コメント_エネミー艦報告2-4

  • 敵の編成や陣の関係で、2-3の資源マラソンで鍛えた潜水艦4隻(全員改造済)でも北ルート引くと楽にボスまで行けるのな -- 2014-05-11 16:05:02
  • ここ、エネミー艦情報って書いてあるじゃんよ。日本語も読めないやつばかりだな -- 2014-05-02 17:08:06
  • エネミー艦情報以外のコメントを削除しました -- 2014-01-05 00:07:01
  • 上にもありますが、Zの中段4番がリ級の艦隊は、3番が『通常の戦艦ル級』です -- 2013-12-26 21:47:10
  • Zの戦艦×3は片方はeliteじゃないですよ -- 2013-12-22 13:58:52
  • ここ、エネミー艦情報って書いてあるじゃんよ。日本語も読めないやつばかりだな -- 2013-12-21 12:27:00
  • 2-4-1でリ級Fが旗艦の配置に遭遇、変更された? 陣形は確か複縦 -- 2013-11-10 23:51:22
  • あ、陣形は単縦陣でした。入力忘れすみません。 -- 2013-10-29 08:07:46
  • 2-4-Zにて戦艦ル級f、戦艦ル級e、戦艦ル級e、戦艦ル級、駆逐ニ級e、駆逐ニ級eを確認しました。 -- 2013-10-29 08:06:50
  • イ地点は弾薬 -- 2013-10-21 11:55:13
  • Z地点にて、戦艦ル級f、戦艦ル級e、戦艦ル級e、雷巡チ級e、駆逐艦ニ級e、駆逐艦ニ級eを単縦陣で確認 -- 2013-10-14 16:46:04
  • 連投とコメントミス失礼。 暫定的にルートによる違いを表へ書き込みました。 -- 2013-10-09 15:23:06
  • E地点の駆逐2の情報を削除しました。DからEへ入る場合についてはDGHKと同じのようですが、誰か分かりやすい表作って下さい…。 -- 2013-10-09 14:40:11
  • あってるかまちがってるかわかんないんだったら、全部一度消すか?消したほうが良くないか?そしたらその後で記入された情報は最新が保証されるんだし -- 2013-10-07 18:24:13
  • K地点で航ヲ級f 航ヲ級e 航ヲ級e 戦ル級 駆逐二級e 駆逐二級を複従陣で確認 -- 2013-10-07 18:14:11
  • K地点で航ヲ級f 航ヲ級e 航ヲ級e 戦ル級 駆逐二級e 駆逐二級ewo -- 2013-10-07 18:13:04
  • Eで駆逐2のパターンに当たった方いらっしゃいますか。過去の仕様変更前の情報が残ってる可能性があります。情報がないなら後に削除しましょう。 また、Dから入るのとCから入るのは明らかに違う挙動を示すので、それについては追記しておきますね。 -- 2013-10-07 11:07:00
  • ↑うん、疲労してなきゃ轟沈は基本回避するっていう設定(?)を忘れてたんだすまない。だが侵入時全員中破、かつ大破もいたんで割と本気でおびえてた。 -- 2013-10-07 10:33:54
  • ↑×2 捜査でもミスらなければ,さすがに轟沈はないと思うが。 -- 2013-10-06 18:01:11
  • D->Eでヲ級f ヲ級e ル級 ト級e ハ級e ハ級e 複縦陣 出現 -- 2013-10-05 20:52:17
  • 連投スマソ。もう正確な記述はいらん。ただ「調査中。空母や戦艦など、強力な編成が確認済み」とかでいいから書いといてくれ。調査するつもりが轟沈とか悪夢なので。 -- 2013-10-05 02:40:40
  • D→Eの移動にて、ヲ級f、ヲ級e、ル級とあと駆逐のなんかとかのガチ編成に遭遇。誰だEは駆逐艦2隻って書いたバカは。出てこい今すぐ。うちの艦隊が沈みかかったじゃないか。調査及び記述の変更を緊急に要請する。戦艦大破とか初めてみた・・・。 -- 2013-10-05 02:19:15
  • E地点にて、ヲ級f、ヲ級e、ヲ級、ル級、二級、二級eの艦隊を確認、陣形は複縦陣でした。この時はD→Eの移動でした -- 2013-09-30 22:03:17
  • E地点にて、ヲ級、ヲ級、ヌ級e、ヌ級e、リ級f、ハ級eの艦隊構成を観測しました。陣形は記憶していなかったので、行けた方追記お願いいたします。 -- 2013-09-28 19:44:43
  • 旗艦が軽母でも9割近い確率でイに飛ばされます。この海域30回位やって、未だにZに行けません。 -- 2013-09-28 10:58:37
  • 旗艦を駆逐艦にするとイにすごく行きやすくなる気がするのですが、どうでしょう? -- 2013-09-27 22:48:10
  • Zにて戦、重(elite)、空、雷、雷、軽の輪形陣を確認しました。 -- 2013-09-27 16:31:25
  • ↑追記&修正 Bでも同じ編成&陣形を確認。eliteいましたすみません。陣形が違うだけで表の1番目のやつでした。 -- 2013-09-27 12:52:21
  • Fにて戦重軽軽駆駆の梯形陣に遭遇。flalgやeliteはいなかったです。何級だかは見逃しました。 -- 2013-09-27 10:51:21
  • 地点Aにて敵単横陣確認しました -- 2013-09-27 10:14:37
  • Eの位置、Hから入ると気のせいとなり、Dから入ると空母主体の部隊と当たるようです。サンプルが少なくて確証は得られませんが・・。本日確認したものは「ヲ(flag) ヲ(elite) ル(無印) ト(elite) ハ(elite) ハ(elite)」であったことから、空母機動部隊と同一である可能性があります。 -- 2013-09-26 12:20:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月28日 11:57