
思ったよりイレギュラーなのでメモを取ってある
合成メモ
+1 成功+1 失敗+0 期待値 0.5
+2 成功+2 失敗+1 期待値 0.75
+3 成功+3 失敗+2 期待値 0.833
+4 成功+5 失敗+2 期待値 0.875
+5 成功+6 失敗+3 期待値 0.9 ←top
+6 成功+7 失敗+3 期待値 0.833
+7 成功+8 失敗+4 期待値 0.857
+8 成功+9 失敗+5 期待値 0.875
+9 成功+11 失敗+5 期待値 0.889
+10 成功+12 失敗+6 期待値 0.9 ←top
+11 成功+13 失敗+6 期待値 0.864
+12 成功+14 失敗+7 期待値 0.875
+13 成功+15 失敗+8 期待値 0.885
+15 成功+18
+16 成功+19 失敗+9 期待値 0.875
※+4以降はボーナス込み
※期待値は成功率50%としたときの+1当たりの値
-- (名無しさん) 2013-07-08 23:25:56
最終更新:2013年07月08日 23:25